「選挙の推し活化」と希望格差社会の因果関係

2025.01.22 10:00
希望格差が拡大する社会においては、「選挙の推し活化」が加速するという。その背景には何があるのか。

近著『希望格差社会、それから』を上梓した山田昌弘氏が、格差や若者の行動を分析・検証し現代日本社会の実像に迫る。

「推し活」のような選挙戦昨年の話題になった選挙では、7月の①東京都知事選挙における石丸氏の健闘、②衆議院選挙における国民民主党の躍進、③11月の斎藤兵庫県知事の再選、というように、「意外…

あわせて読みたい

なぜ「舐めプ」なトランプが支持されるのか…ジャーナリストが指摘「兵庫・斎藤知事支持層とのヤバい共通点」
PRESIDENT Online
YouTube「リハック」に政治家が次々出たがるワケ
東洋経済オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
前代未聞の前総理逮捕!カネの力で出世街道をばく進した庶民宰相が語る「L社事件の真相」とは
ダイヤモンド・オンライン
ウィスコンシン州最高裁判事選 トランプ氏「本当に重大」
AFPBB News オススメ
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
<SNS=民意なのか?>SNS選挙で「政策」は置き去りに 人類総メディア時代で大切なこと
Wedge[国内+ライフ]
立花孝志氏の「2馬力選挙」にもの申す!兵庫県知事選の反省を生かした“既存メディア”千葉日報の「新たな報道」
Wedge[国内+ライフ]
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
世界一幸福な社会は「お金で買える親密性」の賜物
東洋経済オンライン
SNSに影響されない!「デジタル先進国」デンマークの民主主義が強い理由
Wedge[国際]
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
「頑張って!」「かっこいい」…維新離党の3県議が“破門”されても意気揚々なワケ
ダイヤモンド・オンライン
「パラサイト・シングル中高年化」の先に待つ難題
東洋経済オンライン
ドイツ次期政権は躍進した右派抜きで成り立つか
東洋経済オンライン
「選挙経ていない独裁者」トランプ氏、ゼレンスキー氏を批判
AFPBB News オススメ
トランプ氏にインサイダー取引疑惑 民主党議員団、SECに調査要請
AFPBB News オススメ
ヒラ社員へ降格、20年以上も左遷…『半沢直樹』みたいにはいかない「内部告発者」の救われない現実
ダイヤモンド・オンライン