われわれ現役世代は「奴隷」なのか?「社会保険料」で《収入の3分の1が消滅》…「社会保障依存国家」日本の暗い未来

2025.01.27 05:00
カネがない、カネがないと言うが、日本人は今、何にカネを使っているのだろうか。結論から言おう。日本全体をひとつの家庭だとすれば、収入の3分の1が、医療費や老親の生活費・介護費に消えていく。もう3分の1で、年収をはるかに超える額の借金を返している。そして、残った3分の1足らずから食費や住居・光熱費、子供の教育費をひねり出す―そんなカツカツの状態である。…

あわせて読みたい

「米国は中国の小作農から借金」 バンス氏発言に中国非難 「無知で無礼」
AFPBB News オススメ
通勤手当をもらうほど手取りが減る!? 税理士YouTuber、社会保険料の矛盾を指摘 「バカなの?」と厚労省を批判
イチオシ
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
【ロングインタビュー】石破総理が御厨貴に明かす「トランプ新大統領との駆け引き」そして「私が『楽しい日本』にこだわる理由」
現代ビジネス
社会保険料を消費税に切り替えて得するのは誰?その場限りでの損得勘定ではなく、生涯にわたる負担の試算を
Wedge[国内+ライフ]
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
森永卓郎「貯金は生活費の3年分あれば十分」の真意
東洋経済オンライン
「財政事情は世界最悪」の国がこれまで財政破綻せずにこられた「理由」
現代ビジネス
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
あまりに脳天気な「国の利払い費は増えてもOK」論
東洋経済オンライン
主な高齢者向け施設の種類と特徴
クロワッサンオンライン
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
「年収の壁」見直しでスルーされている、103万円じゃない「もう1つの壁」とは?
ダイヤモンド・オンライン
氷河期世代の平均年収が、逃げ切り世代より「84万円」少ない上に、税・社会保険料の負担増でさらに「手取り減」の悲劇
ダイヤモンド・オンライン
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
【費用はどこから?】「親のお金を使う」が大前提今備える「親の介護」
大人のおしゃれ手帖web
【40代からのマネー計画】親の介護資金は必要?どのくらいかかる?知っておきたい制度などをお金のプロに聞いた!
GLOW online
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
「明らかに生産性が低く持続可能性がない企業も市場に残り続けてしまう」低金利がもたらした経済全体の効率性、国家債務における政治と官僚の役割とは?
集英社オンライン
春闘第1回集計「5.46%賃上げ」で前年超え、実質賃金“下落継続”は本当か
ダイヤモンド・オンライン
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics