高校生パティシエコンテスト「第17回スイーツ甲子園 Supported by 貝印」「貝印賞」受賞の城南高等専修学校(岐阜県)と貝印がオリジナルスイーツを共同開発

2025.01.27 11:00
貝印株式会社
~2月3日(月)より伊勢丹新宿店「KITCHEN STAGE(キッチンステージ)」にて提供開始~

 グローバル刃物メーカーの貝印株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼COO:遠藤 浩彰)は、2024年9月に決勝大会を開催した高校生パティシエ日本一を決めるコンテスト「第17回スイーツ甲子園 Supported by 貝印」において、道具を適正かつ大切に使用していたチームに贈られる「貝印賞」を受賞した、城南高等専修学校(岐阜県)「reve(レーヴ)」と共同開発したオリジナルスイーツを、2025年2月3日(月)より伊勢丹新宿店本館地下1階で貝印が運営する「KITCHEN STAGE」にて提供開始いたします。
 「スイーツ甲子園」は、同一高校の高校生が3人1チームとなり、スイーツづくりのアイディアと腕前を競うコンテストです。食生活の充実や食文化への理解促進、将来のパティシエ育成などを目的に、2008年より貝印が、2020年度からは事業譲渡により産経新聞社が主催しています。

 第17回となる2024年度は「アニバーサリーケーキ」をテーマに、全国125チーム・64校(3人1組)から応募をいただき、9月の全国大会決勝には予選ブロックを勝ち抜いた6チームが出場。当日は、YouTube(スイーツ甲子園事務局)でもライブ配信が行われました。道具を適正かつ大切に使用していたチームに贈られる「貝印賞」は、城南高等専修学校(岐阜県)「reve(レーヴ)」チームが受賞しました。

 「貝印賞」を受賞した「reve(レーヴ)」チームは副賞として、貝印が運営する「KITCHEN STAGE」(東京都新宿区 伊勢丹新宿店本館地下1F)とオリジナルスイーツ『~アールグレイのババロア はちみつのジェラート添え~ 柚子のジュレとソースとともに』を共同開発。2月3日(月)より「KITCHEN STAGE」にて提供開始いたします。
商品詳細
商品名 :~アールグレイのババロア はちみつのジェラート添え~ 柚子のジュレとソースとともに
発売期間:2025年2月3日(月)~2025年2月28日(金)予定
本体価格:単品 ¥880(税込) 
     カフェセット ¥1,540(税込)

販売店舗:KITCHEN STAGE(東京都新宿区新宿 3-14-1 伊勢丹新宿店本館地下 1F) 
      ※本商品はイートインのみでの販売となります。
      ※営業時間:10:30~20:00(LO.19:00)
      ※予告なく入場制限や営業時間の変更、中止を行う場合がございます。

■メニューに込めた思い
スイーツ甲子園の審査員の方達に味を評価して頂きました。
その自慢のケーキを沢山の方に食べてもらいたいと思いスイーツ甲子園のケーキをベースとしたデザートにしました。

■メニューの魅力
柚子の酸味とアールグレイの香りをより引き立たせるためにはちみつを使用したジェラートを添えました。
また、柚子を使用しているため幅広い年代の方にも食べやすくなっています。

■お客様に楽しんで頂きたいポイント
何より1番は柚子とアールグレイの香りを楽しんで頂きたいです。
また、ババロアの滑らかな舌ざわりとチュイールのサクサクとした食感の違いも楽しんで頂きたいです。
「貝印賞」受賞・城南高等専修学校(岐阜県)「reve(レーヴ)」チーム
 2024年9月16日に開催された高校生パティシエ日本一を決めるコンテスト「第17回スイーツ甲子園 supported by 貝印」にて、道具を適正かつ大切に使用していたチームに贈られる“貝印賞“を受賞した城南高等専修学校(岐阜県)「reve(レーヴ)」の栗本杏南さん、圡屋公希さん、長屋湖々さんがメニューを考案しました。
KITCHEN STAGEについて
 「KITCHEN STAGE」は、2007年に伊勢丹新宿店B1フロアにオープン。2012年春からKaiHouse(貝印株式会社)が運営。3~5週間ごとにさまざまなジャンルの人気料理人や料理研究家たちが考案したメニューをご提供しています。

【店舗情報】
東京都新宿区新宿 3-14-1 伊勢丹新宿店本館地下 1F
明治通り側エレベーター前
営業時間:10:30~20:00(LO.19:00)
貝印株式会社
1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業。カミソリやツメキリなどの身だしなみを整えるツールやビューティーツール、包丁をはじめとする調理器具や製菓用品、医療用刃物など、生活に密着した刃物を中心に1万アイテムにもおよぶ商品を展開。商品の企画、開発から生産、販売、物流までの一連を行っているグローバル刃物メーカー。
本社:東京都千代田区岩本町3-9-5
代表取締役社長兼COO 遠藤 浩彰 
本件に関する読者の皆様からのお問い合わせ先
貝印株式会社 お客様相談室
〒101-8586 東京都千代田区岩本町3-9-5
TEL:0120-016-410 (フリーアクセス・ひかりワイド)  

あわせて読みたい

地球のことを考え行動するエースホテル京都・新風館と京都市立芸術大学が環境に配慮した「紙カミソリ(R)」を通じてコラボレーション
PR TIMES
塗りムラなく効果的に紫外線対策できる「日焼け止めクリーム用パフ」がリニューアル
PR TIMES
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
俳優・アーティスト 浅野忠信の世界観を体感する大規模個展「TADANOBU ASANO EXHIBITION PLAY WITH PAIN(T)」 4月2日(水)より、伊勢丹新宿店にて開催
PR TIMES
グルーミングツールブランド「AUGER」が、“黒×高機能”アパレル『Macqlo』にて、商品展開を開始!
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
株式会社サンリオの人気キャラクター「シナモロール」「クロミ」のチャーム付きツメキリを貝印から新発売!
PR TIMES
浴室でも保管が可能!『壁にくっつくトリートメントコーム』が新発売
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
包丁を傷めにくく、耐水性・耐湿性に優れたひのきを採用!旬シリーズの「まな板」、「ナイフブロック」が新登場
PR TIMES
生成AIを活用した、貝印初のブランドムービーを制作
PR TIMES
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
バスタイムを快適で豊かな時間に「AUGER」×「ALLIAGE」 コラボ限定セット 2025
ラブすぽ
世界中で愛される高級包丁ブランド「旬」に新商品が登場 揺らめく炎のような模様を刃体に表現した包丁「旬Kagerou」と超高硬度ダイヤモンドで研削力と利便性を極めた砥石「旬 ダイヤモンド砥石」
PR TIMES
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
韓国で話題のグリークヨーグルトがお家で簡単に再現!「グリークヨーグルトメーカー」2025年3月3日(月)より発売開始
PR TIMES
小鼻のボツボツ毛穴が気になるときに!『コンパクト小鼻洗顔ブラシ』新発売
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
グルーミングツールブランド「AUGER」が、大阪・千日前の味園ユニバースの最期を飾る「FINALBY ( ) Live at 味園ユニバース Final」に協賛!
PR TIMES
野田鎌田学園高等専修学校×不二家 コラボ菓子 全国で3月1日から期間限定発売
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics