懐かしい東京に出合える「写真と絵画でみる昭和30年代の東京風景」が、4月13日まで『新宿歴史博物館』で開催中

2025.01.23 17:59
写真と絵画を手掛かりとして昭和30年代の東京のまちの姿をたどる「写真と絵画でみる昭和30 年代の東京風景」が、2025年4月13日(日)まで東京都新宿区の『新宿歴史博物館』で開催されている。…

あわせて読みたい

アーティスト・小野愛が目に刻む松戸の街。街角に時間の蓄積と変化を見出す
さんたつ by 散歩の達人
『SUPER HAPPY FOREVER』が話題の俳優・山本奈衣瑠が歩く、海辺のまち・奈半利町とは?
コロカル by マガジンハウス
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
「青島幸男が切腹した!?」三島由紀夫の事件が中学生にもたらした衝撃
ダイヤモンド・オンライン
古今東西の人気作家41人の散歩エッセイを1冊に!『おでかけアンソロジー おさんぽ』発売(4/12)。
PR TIMES
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
さいたま市立漫画会館で収蔵品展 楽天の世界漫遊<総集編>展を開催します
PR TIMES
【さいたま市】さいたま市立漫画会館で収蔵品展 楽天の世界漫遊<総集編>展を開催します
ラブすぽ
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
「巨額の金」が巡り…吉原遊廓の「高級感」を演出した「知られざる背景」
現代ビジネス
「神楽河岸」はなんて読む?かつて江戸城の外堀だった東京都の地名!
Ray
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
「松濤」はなんて読む?高級住宅街として有名な東京都の地名です!
Ray
ピカソの版画芸術の最高傑作を箱根で初公開!「新収蔵 ピカソ ヴォラール連作100」開催中
ラブすぽ
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
【神奈川】ポーラ美術館にて「新収蔵 ピカソ ヴォラール連作100」開催中
MORE
「花器のある風景」(泉屋博古館東京)開幕レポート。名脇役としての「花器」の変遷をたどる
美術手帖
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
19 - 20世紀を中心に銀製化粧セットや扇などを公開 化粧文化ギャラリーにて「ヨーロッパの装い」展を開催
PR TIMES
デヴィッド・リンチが逝去
美術手帖
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics