誰もが働きやすい現場をつくること。それが工事担当者である私の使命であり目標

2025.02.03 09:00
「誰かのためになることがしたい」という想いから、高校時代はボランティア活動に参加していたR.H。2021年に新卒入社した後もその姿勢は変わることなく、職人さんへの感謝の気持ちを持ちながら業務に取り組んでいます。現在は圏央道の拡幅工事に携わり、誰よりも現場のことを考えるR.Hが仕事への想いを語ります。…

あわせて読みたい

鉄骨梁の製作手間と現場溶接量を削減 「鹿島式ストレート梁工法」を実導入
PR TIMES
高い技術と広い視野で無数の部品と向き合う。現場経験を糧に修理技術のさらなる高みへ
talentbook
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
「なぜボランティアを始めた?」子ども食堂をスタートした理由とは
美ST
自己成長を続けながら、技術継承にも力を注ぐ──新卒入社19年目の想い
talentbook
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
まっすぐな想いを胸に──現場で悩みながら学び、夢を追う若手技術者の挑戦
talentbook
子育ては夫婦で一緒にするもの──育児休業を経て変化した仕事と家族との向き合い方
talentbook
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
ものづくりの現場はかっこいい。憧れを胸に、自ら積極的にスキルを磨く技術者の挑戦
talentbook
【日本道路】海外でかなえたドローン測量の夢。ICT技術で切り拓く、高精度な道づくり
talentbook
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
保護猫&保護犬活動の経験者に聞きました…「なぜボランティアを始めた?」
美ST
京浜東北線を運休「大井町駅工事」は何が目的か
東洋経済オンライン
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
「原料を切らしてはいけない」という使命感。食の根底を支えられることが原料課の魅力
talentbook
新卒入社の営業から新組織の部長へ。「挑戦」と「顧客ファースト」で歩む私のキャリア
talentbook
【ボランティア】「初心者向けで挑戦しやすいボランティア」リアル実例3選
美ST
「現場監督が天職です」。出産を経て、育児をしながら「現場」に貢献する道を切り拓く女性社員の挑戦
PR TIMES STORY