溶接体験で思い出の家具をアップサイクル!廃材で新たな価値を創出する

2025.01.30 10:10
株式会社影山鉄工所
「年間100組以上が利用する溶接体験工房」と「長年使われていなかった木製家具や廃材」を組み合わせ、家具の再利用を提案。古い家具が新しい形で蘇り、環境に優しい持続可能なライフスタイルを実現します。
アイアンプラネットベースオブ沼津(本部:株式会社影山鉄工所)は、2025年2月1日より、不要になった木製家具を再利用し、新しいインテリア家具に生まれ変わらせるアップサイクルオプションの受付を開始しました。
このオプションは、溶接体験に予約したお客様からの「階段の踏板をシェルフの天板として使えるか?」という問い合わせをきっかけに誕生しました。
さらに、日本で深刻化している「空き家問題」や「不用品の不法投棄」にも目を向け、不要なものを捨てずに再利用する文化を広めるために考案した取り組みです。

「シェルフ/サイドテーブル/角スツール」の体験メニューでは、日常生活では体験する機会の少ない溶接を使い、お客様と共に一から材料同士を接合して製作していきます。
アップサイクルオプションでは、製作した作品の天板を、ご持参いただいた家具や木材に付け替えることができます。
また、指定のサイズ以上でも体験工房のスタッフがカットするサービスが含まれているのでご安心ください。




実際にアップサイクルオプションを体験したお客様の声
思い出の詰まった実家の階段で作るシェルフ
踏み板が付いていた階段
階段の踏み板を再利用したアイアンシェルフ

1.旧家の思い出を手元に残したくて、、、

実家を建て替えることになり、旧家のもので記念品を作り新居に飾りたいと、何かに使えそうな階段  の天板を保存していました。そんな時、溶接体験でシェルフが製作できることを知り、「溶接も面白そうだし、天板も使えそう…これだ!」と思ったのがきっかけです。
2.溶接体験でシェルフを製作して、実際に使ってみての感想

初めての溶接体験でしたが、スタッフの方に丁寧にフォローしていただき完成することができました。シェルフは、新居のリビングで観葉植物を飾って楽しんでおり、天板を見ながら、折に触れて、家族で旧居の思い出話に花を咲かせています!


自然とみんなが集まるベンチを使ったサイドテーブル
使わなくなった玄関前のベンチ
ベンチの座板を再利用したアイアンサイドテーブル

1.思い出の詰まったベンチを残したくて、、、

ベンチには、座ってゆっくり休んだり、近所の人と話したりなどの思い出がたくさんありました。
思い出が増えるとベンチにも年季が入り、捨てようか悩んでいた時に溶接体験のことを知りました。「もしかしたら使えるかも!それに思い出が残せるかも!」と思ったのがきっかけです。
2.溶接体験でサイドテーブルを製作して、実際に使ってみての感想

実際にできたサイドテーブルはすてきな物で、思っていたよりもしっかりしており、とても満足しています。
観葉植物を置いて飾ったり、近くに椅子と飲み物を置いたりして一休みしたいと思っています。




オプションメニューのご紹介
シェルフ
体験費用 :11,000円(税込)                                             サイズ  :縦幅250mm × 横幅800mm × 高さ400mm                                 木板サイズ:縦幅240mm × 横幅800mm × 高さ30~50mm以内


サイドテーブル
体験費用 :11,000円(税込)                                             サイズ  :縦幅265mm × 横幅265mm × 高さ600mm                                 木板サイズ:縦幅225mm × 横幅225mm × 高さ20~40mm以内 


角スツール
体験費用 :8,800円(税込)                                             サイズ  :縦幅265mm × 横幅265mm × 高さ400mm                                 木板サイズ:縦幅225mm × 横幅225mm × 高さ20~40mm以内 





体験工房の見どころ
〈Point.1〉2024年度のお客様が体験したメニューの約50%を占める大人気メニューの3種類【角スツール/シェルフ/サイドテーブル】を対象メニューとして選ばせていただきました。鉄製のシンプルさを活かしたデザインで、リメイクした木材の存在が湧き立つインテリア家具になります。





