ポテトチップスは廃棄物の98%がリサイクルされている? 目からウロコの工場見学の絵本『工場大ずかん つくりかたしり隊がいく!』発売

2025.02.04 10:30
偕成社
人気理系イラストレーターユニット「うえたに夫婦」が、ポテトチップスや、10円玉など9つの製品の工場を実取材してつくった、製造工程+俯瞰図で「工場見学」ができる絵本!
▼書籍詳細
株式会社偕成社(出版社 本社:東京都新宿区 代表取締役社長:今村雄二)は、人気理系イラストレーターのうえたに夫婦が手がけた工場見学の絵本『工場大ずかん つくりかたしり隊がいく!』を2025年2月3日に発売しました。
ものをつくる現場はなにからなにまでおもしろい!
『工場大ずかん つくりかたしり隊がいく!』は、つくりかたしり隊たちが1つのものができるまでにせまり、紹介する絵本。本作では、えんぴつ、ポテトチップス、歯ブラシ、10円玉、牛乳、ビー玉、けんばんハーモニカ、くつした、絵本の、全部で9種類のものができるまでをお見せします。

▼ブックトレーラー
【特徴1】くわしい工程+工場の俯瞰図で、「ものができるまで」の全部が見られる!
まずは材料の説明と、ものがつくられる工程をしっかり紹介。その製品のためにつくられた特殊な機械はもちろん、意外なところで人の手が入っている製造工程はみどころが満載です。
▲ポテトチップスのページ

★ここに注目!「ポテトチップス」の製造工程のみどころ★
・じゃがいもについている土や、皮など、廃棄物の98%をリサイクルしている!
・人の目で1枚1枚のポテトチップスの質(焦げたもの、皮部分)をチェックしている!
・高速スライサーが決められた厚さにカット!

つぎの見開きページでは、製造工程にそって工場のようすを俯瞰図で見ていきます。
▲すごい道具や機械などもピックアップ

工程によっては、実際は別工場で行っているものもありますが、本作では全工程を1見開きで紹介! 絵本ならではの技で、1つのもののつくり方を一挙に俯瞰で見られるのが大きな魅力です。

★ここに注目!「ポテトチップス」工場のみどころ★
【すごい機械】自動選別機:大量のチップスの中から、だめなものをみつけて、空気銃が撃ち落とす!
【すごい材料】特別なパッケージ:光や空気を通さず、チップスの劣化を防ぐ!
【特徴2】すべて著者が実際に取材!
本作の制作にあたっては、実際に著者のふたりが工場を訪れ、担当者にたくさんの質問を重ねながら、現場を取材。理系イラストレーターならでは&一般消費者の視点で、材料のひみつ、製造する機械のすごいポイントなど、わたしたちの見たいこと・知りたいことをたっぷりつめこんだ1冊です。

工場見学好きのお子さまはもちろん、ものづくりに興味のある方、機械に興味がある方など、ご家族で幅広くお楽しみいただける内容になっています。ぜひこの機会にお手に取ってご覧ください。
うえたに夫婦からのメッセージ新刊『工場大ずかん つくりかたしり隊がいく!』は、私たちが実際にそれぞれの工場に取材に行って描きました。どの工場にも、1つの物を作るのにいろんな工夫があり、びっくりしました。ちなみに個人的におすすめなのはビー玉工場です。長いレールでころころ転がしてビー玉を冷やしたり、工場内が暑いのでアイスが支給されていたり、おもしろポイントが満載です!!
この本がものづくりに興味をもつきっかけになれば嬉しいです。
「ビー玉」のページより抜粋

▼取材協力企業一覧
・えんぴつ:北星鉛筆株式会社
・ポテトチップス:株式会社湖池屋
・歯ブラシ:合資会社三和歯刷子工業所
・10円玉:造幣局
・牛乳:雪印メグミルク株式会社
・ビー玉:松野工業株式会社
・けんばんハーモニカ:株式会社鈴木楽器製作所
・くつした:ハッピープロダクツ株式会社
・絵本(紙):王子製紙株式会社
・絵本(印刷):小宮山印刷株式会社
・絵本(製本):大村製本株式会社

★一部の企業のご担当者様から「推しポイント」を教えていただきました!
★Kaisei webで著者のインタビューを公開しています!
著者紹介
うえたに夫婦:奈良県出身・京都府在住。化粧品メーカー資生堂の元研究員の夫と理系ではない妻の夫婦で活動しているユニット。夫が取材・作画を担当、妻が絵の着色を担当している。著書に『ビーカーくんとそのなかまたち』『ビーカーくんのなるほど 理科室用語辞典』『すごい! 品質検査』『マンガと図鑑でおもしろい! わかる元素の本』など多数。イラストの仕事に『キッチンラボ 作って食べておうち実験!』がある。
書籍詳細
『工場大ずかん つくりかたしり隊がいく!』
作: うえたに夫婦  作
定価1,980円(税込)
判型:30cm×22cm
ページ数:40ページ
ISBN :978-4-03-437470-2
対象:5歳から
発売日:2025年2月
書籍詳細:

あわせて読みたい

犬好き必見! 高畠純の最新絵本『いぬはともだち』が発売!
PR TIMES
【お客様の声にお応えし、“できたて食塩不使用”が再登場】「湖池屋 工場直送便ポテトチップス 食塩不使用」 1月27日(月)より湖池屋オンラインショップで受注販売開始
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
【博物館 明治村】◆明治村開村60周年記念◆ 新飲食店「メイジ珈琲時館」をオープン
PR TIMES
東京都荒川区のモノづくりブランド「ara!kawa」令和6年度認定商品5点を決定
STRAIGHT PRESS
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
作家生活20周年を迎えた 三浦太郎 51冊目の絵本『たいこどんどん』1月17日(金)発売
PR TIMES
NHK Eテレ「いないいないばあっ!」の「ゴットン」が絵本に! 絵本はキャラクターデザインを手がけた絵本作家・新井洋行さんの描き下ろし。『ゴトゴト ゴットン』2月27日発売!
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
紙の本づくりはやっぱり楽しい!製本会社が提供する製本研修が「一日製本職人」として生まれ変わります
PR TIMES
ユーキャンより『大人のぬりえ』シリーズ2タイトルを2025年2月14日から全国書店にて発売!
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
無線綴じ製本専用ポリオレフィン糊の販売 オフセット印刷からデジタル印刷まで幅広く対応
PR TIMES
愛らしい“ぐうたら”な猫が大活躍!? 人気絵本作家・ひがしちから最新作『ぐうたらねこ』発売!
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
身近なものから、ペット、人物まで、圧倒的にリアルに描くためのテクニックをわかりやすく解説!
PR TIMES
「子どもの成長を感じられる絵本」1分で心があたたまるエッセイ【専門家おすすめ絵本】
コクリコ[cocreco]
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
地震はなんで起こるの? 日本で地震が多い理由がよくわかる科学絵本『みんなのプレートテクトニクス』2月21日発売
PR TIMES
【新刊情報】 第1回YOMO絵本大賞の大賞作品『オニハハ』新装版が発売決定!
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics