【富士桜高原麦酒】山梨甲斐の銘菓【澤田屋のくろ玉】コラボビール「くろ玉麦酒」1月24日(金)より、期間限定新発売!!

2025.01.27 13:30
富士観光開発株式会社
【澤田屋のくろ玉】の味の決め手である「黒糖」を使用した黒ビール!「くろ玉」と一緒に、また、チョコレートとの相性も抜群ですので、バレンタインのプレゼントにもおすすめ!!

富士観光開発株式会社(山梨県南都留郡富士河口湖町 代表取締役社長 志村和也)が醸造・販売する「富士桜高原麦酒」では、1月24日(金)より、限定ビール『くろ玉麦酒(くろだまビール)』を数量限定で発売開始致します。
富士桜高原麦酒×澤田屋「くろ玉麦酒」KURODAMA BEER
『くろ玉麦酒』は、山梨甲斐の銘菓「くろ玉」の澤田屋様のご協力の元、試行錯誤を重ね、共同で開発・醸造した限定ビールです。
「くろ玉」に使用されている『黒糖』を使用したことで『黒糖』の甘さとコク、そして、麦芽の香ばしさが調和し、後味には心地よい酸味が広がる風味豊かな、まろやかで深い味わいの黒ビールに仕上がりました。

 また、澤田屋様のこだわりが詰まったラベルデザインは、さまざまな「くろ玉イラスト」が配置され、一箇所だけ「富士山」が描かれ、インバウンドや観光客にも好まれるような山梨県らしいデザインです。半分だけ見えるくろ玉が、店頭に並んだ時、繋がっているかのように見えるのもポイントです。

なお、購入は、富士桜高原麦酒・直営売店やインターネット通販(楽天市場)、山梨県内の一部スーパー、コンビニエンスストアなどで販売予定です。

★「くろ玉麦酒」開発経緯について
今回、すてきなご縁をいただき、2022年10月より、澤田屋様とのコラボビールについての共同開発がスタートしました。
互いに、澤田屋様の工場、また、富士桜高原麦酒の醸造所を見学していただき打合せを重ね「くろ玉×ビール」の新しくて美味しい商品イメージを膨らませるなかで富士桜高原麦酒の定番ビール「シュヴァルツヴァイツェン」をベースに「くろ玉」の味の決め手である「黒糖」を使用することになりました。
仕込み作業を行うにあたり、原料の配合や使用方法など、試行錯誤を行い、「黒糖の風味豊かなスイーツにもよく合うビール」に仕上がりました。
「くろ玉」と一緒にお召し上がり頂くことをお勧めいたします。また、チョコレートとの相性も抜群ですので、バレンタインのプレゼントにもおすすめの商品です。
★「富士桜高原麦酒」古屋醸造長のコメント
このたび、山梨を代表する銘菓『くろ玉』を手がける澤田屋様と私たち富士桜高原麦酒がコラボレーションし、新たなビールをお届けできることを大変光栄に思います。『くろ玉』の黒糖の深い甘みと上品な風味を生かしながら、私たちのクラフトビールならではの芳醇な味わいを組み合わせ、唯一無二の特別なビールに仕上げました。山梨の魅力が詰まった一杯を、多くの皆さまに楽しんでいただければ幸いです。このビールが、山梨の地元愛を感じていただくきっかけになれば嬉しく思います。

★澤田屋「くろ玉」について
元祖くろ玉が誕生したのは、1929年(昭和4年)。澤田屋の銘菓「くろ玉」は、山梨県で90年以上愛され続けている山梨を代表する逸品。
職人がひとつひとつ手作業で作るうぐいす餡と黒糖羊羹のみを使用したシンプルなお菓子です。

澤田屋 
オンラインショップ 
【商品概要】
商品名:富士桜高原麦酒 くろ玉麦酒
発売日:2025年1月24日(金)
アルコール度数:5.0%  IBU:16
内容量:330ml瓶  希望小売価格:594円(税込)
オンラインショップ:
 ※限定ビールにつき、売り切れ次第販売終了となります。
オンラインショップでは、4本セットで販売

★富士桜高原麦酒とは
富士桜高原麦酒は、富士山から十数年の歳月をかけて湧出する貴重な伏流水を使用し、ドイツでも数少ない国家認定校「デーメンス醸造専門学校」で培った醸造技術で造るビールです。原料の多くはドイツより輸入した、モルト100%のビール(一部除く)です。また、濾過しないため、生きた酵母が多く含まれており、ビール本来の味と香りがお楽しみいただけます。
富士観光開発株式会社のレジャー施設や山梨県内一部スーパー、コンビニエンスストアの他、楽天市場などインターネット通販でも販売しております。
富士桜高原麦酒 定番ビール(ピルス、ヴァイツェン、ラオホ、シュヴァルツヴァイツェン)

★富士桜高原麦酒 定番4種類とは
ピルス …アロマホップとビターホップのバランスが特徴のプレミアムラガービール
      (アルコール5.0%)
ヴァイツェン …ビールが苦手な人でも飲みやすいフルーティーな香りと上品な味わい        
      (アルコール5.5%)
ラオホ …ドイツ・バンベルグ特産。日本ではほとんど味わえない燻煙ビール
      (アルコール5.5%)
シュヴァルツヴァイツェン …キレと甘芳ばしさが共存した黒ビールの新しいスタンダード
      (アルコール5.0%)

所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
お問い合わせ:TEL 0555-83-2236
HP:

あわせて読みたい

山梨県、山梨県歯科医師会、サンスター 県民の口腔の健康づくりに関する公開講座を開催
PR TIMES
【ワイン・日本酒・ビール】お酒好きにおすすめ!こだわりのお酒を堪能できる宿特集
一休コンシェルジュ
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
日本最大級のビールフェス「JAPAN BREWERS CUP 2025」にて、「横浜ビール」のBrewers One Seriesより新作ビール3種同時提供!
PR TIMES
「白ナンバー」でもタクシー 山梨県内で「ライドシェア」がスタート
radiko news
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
【富士桜高原麦酒】クリスマスに向けた新限定ビール!「Shine Muscat Christmas Brut(シャインマスカットクリスマスブリュット)」12/6(金)新発売!!
PR TIMES
12月23日(月)より、ふじてんと河口湖駅間を結ぶ便利な「ふじてんシャトルバス」運行開始!
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
東京発!金運神社巡りでW参拝 金運神社と絶品グルメを楽しむ日帰りプラン
食楽web
サンクトガーレン タップルーム、フルーツビール8種が勢ぞろい「冬のフルーツビール祭り」2025年1月初旬まで開催。いちご・桃・梨・柿・りんご・いちじく・柚子など
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
リニア調査ボーリングがすぐ終了する違和感…川勝前知事が実は「正しかった」かもしれない
現代ビジネス
「HINO BREWING」×「長浜盆梅展」×「長濱浪漫ビール」によるコラボ商品限定醸造ビール『ボン梅ツェン2025』を1月7日(火)より数量限定にて販売開始いたします
PR TIMES
『名古屋ビール園 浩養園』1Fのブルワリーレストランがリニューアル!クラフトビールとともに焼肉&洋食を堪能
NAGOYA.(ナゴヤドット)
子どもたちが描いた「未来の海」をパッケージにした山梨県富士川町の郷土料理「みみ」を提供開始!
PR TIMES
バレンタイン限定デザイン 常陸野ネストビール「ヴァイツェン」発売 数量限定 「カカオランジェ」を含むギフトセットも登場
PR TIMES
徳島・眉山の花から採取した天然酵母でクラフトビールを共同開発 ~2月10日よりクラウドファンディングを開始!~
PR TIMES