地球のことを考え行動するエースホテル京都・新風館と京都市立芸術大学が環境に配慮した「紙カミソリ(R)」を通じてコラボレーション

2025.04.21 11:00
貝印株式会社
限定デザインの紙カミソリ(R)を配布

グローバル刃物メーカーの貝印株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼COO:遠藤 浩彰)は、2021年4月に日本で発売して以来ご好評いただいている「紙カミソリ(R)」を通じて、昨年に続きエースホテル京都と新風館が共同で開催する「アースウィークエンド2025」を応援し、エースホテル京都とコラボレーションしたオリジナル紙カミソリ(R)をエースホテル京都宿泊者と新風館で行うPOPUPイベント来場者に限定配布いたします。
 地域とのコミュニケーションを大切するエースホテル京都と新風館が毎年4月22日のアースデイ(Earth Day)に合わせ、地域社会が一体となり、未来に暮らす人々を想い、母なる地球を守り応援することを目的としたイベント「アースウィークエンド」に今年も貝印は「紙カミソリ(R)」を通じてサポートいたします。

 今年で4回目となる「アースウィークエンド」 は、地域住民や京都府などと協調しながら内容や規模が拡充していく中、貝印は産学連携を進める京都市立芸術大学 総合デザイン専攻の学生と「PAPER ART MUSEUM(紙の美術館)」をコンセプトに、“環境を感じてもらう”コラボレーション展示を開催いたします。 会場では、“紙の可能性” をテーマにしたアートと、そのイメージを紙カミソリ(R) のデザインに落とし込んだアート&デザイン作品を展示いたします。

 また、本取り組みでは、4月22日のアースデイ(Earth Day)にちなんで、エースホテル京都と貝印がコラボレーションしたオリジナル紙カミソリ(R)をエースホテル京都に宿泊するゲストの方たちをはじめ、新風館にて行うPOPUPイベント「PAPER ART MUSEUM(紙の美術館)」の来場者に限定配布いたします。

エースホテル京都 コラボデザイン紙カミソリ(R)の配布
期間:2025年4月21日(月)~
場所:エースホテル京都(京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2)

※ご希望の宿泊者にアメニティとして配布いたします。
※先着でなくなり次第終了となります。

POPUPイベント「 PAPER ART MUSEUM(紙の美術館)」開催場所 / 期間
概要:紙と金属でできた世界初の「紙カミソリ(R)」と京都市立芸術大学とのコラボレーションアートの展示

期間:2025年4月21日(月)~4月29日(火・祝)11時~20時 
   ※29日(月)は11時~17時

場所:新風館(京都)1F「POPUP SPACE SPOT」
  (京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2)

※エースホテル京都 コラボデザイン紙カミソリ(R)の配布はなくなり次第終了となります。

 「PAPER ART MUSEUM(紙の美術館)」は、日常的に使うものだから地球環境にも寄り添いたいという想いから、脱プラスチック※1を追求して紙と金属でできた世界初※2の「紙カミソリ(R)」を、地元京都市立芸術大学の8組の学生のコラボレーションアート作品と共にご紹介するポップアップイベント。特長である紙製のハンドルから、紙の切る、貼る、丸める、重ねる、折るなど多様な表現と多彩な質感を活かし、京都府レッドリストに記載されている野生生物から京都ならではの造形物を、伝統工芸を守り続ける京都らしい繊細でクラフト感溢れる立体物から映像まで幅広い作品を展示することで「環境を感じてもらう」体験を提供いたします。

※1 従来比98%のプラスチック部分を削減
※2 金属だけでできたヘッドと紙ハンドルからなるカミソリ(特許第6894054号)
POP UPイベント 展示イメージ

京都市立芸術大学について 
(C)Kyoto City University of Arts

 京都市立芸術大学は、1880年に日本初の公立の絵画専門学校として開設された京都府画学校を母体とする日本で最も長い歴史を持つ芸術系の大学です。
 美術と音楽を両軸とする同校は、文化首都・京都に蓄積された豊かな美の伝統を背景に、創立以来140年にわたって、国内外の芸術界・産業界で活躍する優れた人材を輩出しています。そのなかで、デザイン科総合デザイン専攻は、平面・立体・空間を横断的に学び、デザインを俯瞰して捉える力を養いつつ、自らの専門性を深く研鑽するカリキュラムに基づいた授業を行っています。基礎課程から段階を追って高い表現力を獲得し、社会に潜在する問題を発見・解決することができる高度な能力を持ったデザイナーを育成しています。

エースホテル京都について
 エースホテルというブランドは1999年にシアトルで、創業者の音楽仲間やアーティストたちがくつろげるようにと、古いビルを改修してホテルを作ったのが始まりでした。

 エースホテル京都は、1927年に建てられた大正時代の建物「新風館」をリノベーションして誕生したホテルです。モノをただリサイクルするだけではなく、価値を再発見しながら未来につなげていく、そんなアップサイクルの考え方が、空間やサービスの細部にまで息づいています。また、プラスチックの使用を極力減らす取り組みや、ロビースペースを地域の人々に自由に開放するなど、環境への配慮と地域との共存を自然体で実践。特別な非日常を演出するのではなく、日常の延長線上に心地よく存在する場所でありたい。そんな想いのもと、訪れる人が自分らしく過ごせる、型にとらわれないホテルです。