〈Point.2〉非日常を味わえるガレージのような空間で、お子様から大人まで幅広い方が「溶接」を見て体験し、楽しむことができます。
木製のダイニングテーブルや階段の踏板、お子様のサークルベッド、勉強机など、ご自宅やご実家での活躍が終わり、処分を考えている家具をお持ちの方に、ぜひアップサイクルオプションをご利用いただければと思います。そのままリメイクをして終わるのではなく、日常生活で関わりのない「溶接」と一緒に体験することで、家具を製作する楽しさや溶接の魅力を感じていただき、趣味や職業としての第一歩に繋がればと思います。





アイアンプラネットベースオブ沼津について
アイアンプラネットベースオブ沼津は、2020年にアイアンプラネット事業のフランチャイズ1号店として静岡県沼津市にオープンしました。製造業の人員不足や3K(きつい、危険、汚い)イメージの払拭を目標に掲げ、一般の方に向けて観光スポットとして利用していただき、地域貢献を目指しています。
また、ワークショップを開催し、小・中学生に溶接を知っていただく学びの場としても運営しています。
〈概要〉
体験工房名 :アイアンプラネットベースオブ沼津
住所    :〒410-0871 静岡県沼津市西間門28-3
営業時間  :平日09:00~16:30
定休日   :土曜・日曜・祝日・夏季/冬期休暇
ホームページ:
株式会社影山鉄工所について                                                        
影山鉄工所は建物の鉄骨部分を製造する建築鉄骨製造事業を行っています。近年は共同住宅の他、オフィスビル、倉庫、店舗、工場等の大型物件の重量鉄骨を主に製造、施工しています。2021年には国土交通大臣Hグレード認定工場を取得しました。 社内技術力の向上・対応力強化を続けていることにより、免震鉄骨といった高難度物件の製造対応なども果敢に挑戦しています。
〈概要〉
会社名:株式会社影山鉄工所
住所:静岡県沼津市西間門28-3
設立:1947年7月
代表者:代表取締役 影山彰久
資本金:2,000万円
従業員数:55人(グループ連結:260人)
事業内容:鉄骨工事一式請負施工/鉄骨機械等の製作及び加工/
各種板金溶接/前各号に付帯する事業 以上
ホームページ:
<プレスリリース・取材に関するお問い合わせ窓口>
株式会社影山鉄工所 広報担当:吉川
〒410-0871 静岡県沼津市西間門28-3
TEL 055-923-3000 (受付時間 平日 8:00~17:00)

あわせて読みたい

壁をおしゃれに活用! 模様替えにもおすすめの ウォールシェルフ8選
T JAPAN
「収納スツール ハント」5年で50万台突破。さらに進化した『テーブルにもなる 収納スツール』も新登場。
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
レイアウトの自由度で人気の“パレットベッド”にハイタイプが登場!空間を無駄なく活用!ベッド下を収納として活用できる新モデル
PR TIMES
やっと出た「山崎実業の家具」と「無印良品の収納」の相性が抜群だった!こんなに生活感がなくなるとは
roomie
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
ワンルーム・1Kも広く使える!1つで2~3役をこなすシンプル家具6選
Sheage
KANADEMONOより、幅・奥行のオーダーシェルフが新登場。選べる3タイプの高さで、新生活の収納不足をスマートに解決。
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
鉄骨梁の製作手間と現場溶接量を削減 「鹿島式ストレート梁工法」を実導入
PR TIMES
建築家 隈研吾氏がデザイン、カリモク家具製作のクリスマスツリー 「生まれ変わり永遠を生きる」家具としてアップサイクル
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
【東京エディション虎ノ門・東京エディション銀座】建築家 隈研吾氏によるクリスマスツリー「生まれ変わり永遠を生きる」家具として2025年2月10日(月)より販売開始
PR TIMES
無印で迷ったらとりあえずコレをチェックしときゃ間違いなし!人気の収納グッズ5選
michill
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
【ロゴス】スヌーピーがちらり♡「PEANUTS」75周年を祝うヴィンテージ調ギア
MADURO ONLINE
木目のぬくもりとやわらかなフォルムが暮らしになじむ「コレクションシェルフ クレール」新登場。
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
福岡県柳川市の水門メーカー・乗富鉄工所が、社員の”やりたい”から生まれるプロダクトを販売するECサイト『乗富実験室』をオープン
PR TIMES
リフォーム不要で簡単DIY気分!自由な組み合わせで理想の空間をつくる「TATAMIシリーズ」が新登場!
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics