スポーツをオンラインで学ぶ新サービス「ENERGY SPORTS(エナジースポーツ)」いつでも、だれでも、どんな環境でも、本格的な学びが可能に

2025.01.23 08:30
滋賀県高島市を中心にガソリンスタンド事業を展開する株式会社 松本石油。1962年(昭和37年)の創業以来、エネルギーの供給を通して地域で活動を続けてきました。


代表の松本真一さんが、祖父の代から続くこの事業を、3代目として受け継いだのは2021年(令和3年)7月。当時から懸念されていたのは、高齢化社会や低燃費の自動車の開発など、時代の変化によるガソリンスタンド業界の低迷でした。


代表に就任し、新しい事業の開発を模索していた松本さんは、自身の経験を活かしたいと、2022年(令和4年)にスポーツ事業の立ち上げを決意。その後、2年の準備期間を経て2024年9月、新事業「ENERGY SPORTS(エナジースポーツ)」を公開しました。この事業は、スポーツのレッスンをオンラインで提供するサービスで、周辺環境や地域に左右されず、誰でもスポーツの上達をめざすことができるのが特長です。


同社の企業理念は「走り出すエネルギー」。めざすビジョン「好きをあきらめない活力社会」の実現に向けた新たな取り組みと、理想の未来像についてお聞きしました。
●ベースにあるのは、好きなスポーツをケガや病気であきらめざるを得なかった自身の経験


──新規事業に、異業種であるスポーツを選ばれた経緯を教えてください。


ガソリンスタンド業界の低迷で事業転換が求められる中、何か新しいことを始めなければと考えた時、車に関係することなのか、何をするのか、まだはっきりとは定まっていなかったんです。
ただ、何をしたいのか、と考えた時、私の過去の経験から、何かスポーツに関係することがしたい、夢をあきらめた人が「もう一度やりたい」と一歩踏み出すところに関わっていきたいという思いがあり、今回の「エナジースポーツ」という事業を進めることになりました。


──過去の経験というのは。


中学生の時、部活動で卓球を始めたのですが、これが「生きがい」といえるほどすっかりはまってしまって、高校でも、大学でも続けていたのですが、大学生の時に腰のケガでやめざるを得なくなりました。その後、社会人になって間もない頃、今度は左ひざの病気が原因で、5年間ほど車椅子と松葉づえの生活が続いた時期がありました。
いまは歩くことも、軽い運動もできるようになったのですが、こうした過去の経験から、同じように自分の夢や、何かめざしていたことをあきらめた人に対して、再起のチャンスを持ってもらえるようなサポートがしたいという思いが心の中にありました。


●誰もが「好き」をあきらめず、走り出せるように。そのエネルギーとしてお役に立ちたい


──「エナジースポーツ」を立ち上げるにあたり、どんなことを重視されましたか。


スポーツを学ぶ時に重要なのは、競技経験のある指導者から学ぶこと、そして、個々の身体に適した指導を受けることです。私の大学時代のケガの原因は、成長期に無理のあるトレーニングを続けたことだと考えられています。中学生になって本格的に部活動を始めたのですが、それまでほとんどスポーツをしたことがなく、中学生になって急にハードなトレーニングをするようになり、当時は医学的なメソッドもなく、指導者も競技経験がない。過去の前例にのっとった練習法でダメージを受け、その古傷が大学時代に発症してしまったのだと考えられています。


──このサービスに込めた思いとは。


スポーツを学ぶ側と指導する側、双方の課題の克服を目指しています。例えば、「このスポーツを学びたい」と思った時、近くに習えるところがない、指導者がいないという理由で、あきらめる場合が多くあると思います。一方、指導する側も、自身の競技継続のために資金が必要、引退後に働く場所が少ない、スクールを始めたいけれど資金や集客に不安があるなど、さまざまな課題を抱えています。こうした双方の課題解決に貢献できればと考えています。
「エナジースポーツ」の名称には、人へのエネルギー補給、好きなことに挑戦する人を応援し、後押しする力になりたいという思いを込めています。まったく異業種のサービスなので、実際に指導実績があり、アスリートのマネジメント経験もある方とタッグを組み、現役のスポーツ選手のご意見もいただきながら、オンラインだったらどういうカタチでできるのかを考え、内容やメニューを決めました。
●eスポーツ、レスリング、柔道など、競技に精通したコーチ陣と、目的別に選べる4つのレッスンメニュー