 リテールショップとアートギャラリーを含むインスピレーション溢れるロビー、受賞歴のあるパートナーシェフ、ウェス・アヴィラ、ケイティ・コール、マーク・ヴェトリ率いる3つの個性的なレストラン、ホワイトオーク材を使用した広々としたグリッドや庭園の中庭を見渡せる全面ガラス張りの壁など、細部にまでこだわったフレキシブルなイベントスペース、日本初のスタンプタウン・コーヒー・ロースターズのカフェ、緑豊かな中庭など、地元の人々や観光客に友情、発見、文化交流の場を提供しています。
(C)Yoshihiro Makin
(C)Yoshihiro Makin


新風館について
 新風館は大正時代に建築が始まった歴史ある建物で、京都の有形文化財にも指定されている旧京都中央電話局を一部保存・改修し、「『伝統』と『革新』の融合」という旧新風館のコンセプトを承継し、新たな付加価値を取り入れながら開発された複合施設。
 「エースホテル京都」、ミニシアター「アップリンク京都」を含む全21店舗の商業ゾーンからなる本施設は、京都の地に新風を吹き込み、旅行者や地域の方々の交流拠点となり、街に一層の賑わいをもたらします。
(C)Forward Stroke inc.
(C)Forward Stroke inc.


紙カミソリ(R)について
「紙カミソリ(R)」は使い捨てカミソリ国内シェアNo.1※3の貝印が、グローバル刃物メーカーとして長年培った知見を最大限に活用し、ハンドルに紙、刃体(ヘッド全体含む)に金属を使用することでカミソリを脱プラスチックなアイテムとして開発。
「iF DESIGN AWARD 2022最高賞 iFゴールドアワード」、「2021年度グッドデザイン賞」、「2021日本パッケージングコンテスト最高賞 経済産業省産業技術環境局長賞」など、複数の栄誉ある賞を受賞いたしました。

■製品ページ URL:
※3 インテージSRI+データ使い捨てカミソリ市場 2023年7月~2024年6月推計販売数量
紙カミソリ(R)の使用方法
紙カミソリ(R)製品情報
製品名   :紙カミソリ(R)
本体サイズ :<組立前>縦131.5mmx横59.7mmx厚さ3.1mm
      :<組立後>縦96mmx横41.6mmx厚さ17mm 
本体重量  :約4g   

貝印株式会社
1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業。カミソリやツメキリなどの身だしなみを整えるツールやビューティーツール、包丁をはじめとする調理器具や製菓用品、医療用刃物など、生活に密着した刃物を中心に1万アイテムにもおよぶ商品を展開。商品の企画、開発から生産、販売、物流までの一連を行っているグローバル刃物メーカー。
本社:東京都千代田区岩本町3-9-5
代表取締役社長兼COO 遠藤 浩彰 
本件に関する読者の皆様からのお問い合わせ先
貝印株式会社 お客様相談室
〒101-8586 東京都千代田区岩本町3-9-5
TEL:0120-016-410 (フリーアクセス・ひかりワイド)

あわせて読みたい

【株式会社やまと】沖縄の伝統織物「ミンサー帯」の魅力を伝える ― 第10回ミンサー帯コンクール、京都・新風館にて開催 ―
ラブすぽ
【イベント事後レポート】料理がもっと楽しくかんたんに!スープ作家・有賀 薫さんに教わる“いい道具の選び方”セミナーを実施
PR TIMES
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
アートコミュニティART TRAVELERによる企画展「対話への帰結」を2025年3月25日(火)からアートかビーフンか白厨にて開催
PR TIMES
その日とれた一番のものを。ファーム・トゥ・テーブルを実践するレストラン『KŌSA(コウサ)』
食楽web
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
グルーミングツールブランド「AUGER」が、大阪・千日前の味園ユニバースの最期を飾る「FINALBY ( ) Live at 味園ユニバース Final」に協賛!
PR TIMES
グルーミングツールブランド「AUGER」が、“黒×高機能”アパレル『Macqlo』にて、商品展開を開始!
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
浴室でも保管が可能!『壁にくっつくトリートメントコーム』が新発売
PR TIMES
株式会社サンリオの人気キャラクター「シナモロール」「クロミ」のチャーム付きツメキリを貝印から新発売!
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
バスタイムを快適で豊かな時間に「AUGER」×「ALLIAGE」 コラボ限定セット 2025
ラブすぽ
小鼻のボツボツ毛穴が気になるときに!『コンパクト小鼻洗顔ブラシ』新発売
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
韓国で話題のグリークヨーグルトがお家で簡単に再現!「グリークヨーグルトメーカー」2025年3月3日(月)より発売開始
PR TIMES
生成AIを活用した、貝印初のブランドムービーを制作
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
「AUGER」 ×「5351POUR LES HOMMES」 オリジナルポーチ付き限定セット 2025
ラブすぽ
ビューティーツールブランド〈 KOBAKO 〉ヘアスムースブラシ(スーパーソフト)
PR TIMES