進化は進歩ではない!?複雑になる生物と単純になる生物……ダーウィンは「進化」をどのようにとらえていたのか?

2025.01.24 06:00
とかく誤解されやすい「進化論」について、楽しく、わかりやすく語り尽くした『世界一シンプルな進化論講義』。今回は、多くの人が誤解する「進化」と「進歩」について、ダーウィンの『種の起源』の主張をあらためて読み解きながら見ていくことにします。…

あわせて読みたい

「脳をもたない生物」も眠くなるのだろうか…大学1年生が観察を続けて「見つけたこと」
現代ビジネス
<グランドセイコー>エボリューション9 コレクションより勇壮な岩手山をダイヤルで表現した限定モデルが登場
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
「迷惑生物から住民を守れ!凄腕!危険生物バスターズ10」新アイテムを駆使して最恐オオスズメバチに挑む!
テレビ東京[YouTube公式]
「なぜ生物は進化するのか?」進化が起こらないための4条件「ハーディ・ワインベルグ平衡」を考えたときに見えてくるその答えとは
現代ビジネス
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
ダーウィンの『種の起源』はいかに受け入れられたのか?19世紀の英国では「科学者」と「聖職者」とが対立していたという誤解!
現代ビジネス
「人間以外は同種間の殺し合いをしない」という誤解!群れで暮らす生物における「自然淘汰と進化」のはたらきを考えてみると
現代ビジネス
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
進化が生み出す「多様性」は!現時点で「進化系統樹」に収まらない異形の生物「タリーモンスター」は本当に不思議な生物なのか?
現代ビジネス
恐竜の絶滅と偉大なダーウィンの間違いとは!?誰もが信じる白亜紀末の恐竜絶滅「隕石衝突説」はかつて異端の説だった!
現代ビジネス
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
進化の速度を決定するものとは何か?進化を目撃することはできるのか?グッピーの体色はたった2年で進化したという事実!
現代ビジネス
「ヒトらしさを決める遺伝子」はいつ生まれたのか?その突然変異はヒトの誕生より70万年も前になる!?
現代ビジネス
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
異形のハエ「シュモクバエ」の眼柄はなぜ長くなったのか?「グッピー」のきれいな色はなんのため?性淘汰と自然淘汰の違い、わかりますか?
現代ビジネス
「社内ガラパゴス」が新規プロダクトを殺す…大企業の成長ブレーキを外す方法
ダイヤモンド・オンライン
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
【台湾で大ヒットの科学本】「まんが×知識×雑学」で科学者を深掘りするシリーズ、創刊! 第一弾の 『ガリレオ』と『ダーウィン』が3月15日(土)に2冊同時発売
PR TIMES
メモ魔のダ・ヴィンチ、トイレに数時間こもった武田信玄……偉人たちはすごいルーティンを持っている
現代ビジネス
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics