「花器のある風景」(泉屋博古館東京)開幕レポート。名脇役としての「花器」の変遷をたどる

2025.01.25 07:00
 東京・六本木の泉屋博古館東京で、企画展「花器のある風景」がスタートした。会期は3月16日まで。担当学芸員は、廣川守(泉屋博古館館長)、森下愛子(同館主任学芸員)、田所泰(同館東京学芸員)。本展は、住友コレクションから花器と花器が描かれた絵画を紹介するとともに、華道家・大郷理明より寄贈された花器コレクション展を同時開催している。展示風景より 会場は大郷コレクション展を含め全4章の構成だ。第一章「描…

あわせて読みたい

京都新聞ニュースカフェ 泉屋博古館リニューアル特別講演会「アートテラー・とに~がひも解く! 泉屋博古館の至宝たち」を3月8日(土)に開催!
ラブすぽ
特別展「ミロ展」(東京都美術館)開幕レポート。没後40年を機に全体像をとらえ直す
美術手帖
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
特別展「日本国宝展」(大阪市立美術館)開幕レポート。135件の国宝でたどる日本美術の系譜
美術手帖
根津美術館で恒例「国宝・燕子花図屛風」公開。重文の屛風も同時展示
美術手帖
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
泉屋博古館がリニューアル開館。戦後モダニズム建築とともに住友コレクションの傑作を楽しむ
美術手帖
特別展「星の瞬間 アーティストとミュージアムが読み直す、Hokkaido」(北海道立近代美術館)会場レポート。北海道美術の重層を示す
美術手帖
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
大阪市立東洋陶磁美術館で特別展「CELADON―東アジアの青磁のきらめき」が開催へ。青磁の名品が一堂に
美術手帖
「総合開館30周年記念 TOPコレクション 不易流行」(東京都写真美術館)開幕レポート。コレクションから改めて学ぶ写真表現史
美術手帖
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
中国青銅器に見られる不思議な魅力の動物のグッズ4点が泉屋博古館とのコラボでフェリシモ「ミュージアム部」から新登場
ラブすぽ
【大阪市立東洋陶磁美術館】特別展「CELADON―東アジアの青磁のきらめき」を開催します。
ラブすぽ
「酒呑童子ビギンズ」(サントリー美術館)開幕レポート。重要文化財《酒伝童子絵巻》(サントリー本)を大公開
美術手帖
愛知県陶磁美術館が4月1日にリニューアルオープン。「新シュウ蔵品展」やリニューアルされた常設展を開催
美術手帖
【京都の展覧会2選】葛飾北斎などGW~6月に見たい美術展|泉屋博古館がリニューアル
婦人画報
2025年4月19日より大阪市立東洋陶磁美術館(MOCO)で開催中の特別展「CELADON―東アジアの青磁のきらめき」と同名の関連書籍が、いよいよ5月30日刊行!(同館で5月24日から先行発売開始)
PR TIMES