鍵盤ハーモニカの世界史を解明した英語書籍『The History of the Melodica』日本人著者執筆

2025.02.03 17:00
鍵盤ハーモニカ研究所
-38歳、在野研究ママが解き明かす、鍵盤ハーモニカ史の全て -BTSにビートルズ、ジャズの巨匠から日本アニメまでをジャックする、みんなが持ってる音楽室の「謎楽器」を徹底調査!
The History of the Melodica

 日本では「ピアニカ」や「メロディオン」といった商標名でお馴染みの楽器「鍵盤ハーモニカ」の誕生から現代に至る体系的な歴史を解説した、世界的にみても初めての英語書籍『The History of the Melodica』が、2025年1月13日、鍵盤ハーモニカ研究所(MelodicaLabo)より発売されました。
 日本では小学校で強制的に購入させられ、音楽の授業で、一人一台使用する楽器としてお馴染みの鍵盤ハーモニカ。しかし、それらがなぜ生まれて、どのように私たちの手元にやってきたのかは謎に包まれていました。


 本書では鍵盤ハーモニカが誕生の経緯から、どのように進化し、変容していったのか、いかにジャズ・ロックの巨匠たちに愛され私たちの手元にやってきたのかを、学術的なソース資料を元に深く掘り下げています。鍵盤ハーモニカの歴史に関する英語の専門書籍はこれが初めてであり、世界中の愛好者に新たな視点を提供する一冊となっています。


 著者は、日本を代表する鍵盤ハーモニカ奏者であり在野研究者の南川朱生氏。彼女の長年にわたる研究成果が詰め込まれ、鍵盤ハーモニカの文化的価値を再定義する内容となっています。
鍵盤ハーモニカ奏者・研究家南川朱生(ピアノニマス)
著者プロフィール鍵盤ハーモニカ奏者・研究家
南川朱生(ピアノニマス)
1987年生、東京在住、元IT系銀座OL。
鍵盤ハーモニカに関する全てを承る人。
鍵盤ハーモニカについて無限に喋ることができ、いかなる話題も全て鍵盤ハーモニカに関連づけられる特技を活かし、雑誌取材のほか、ラジオ番組、YouTube番組等にも多数出演。


▼著書
『鍵盤ハーモニカの本』『鍵盤ハーモニカ奏者のための基礎概論』『できる鍵盤ハーモニカ超入門』『非アカデ民の野良研究バイブス』等多数


▼直近のメディア出演例 
NHK『沼にハマって聞いてみた』 歴史パート制作協力、
週刊FLASH「美女の楽器教室」掲載、
TBS「安住紳一郎の日曜天国」「ジェーンスー・生活は踊る」「アシタノカレッジ」、
tokyo fm「SUNDAY’S POST」「チャンカワイ Color Your Time」、
J-WAVE「あっこゴリラSonarMusic」、
リアルサウンド(ふかわりょう氏との対談)

▼直近の劇伴演奏参加例
NHKドラマ『VRおじさんの初恋』『軍港の子』、
テレビ東京ドラマ24『捨ててよ、安達さん』等
The History of the Melodica
書籍概要タイトル: The History of the Melodica
価格: 3,939円(税別、国内発送分)
発行: 鍵盤ハーモニカ研究所 (MelodicaLabo)
言語: 英語
サイズ: A5
ページ数: 142ページ
発売日: 2025年1月13日
ISBN: 9798303111868
The History of the Melodica
書籍購入方法海外からのご注文:
日本国内からのご注文:
書籍・出演等に関するお問い合わせ鍵盤ハーモニカ研究所
melodicalabo★gmail.com(担当者: 山口)

あわせて読みたい

8 Things to Do on Sado Island (Niigata): The Curious 'Butterfly Island' That's One of Japan's Best-Kept Secrets
LIVE JAPAN(English)
葛飾北斎の浮世絵を描いたピアノ ベーゼンドルファー グランドピアノ『The Great Wave off Kanagawa(神奈川沖浪裏)』を発売
PR TIMES
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
Kali Maloneが語る、近代がもたらした音楽の標準化と、それを超越する音楽
Rolling Stone Japan
初代電卓って何kgだったと思います? 電卓と電子音楽にフィーチャーしたイベント
ギズモード
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
【保育園に独自取材!】音楽あそびは全然難しくないって知ってた? だれでも家庭で今すぐできる簡単な方法&具体的な言葉かけを保育士が紹介
コクリコ[cocreco]
初心者から経験者まで楽しめる教則&スコア15曲を収録。南 里沙の『クロマチック・ハーモニカのしらべ』が発売!
PR TIMES
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
役目を終えた楽器が暮らしを彩るアイテムに。楽器アップサイクルプロジェクトより、ギター弦やピアノ鍵盤を再利用したインテリア雑貨が新発売!
PR TIMES
「バンクシー」作品の新たな探求!世界8か国同時刊行!!『How Banksy Saved Art Historyバンクシーはいかにして美術史を救ったか』
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
木材を有効活用し、持続可能なものづくりに挑戦 未利用材を鍵盤に活用した電子ピアノ TORCH『T01』を20台限定発売
PR TIMES
リアノン・ギデンズが語る、黒人にとってのバンジョーと本当のアメリカ音楽史、『COWBOY CARTER』の衝撃
Rolling Stone Japan
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
バイカウント クラシックオルガン「Majesty」シリーズ
PR TIMES
【 CIBONE 】鹿児島の木工作家 アキヒロジンによる書籍『WE ARE FAMILY The history of jincup』の出版記念展を開催
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
まるでテルミンのごとし。空中でも演奏できる七色のキーボード
ギズモード
コンパクト電子ピアノのエントリークラスにBluetooth(R)オーディオ対応モデルが登場 ヤマハ 電子ピアノ『P-145BT』を発売
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics