クラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」「第53回国際ホテル・レストラン・ショー(HCJ2025)」に出展

2025.01.31 11:00
ポスタス株式会社
~「サービス産業」「フードビジネス」を支える日本最大級の展示会に省人化・生産性向上のためのソリューションを展示~

「はたらいて、笑おう。」、をビジョンに掲げるパーソルグループでクラウド型モバイルPOSレジの「POS+(ポスタス)」を提供するポスタス 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:本田 興一、以下:ポスタス)は、2025年2月4日(火)~2月7日(金) に東京ビッグサイトで開催される「第53回国際ホテル・レストラン・ショー(HCJ2025)」に出展します。


「国際ホテル・レストラン・ショー(HCJ2025)」はヒト・モノ・情報の交流と発信を通じて、サービス産業の活性化に貢献するホスピタリティとフードサービスの商談専門展です。今回の開催では「安心、安全なサービス環境の確保ならびにSDGs対応の促進」「デジタル技術の導入による生産性向上・人材不足対策」「地方創生に資する地域産品の全国展開、観光アクセスの高付加価値創出」の3点を重視した開催となります。
「POS+」のブースでは、飲食店向け・小売店向けに特化したPOSレジをはじめとして、飲食店向けのセルフレジ/券売機や飲食店・小売店で使えるPOS一体型キャッシュレス決済端末など、近年の物価高騰やコロナ禍で抑制されていたインバウンド需要の急回復に際して必要となっている店舗の業務効率化を実現するサービスを取り揃えます。
「店舗の業務を効率化してコストを削減したい」、「お客様やスタッフに安心して店舗を利用してもらいたい」、「再燃するインバウンド需要に対応していきたい」とお考えの方に、「POS+」のブースで実機をお試しいただけます。
今後も当社は、業界特化のクラウド型モバイルPOSレジやセルフレジ/券売機などの非接触・省人化サービスの提供を通じて、サービス事業者様(飲食店・小売店・理美容店・クリニック)の生産性向上を支援してまいります。
(昨年のスマートレストランEXPO出展時の「POS+(ポスタス)」ブースの様子) 

■出展概要
■主な出展内容
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です

・セルフレジ・券売機の両機能を持つ「POS+ selfregi(ポスタスセルフレジ)」
「POS+ food」のオプションサービスである「POS+ selfregi」は、お客様自身でレジの画面を操作し、注文・会計を行っていただくサービスです。お客様とスタッフの対面・接触機会を低減することで、感染症のリスクを抑えるとともに、注文・会計業務の工数削減により省人化を実現します。また、一台でセルフレジ(事後精算)・券売機(事前会計)に切り替えて使うことができるため、ランチタイムとディナータイムで変化する店舗オペレーションにも柔軟に対応できます。


・お客様自身のスマホで注文が完結「POS+ self order(ポスタスセルフオーダー)」
「POS+ food」のオプションサービスである「POS+ self order」は、お客様自身のスマホでQRコードを読み取り、スマホ上で注文を行っていただくサービスです。お客様とスタッフの対面・接触機会を低減することで、感染症のリスクを抑えるとともに、注文業務の工数削減により省人化を実現します。また、スタッフを呼び出すことなく注文追加が可能になるため、接客機会の損失を防止して客単価の向上に貢献します。


・POS一体型のキャッシュレス端末としても使える「stera terminal(ステラターミナル)」
「stera terminal」は三井住友カード株式会社が提供する次世代決済プラットフォーム「stera」のオールインワン端末です。POS+のPOSレジと連携することができ、一台でクレジットカード、電子マネー、QRコード等、さまざまな決済手段への対応が可能です。POSレジとの連携で金額の二度打ちによる会計ミスを防止、決済手段に合わせていろんな端末を用意する必要がないため、カウンターの省スペース化と業務の効率化を実現します。さらに、端末上のアプリマーケットプレイス「stera market」から「POS+」のアプリをインストールすることで、「stera terminal」においてPOSレジ機能や店舗管理機能、一元化された分析レポート機能などが利用可能となり、POS一体型のキャッシュレス端末としてお使いいただけます。


■POS+(ポスタス)の製品・サービスに関するお問い合わせはこちら
詳細な仕様や料金プランなど、導入に関するご相談はこちらからお問い合わせください。
■ポスタス株式会社および「POS+」について <

ポスタス株式会社は、2013年5月のサービス提供から、有償モバイルPOSレジで国内トップクラスのシェアを誇るまで成長したクラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」の事業を、パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社より承継する形で、2019年12月2日に設立いたしました。
「POS+」は、店舗の売上向上や店舗運営担当者の業務負担軽減による生産性向上を実現し、また従業員にとって 利便性の高い機能を搭載する店舗向けソリューションです。飲食店向け「POS+ food」や小売業向け「POS+ retail」、理美容向け「POS+ beauty」、クリニック向けの「POS+healthcare」のクラウド型モバイルPOSレジをはじめ、セルフレジ・券売機「POS+ selfregi」、モバイルセルフオーダーサービス「POS+ self order」、テーブルトップオーダーサービス「POS+ TTO」などのさまざまなソリューションで、効率的な店舗運営を支援いたします。


■「PERSOL(パーソル)」について <

パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、2030年には「人の可能性を広げることで、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」ことを目指しています。
人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」、BPOや設計・開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開するほか、新領域における事業の探索・創造にも取り組み、アセスメントリクルーティングプラットフォーム「ミイダス」や、スキマバイトアプリ「シェアフル」などのサービスも提供しています。
はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会を創造します。

あわせて読みたい

東芝テック、Retail AIのセルフレジ機能付きスマートカートシステム「Skip Cart(R)」を販売開始
PR TIMES
「洗剤を使わない洗濯」でSDGsに貢献するホテルランドリーが「第53回国際ホテル・レストラン・ショー(HCJ2025)」(2/4(火)~7(金)、東京ビッグサイト)に出展
PR TIMES
サンシャインシティ“まちのコミュニティ拠点”「P-144」シェアアトリエSTUDIO201とコラボイベント開催
PR TIMES Topics
「吉野家」にネットスターズの決済ソリューション「StarPay」を提供
PR TIMES
デジタル化で店舗オペレーションや経営を変革するークラウドPOSシステム「ポスタス」が描く未来
PR TIMES STORY
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
NECプラットフォームズ、飲食店向けにキオスク端末によるセルフ会計システム「FoodFrontia KIOSK」を発売
PR TIMES
ビジコム、キオスク端末『Seav-MK』とグローリー自動釣銭機の連携を開始!会計シーンでの利用拡大を提案
PR TIMES
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
高い処理速度で業務課題を解決するWindows OSのキオスク端末『MAZIC K』が販売開始!省スペースな卓上型で、店舗や宿泊・公共施設など様々なシーンで活躍
PR TIMES
飲食店向け店内モバイルオーダー「トレタO/X」が東芝テックの飲食店向けPOSシステムと機能連携開始!
PR TIMES
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
倉庫業務の自動化によりサービス品質を向上
PR TIMES
エプソン、タッチ操作に対応する15.6型ディスプレイを新発売。併せてタッチパネル液晶一体型PCに本ディスプレイを採用
PR TIMES
ブランドシリーズ「旬」からひのきを用いた「まな板」「ナイフブロック」新登場
PR TIMES Topics
飲食店向け業務支援サービス「Respo by AutoReserve」がインフォグラフィックを公開!
PR TIMES
NECモバイルPOS、飲食店の新たなサービスに対応する最新バージョン(Ver2.57.0)をリリース
PR TIMES
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
【導入事例】晴れる屋2が、リユースビジネスを支援するNOVASTOが提供するシステムとの連携により、店舗課題の解決を実現
PR TIMES
東芝テック、飲食店向けモバイルオーダーシステム「OtegaruOrder」を発売
PR TIMES