──サービスの概要を教えてください。


このサービスは、「実践につながるレッスンを受けたい」「考えを学びたい」レッスン生と、「自分の技術や経験を役立てたい」コーチや現役選手を、オンラインでつなぐ新しいスポーツ指導のサービスです。会員登録を行い、競技やレッスンメニュー、コーチを選び、好きなスポーツを学ぶことができ、スポーツ栄養学やメンタルトレーニングなど登録者限定の特別なサービスも考えられています。
現在、実施している種目は、ヨガ、テニス、柔道、eスポーツ、野球、チアリーディング、サッカー、バレーボール、レスリングの9件(2025年1月現在)。レッスンメニューは4つ、「50分コース」、「20分コース」、50分コース4回と20分コース2回を組み合わせた「6回コース」、「試合動画アドバイス」があり、個人、ペア、グループで学べるプランをご用意しています。
 競技種目は今後もさらに増やしていく予定です。あわせて、「エナジースポーツ」に込めた想いに共感していただけるコーチの皆さんも増やしていき、充実したサービスを提供できればと考えています。
──どんな人に利用してほしいとお考えですか?


アスリートをめざす子どもたちや、プロをめざす人のサポートはもちろんしていきたいと思いますが、いちばん利用していただきたいのは、その親世代の方々です。趣味で始めたい人はもちろん、昔スポーツをしていて再開したいけれど、クラブチームに入るのはちょっと恥ずかしい、周りの目が気になる、時間の制約もある、そういう方々に、ぜひもう一度スポーツに触れる機会をもっていただきたいと思っています。
50分コースのレッスン風景と20分コースのレッスン風景


●「好きをあきらめない活力社会」をめざして


──エナジースポーツがめざす未来とは。


エナジースポーツは、周辺環境や住む地域に左右されず、誰でもスポーツが上達できる環境作りを目指しているサービスです。例えば、滋賀県の中学、高校の部活動の先生が東京にいるということもオンラインなら実現できます。どこに住んでいてもレベルの高い指導を受けることができれば、日本を代表するアスリートの輩出も可能になるかもしれない。そんな未来をめざしています。
実現のためには、まず「エナジースポーツ」の認知度を上げていくこと、そして想いに共感し、参画していただけるコーチを増やし、目的やレベルに合わせた学びを提供していけるよう体制を整えていきたいと考えています。
目標は「好きをあきらめない活力社会」。好きなことで社会に貢献ができる未来にしたいと思います。
■オンラインコーチングサービス
「ENERGY SPORTS(エナジースポーツ)」
【お問い合わせ】
■会社概要
会社名:株式会社 松本石油
代 表:代表取締役 松本 真一
所在地:滋賀県高島市今津町住吉1丁目5-2
▼株式会社 松本石油
URL:

あわせて読みたい

栗山廣大 33歳の挑戦!世界大会「ワールドマスターズゲームズ 2025」優勝する
CAMPFIRE
J1町田、常勝軍団を作るために。伝説のアカデミー指導者による育成組織の確立
GOETHE
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
【東京都江東区】「24時間グリーンチャリティリレーマラソン in 東京ゆめのしま」のエントリー受付中!
STRAIGHT PRESS
リクルートスタッフィング、SVリーグとVリーグの「明日夢(みらい)プロジェクト」に協賛、小学生向けバレーボール教室開催
ラブすぽ
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
柔道家 角田夏実選手出演 Talk up 1252 #16「アスリートが前向きに生理と向き合う話」を4月25日(金)18:00~YouTubeで公開
PR TIMES
3月15日まで世界大会開催中の「スペシャルオリンピックス」って? 今大会の見どころとこの活動がめざす未来
GetNavi web
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
2025年3月に世界大会が開催された「スペシャルオリンピックス」って? 今大会の見どころとこの活動がめざす未来
@Living
INSPLICが、バレーの植田辰哉氏&デフサッカー松元卓巳選手とマネジメント契約を締結
STRAIGHT PRESS
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
〈室伏親子・特別対談〉「広治は10歳のときに初めて行なったターンの練習で、“よい投げの感覚”を完全につかんだ」「父は努力の人。父というお手本がないとどうしようもなかった」室伏親子が考えるヒトの力の限界とは?
集英社オンライン
J1町田の未来を支えるカリスマ指導者。育成年代で最も大切なこととは
GOETHE
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
目指すのは心をこめた取り組みができる選手育成。強豪、東福岡高校バレーボール部のボディケアの秘訣を探る
PR TIMES STORY
【千葉県鎌ケ谷市】「ジュンスポーツ体操教室 鎌ヶ谷」OPEN!バランス感覚や柔軟性を楽しみながら鍛える
STRAIGHT PRESS
【2025年GW】働く車やなりきり職業体験!親子で楽しめるイベントが開催(北広島市)
北海道Likers
「気がつけば続けてる」予約殺到!Bearsiでしか受けられないオリジナルマシンピラティスプログラム、店舗拡大のためインストラクター養成コースを大増設!
PR TIMES