われわれ現役世代は「奴隷」なのか?「社会保険料」で《収入の3分の1が消滅》…「社会保障依存国家」日本の暗い未来

2025.01.27 05:00
カネがない、カネがないと言うが、日本人は今、何にカネを使っているのだろうか。結論から言おう。日本全体をひとつの家庭だとすれば、収入の3分の1が、医療費や老親の生活費・介護費に消えていく。もう3分の1で、年収をはるかに超える額の借金を返している。そして、残った3分の1足らずから食費や住居・光熱費、子供の教育費をひねり出す―そんなカツカツの状態である。…

あわせて読みたい

プーチンの選択肢は「現状維持」しかない…停戦しても戦争前には戻れないロシアがハマった戦時経済という泥沼
PRESIDENT Online
「現役世代のために“ある問題”に切り込んで落選した……」無職になった音喜多駿・前国会議員がそれでも作った“謎の団体”の正体
集英社オンライン
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
森永卓郎「貯金は生活費の3年分あれば十分」の真意
東洋経済オンライン
「財政事情は世界最悪」の国がこれまで財政破綻せずにこられた「理由」
現代ビジネス
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
あまりに脳天気な「国の利払い費は増えてもOK」論
東洋経済オンライン
「金利ある世界」で一つの「財政の神話」が終わった
東洋経済オンライン
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
主な高齢者向け施設の種類と特徴
クロワッサンオンライン
「年収の壁」見直しでスルーされている、103万円じゃない「もう1つの壁」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
氷河期世代の平均年収が、逃げ切り世代より「84万円」少ない上に、税・社会保険料の負担増でさらに「手取り減」の悲劇
ダイヤモンド・オンライン
だから政府や財務省への不満が高まる…「賃上げ」と言われているのに「生活が苦しい」本当の理由
PRESIDENT Online
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
【費用はどこから?】「親のお金を使う」が大前提今備える「親の介護」
大人のおしゃれ手帖web
【40代からのマネー計画】親の介護資金は必要?どのくらいかかる?知っておきたい制度などをお金のプロに聞いた!
GLOW online
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
春闘第1回集計「5.46%賃上げ」で前年超え、実質賃金“下落継続”は本当か
ダイヤモンド・オンライン
公的年金でもiDeCoでもない…FPが「これで90歳まで取り崩しナシでいける」と断言する"老後3つ目の柱"
PRESIDENT Online
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics