加藤製本×「新潮社 本の学校」×特装本『能十番』がタッグを組んだスペシャル製本工場見学ツアーを開催!

2025.01.22 15:00
株式会社新潮社
大人の知的好奇心を集める工場見学がブームです! 本がつくられる現場へぜひ!

特装本『能十番 新しい能の読み方』(いとうせいこう&ジェイ・ルービン著)刊行を記念して、
加藤製本×「新潮社 本の学校」による大人気企画、製本工場見学ツアーを約2年ぶりに開催します。

今回は、2月に刊行予定の新潮社の上製本が製本されている現場をご覧頂けます。通常は写真撮影禁止の工場内に新潮社のスタッフも同行し、スタッフが撮影した工場内の記念写真やショート動画(データ)をご参加のみなさまに差し上げる、今までにないスペシャルな工場見学ツアーです。工場見学だけではなく、製本の基礎を学ぶレクチャー、製本体験コーナーや、豪華稀少本タッチ&トライタイムも設けて、質疑応答もお受けいたします。
ご参加の皆さんには『能十番 新しい能の読み方』を1部謹呈、ほかにも本にまつわる豪華なお土産が付きます。書物のできあがる過程を体感できる特別な工場見学ツアーとなります。12名限定です。

・加藤製本株式会社公式Instagram 【製本のある風景】(@katoseihon)では、工場内の動画も公開中です。
・「新潮社 本の学校」公式Instagram(@shinchosha_hon_no_gakko)では、新潮社の書物、過去に開催した製本工場見学の楽しい写真をご覧頂けます。
■概要
【日時】2025年 2月5日(水)
受付開始14:00
講義開始14:30~17:00
【受講料】9,900 円(税込、実費込み)
【場所】加藤製本株式会社
住所:東京都新宿区水道町4-3(東京メトロ有楽町線江戸川橋駅下車徒歩5 分、東西線神楽坂駅下車徒歩6 分)


■講師紹介
●飯塚 隆(いいづか たかし)
製本歴40余年のベテラン職人。断裁、折り、束見本担当を経験したのち、現在は営業として新潮社を担当している。ロックバンド「クリープハイプ」の尾崎世界観氏が加藤製本で働いていた縁で、初の小説『祐介』(文藝春秋)の特装本を手掛ける。

●浅岡 奈緒(あさおか なお)
入社14年目。新潮文庫100周年記念復刻文庫『100年前の新潮文庫―創刊版 完全復刻』の手作業による製本にも携わる。

●渡邊 貴菜(わたなべ たかな)
入社17年目。束見本担当。新潮社で10万部を超えると記念として製作する、函入り革装の特装本の手製本を手掛ける。


■レクチャー対象書籍
『能十番 新しい能の読み方』は、精選十曲の詞章+現代語訳+英訳+解説を入れており、650年の古典の神髄をふたりの文学者による「新訳」で味わい尽す一冊です。解説に代えて、柴田元幸氏との鼎談「謡を英語にする醍醐味」、酒井雄二氏(ゴスペラーズ)との対談「世阿弥に学び、『芸人実感』で謡を考える」も収録しています。

本の作りは、豪華で美しい謡本(能の詞章をまとめた本)で江戸時代に一世を風靡した、本阿弥光悦の「光悦謡本」にならい、光悦の装画を使って紺色の表紙に箔押し、スリーブ函に入れました。和綴じ本のようにしてみたいと、小口を総頁袋綴じにしています

あわせて読みたい

【本日発売】超話題作、まさかの続編!? 杉井光『世界でいちばん透きとおった物語2』(新潮文庫)1月29日発売!
PR TIMES
長江俊和さんのモキュメンタリー『出版禁止』&『掲載禁止』(新潮文庫)がKindle Unlimitedで期間限定読み放題!
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
クラスで最下位のどん底から、東大を目指し合格を手にした西岡壱誠さんが、自身の体験を描いた実録小説『それでも僕は東大に合格したかった ─偏差値35からの大逆転─』は、新潮文庫より本日3月28日発売です!
PR TIMES
新潮文庫より刊行中の新訳「ナルニア国物語」1~3巻が続々重版!2月28日(金)には、4巻『銀のいすと地底の国』が発売されます。
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
紙の本づくりはやっぱり楽しい!製本会社が提供する製本研修が「一日製本職人」として生まれ変わります
PR TIMES
【新潮社 本の学校】学びたい人のニーズに応える「文系ウェビナー」シリーズを4月より配信開始!第一弾は東京大学文学部教授阿部公彦さんの「令和の夏目漱石」講座
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
製本の可能性を追及してきた東京美術紙工協業組合のWEBサイトが生まれ変わりました
PR TIMES
【こだわった製本をするための情報を集めた特集】10種類の製本実物サンプル+8種類の特殊折りサンプルなど充実の実物サンプル付き『デザインのひきだし54』2月発売
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
能楽が異なるジャンルとコラボ 若手アーティストの育成を目指す Noh meets Shakespeare 『ロミオとジュリエット』まもなく上演
PR TIMES
18年ぶりの10万部突破!累計280万部突破! Z世代に大人気の 『マイブック』(新潮文庫)、流行のワケは「日記界隈」!?
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
【21年ぶりの快挙】異例の重版で『マイブック』12万部突破!意外と知られていない”中身”やブームのきっかけをご紹介します
PR TIMES
本日配信開始! 北村薫さんの新潮文庫作品がついに電子書籍化。『スキップ』『ターン』など<時と人>シリーズを含む5作品を配信。
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
ポテトチップスは廃棄物の98%がリサイクルされている? 目からウロコの工場見学の絵本『工場大ずかん つくりかたしり隊がいく!』発売
PR TIMES
眠れないほど面白い! さまざまな角度から能を楽しむ新鮮な企画が人気の「横浜能楽堂」館長が推薦する厳選60曲。
PR TIMES
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics