600dpiの再転写型カードプリンタ DCP-7650販売開始

2025.01.22 11:26
株式会社アイアンドディ
黒のニューデザインで新登場

 IDカード発行システム「ID Maker」の開発・販売会社である株式会社アイアンドディ(代表取締役:井原明大 本社:大阪市中央区瓦町2-2-7)は、社員証、学生証、会員証等のIDカードを発行する再転写型カードプリンタの最新機種「DCP-7650」を2025年1月下旬より販売開始する。
 最新機種「DCP-7650」は、印刷クオリティ600dpiで社員証、学生証等で採用されている非接触ICカードへの印刷+ICエンコードを可能にする再転写型カードプリンタの最上位最新機種となる。
 最新機種「DCP-7650」は、黒色のデザインに一新。印刷速度は、現行機DCP-7600より約30%のスピードアップを実現。操作性を重視し、操作パネルLCDディスプレイが2.4インチに大型化。また、ミニPCを格納することができ、ネットワークを使用して発行が行える環境構築が可能。
 また、同時発売開始のIDカード発行ソフト「ID Maker Ver.6⁺(プラス)」とセットでご購入いただくことにより、ICカードエンコードが印刷と同時に行え、社員証、学生証等を発行できる高機能のIDカード発行システムとして運用できる。ICカードを再利用できるシート「ID Sheet」の印刷にも対応しており、環境を考慮した発行運用が可能である。カードを保護する表面ラミネートを可能にする別売のラミネータユニットDCL-7650も4月上旬より販売開始する。
           DCP-7650

≪DCP-7650 3つの特徴機能≫
特徴機能1. はやい印刷モードに設定すると片面印刷約25秒を実現。
600dpi、再転写型カードプリンタという高精細・高クオリティでありながら印刷スピードを高速化
※データ転送時間除く IC・磁気エンコード時間は除く
          高速印刷を実現

特徴機能2. 操作性向上のLCD2.4インチパネル
操作性を重視した「LCD2.4インチパネル」を採用。インクリボン・再転写フィルムの残数割合を確
認できるため、消耗品の交換・購入のタイミングを一目で確認できる。
         LCD2.4インチパネル

特徴機能3. ミニPC搭載が確認
ミニPCを搭載できるためネットワークプリンタとしての活用など様々な運用構築が可能。
         ミニPC搭載スペース

≪カードプリンタ DCP-7650主な仕様≫
印刷方式:昇華型再転写方式
記録密度:600dpi
インターフェース:USB2.0(Hi-Speed/Full Speed)
印刷面:両面
印刷時間:きれい印刷モード 片面 約30秒/枚 
     はやい印刷モード 片面 約25秒/枚
印刷可能領域:カード全面
カード容量:カードホッパー 約120枚 ※0.76mmカード想定
      カードスタッカー 約100枚 ※0.76mmカード想定
寸法・外観:346mm×322mm×360mm(横×奥ゆき×高さ)
重量:約14kg(搭載オプションにより異なる)

主な消耗品(別売)
DCP-7650対応インクリボンセット:DCR2100CKN(B) ※インクリボンと再転写フイルムのセット品
≪カードを保護することができる ラミネータユニットDCL-7650≫
DCP-7650に対応した表面強化ユニット「DCL-7650」も4月上旬より販売開始。
カードプリンタに接続して、プリンタで印刷されたカードの表面に保護層を接着するラミネータ。
カードホルダへの転写や印刷面のキズを防ぐことができる。
※プリンタとの接続は、赤外線通信I/Fを採用
           DCL-7600

≪IDカード発行管理ソフト ID Maker Ver.6⁺(プラス)対応≫
大企業、大学、自治体を中心に累計約5,500システム販売しているIDカード発行管理ソフト「ID Makerシリーズ」の最新版「ID Maker Ver.6⁺(プラス)」に対応。
「ID Maker Ver.6⁺(プラス)」は、IDカード発行(社員証、学生証、会員証等)に必要な機能を網羅し、DCP-7650とセットでご購入いただくことにより、ICカード、磁気カードのエンコードと印刷をワンパスで発行できる環境を構築できる。
                       ID Maker Ver.6⁺

≪再利用シート ID Sheetに対応≫
DCP-7650は、高価なICカードを再利用できる「ID Sheet」の印刷に対応したカードプリンタ。
ICカードを再利用できる「ID Sheet」は、環境問題に取り組む大企業、自治体を中心に採用され、販売から21年目の商品。
ICカードを発行されるお客様は、ID Maker Ver.6⁺、DCP-7650、ID Sheetをセットでご購入いただくことにより、効率的で環境問題にも対応できる運用を行うことができる。
        再利用シートID Sheet

≪このリリースに関するお問合せは下記まで≫
株式会社アイアンドディ 市場戦略室 販売促進課
住所・電話番号
〒541-0048 大阪市中央区瓦町2-2-7 山陽染工瓦町ビル4F
TEL:06-6229-0033 FAX:06-6229-0222
■コーポレートサイト
■商品サイト

あわせて読みたい

圏外でもスマホ決済を利用するには? 「オフライン決済」に対応しているサービスまとめ
ITmedia Mobile
JR四国の「車内でのきっぷ購入」でコード決済が利用可能に 4月1日から
ITmedia Mobile
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
「マイナ免許証」交付スタート あらためて確認しておきたい注意点まとめ
ITmedia Mobile
【北海道】岩内町で地域公共交通の課題解決へ向けた取り組み開始。データを基に交通政策改善へ
STRAIGHT PRESS
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
私鉄&Visaが進める"タッチ決済"新時代到来か
東洋経済オンライン
壁にくっつく!両面マグネットのスマホリングなど、「MAGTUS」シリーズより3種のMagSafe関連アクセサリを新発売
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
「Suica」が今のままでは生き残れない理由
東洋経済オンライン
「マイナ免許証」運用開始! 早速発行してもらった(オンライン講習目当てなら注意点あり)
ITmedia Mobile
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
マイナンバーカードの「電子証明書」とは? 安全に本人確認ができる理由
ITmedia Mobile
Visa、Apple Pay対応をデビットカードに拡大
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
作業効率向上、水滴によるラベル剥がれの課題解決「チルピタ(R)サーマル」新発売
PR TIMES
Sony Bank WALLET のApple Pay対応開始!期間限定でApple Pay設定キャンペーンも実施
ラブすぽ
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
王者Suicaに挑むタッチ決済、その実態と課題
ITmedia ビジネスオンライン
商業印刷用の高速ロール紙カラーインクジェットプリンター「Jet Press 2160CFG」新発売
PR TIMES