昔も「キラキラネーム」はあった…戦前の女性誌が考案したユニーク企画「赤ちゃん名付け部」がつけた「名前」

2025.01.26 06:00
子供の名前にあれこれ頭を悩ますのは、あなたの隣にすわる妊婦さんでも、そして100年前の日本人でも同じ。いまから94年前、雑誌『婦人倶楽部』がユニークな企画を立ち上げます。それは、「赤ちゃん名付け部」。編集部の人脈を生かし、菊池寛や徳富蘇峰など、各界の名士が読者の皆さんの赤ちゃんの名前をおつけします、という読者サービスでした。…

あわせて読みたい

江戸時代の2人の油絵画家に迫る「春の江戸絵画まつり 司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵」が、5月11日まで『府中市美術館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
推定6600万年ぶり 恐竜の赤ちゃん誕生!沖縄北部「ジャングリア沖縄」で発見・保護ステゴサウルスとみられる可愛い赤ちゃん恐竜の名前を一般公募!
ラブすぽ
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
江戸の町ではファストフードやコンビニも大人気だった⁉ 江戸の外食産業をひもとく
家庭画報
松本幸四郎さん&野﨑洋光さん「食べることもエンターテインメント!」江戸料理の春を愉しむ
家庭画報
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
大谷翔平だって子供の名前は悩む?…戦前の女性誌がユニーク企画「赤ちゃん名付け部」を立ち上げた理由
現代ビジネス
GHQが葬り去った日本の正史『復刻版 初等科国史』が11刷。戦後の左翼史観が敗れ去ろうとしている今、国民再読の書
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
〈風俗嬢の人気源氏名ランキング〉総勢41万人の頂点は⁉ その納得の理由と、日本人が江戸時代の遊女から受け継いできたもの
集英社オンライン
結局のところ「信長」は革命児だったのか、否か
東洋経済オンライン
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
情報×段取り×スピード…豊臣秀吉に学ぶ「勝負を引き寄せる戦略思考」の極意
ダイヤモンド・オンライン
「たった5時間で戦況をひっくり返した」豊臣秀吉の勝機をつかむ戦略思考とは?
ダイヤモンド・オンライン
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
大河ドラマ「豊臣兄弟!」で小栗旬が織田信長、宮﨑あおいがお市役“織田兄妹”の宿命を描く!
TVガイド
フランスに“キラキラネーム”は存在する?フランス人になじみ深い日本人の名前が「アキラ」である理由
All About
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
地域のカワイイに特化したお土産店『おりんぴ庵』2号店、岐阜公園の商業施設「岐阜城楽市」へオープン!
PR TIMES
大河ドラマで34歳元ジュノンボーイ俳優がみせる“ポテンシャル”「ジュノンボーイの最終兵器」と言えるワケ
女子SPA!