リユース容器を利用したシェアリングサービスの実証実験を1月21日(火)より本格スタート

2025.01.21 15:00
象印マホービン株式会社
実証実験参加店舗も募集中

象印マホービン株式会社は、2025年1月21日より、リユース容器を利用したシェアリングサービスの実証実験を本格始動いたします。
本サービスでは、飲食店においてテイクアウト用の使い捨て容器を繰り返し利用できるリユース容器に変更し、使い捨てプラスチックや紙製品の消費を削減することで、環境への負荷軽減を目指します。ユーザーはドリンクをテイクアウトで注文時にリユース容器を選択することで環境へ貢献しつつ、実証実験期間中は特典として飲料商品の割引があります。容器使用後は店内だけではなく、店外の回収ボックスへも返却可能。運搬員が回収ボックスから使用済みのリユース容器を回収して店舗へと戻します。その後、店舗の衛生基準に基づいた洗浄を実施し再利用する仕組みです。
サービスのスキーム図

当社はこれまでも、マイボトルの利用啓発活動を中心に、使い捨て容器を削減する取り組みを推進してきました。マイボトルを日常的に利用しない人や、マイボトルを持ち運ばない場面でも、リユース容器を利用しやすい環境を構築し、「使い捨てない暮らし」の実現を目指します。
なお、本件は大阪府の「リユースカップシェアリングサービス実証事業」として採択されており、大阪府及び実証実験参加店舗と協力し、循環型社会の実現を目指します。
利用イメージ
■実証実験 実施概要
●店舗と開始時期
-シアトルズベストコーヒー 淀屋橋住友ビル店(大阪市中央区北浜4丁目7−28 住友ビル 2号館 1階)
実施期間:2024年12月23日(月)~ ※モデル店舗として先行してテストマーケティングを実施回収ボックス設置協力:住商ビルマネージメント株式会社

-ホリーズカフェATC南港店(大阪市住之江区南港北2-1-10 アジア太平洋トレードセンター北館 2階)実施期間:2025年1月21日(火)~回収ボックス設置協力:アジア太平洋トレードセンター(ATC)

 ※参加店舗は随時追加予定です
●使用するリユース容器
 ユーザーは以下の2種類のリユース容器から選択して注文できます。
 (店舗によってはどちらか一方のみで運営する場合もあります。)
-プラスチックカップ
・100%リサイクル可能な素材(ポリプロピレン)。
・軽量で耐衝撃性に優れており、取り扱いしやすい容器です。
プラスチックカップ

-象印マホービン製ステンレスキャリータンブラー
・高い「保温・保冷力」で飲み物の温度を長時間キープ。
・ハンドル付きなので持ち運びも便利。
象印マホービン製ステンレスタンブラー(SX-JS30)

●利用ステップ
 1.テイクアウト時にリユース容器を選択する
 2.二次元コードから専用のLINE公式アカウントで友だち追加をする
 3.アプリの「リユース」ボタンを押す
 4.スマートフォンの画面をスタッフに提示
 5.リユース容器で商品を受け取る
 6.利用後は期限内に所定の場所まで容器を返却する
 7.返却時はアプリの「返却」ボタンを押す→返却完了
アプリ操作パネルイメージ

■実証実験 参加店舗募集
本実証実験に参加いただける店舗を随時募集しています。
使い捨て容器からの移行を推進するため、リユース容器を活用できる機会をお手伝いいたします。
ご興味いただけましたら下記フォームよりお問い合わせください。
■象印の思い
使い捨てない未来へ向けて
繰り返し使えてごみを減らせるサステナブルなマイボトル。私たちはマイボトルを通じて、持続可能なライフスタイルを2006年から提案し続けています。
マイボトルユーザーが不満に思われている「持ち運びの重さ」や「飲み物の準備」「使用後の洗浄」といった手間を無くし、マイボトル(リユース容器)の継続利用、および新規ユーザー獲得を促進することで、マイボトルユーザーにやさしいまちづくりを目指してきました。
次のステップは、マイボトルを日常的に利用しない人や、マイボトルを持ち運ばない場面でもリユース容器を利用できる機会を提供し、「使い捨てない暮らし」を提案していきます。

あわせて読みたい

1万円台でも「豪熱沸とう」搭載! 炊飯モードも豊富な象印の炊飯ジャー「極め炊き」
GetNavi web
三重県津市の間伐材を使用したリユースカップを開発
ラブすぽ
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【千葉県四街道市】親子で楽しめる謎解きゲームを開催&新庁舎開庁にあわせて市内公共施設に給水機を設置
STRAIGHT PRESS
【着ない洋服、捨てる前に!】しまむら・ユニクロ・無印良品・ロフトの資源回収サービスに注目!
暮らしニスタ
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
プラスチック課題の解決に向けて取り組みを続けてきた日清オイリオ。キユーピーとの協働でPETボトルの資源循環に挑む
PR TIMES STORY
アジア太平洋トレードセンター(ATC)は、大阪・関西万博の運営参加サプライヤーとして協賛しています
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
「服を捨てない」未来のために ファミリーマートで不要になった衣料品を回収! ~コンビニエンスウェアでも使用する素材に生まれ変わる~
PR TIMES
ファミリーマート10店舗で「PASSTO(パスト)」を導入、「服を捨てない」未来のために 衣類・雑貨を回収し、資源循環の新たなライフスタイルを提案
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
サーモスとアルバルク東京が、新宿区立花園小学校でバスケ教室&SDGs教室を実施
STRAIGHT PRESS
コンタクトの空ケースを回収。HOYA アイケアカンパニーが、兵庫県尼崎市と協定を締結!
STRAIGHT PRESS
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
<晴海トリトン>2月1日(土)資源循環サービス「PASSTO(パスト)」を導入
PR TIMES
キユーピーと日清オイリオグループの協働による使用済み油付きPETボトル回収の実証実験の結果を報告 千葉市内のイオン・イオンスタイル8店舗での回収結果
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
不要な衣料品をさまざまなカタチでリサイクル。廃棄物削減と循環型ファッションの推進に向けてお客様とともに取り組む「UA RECYCLE ACTION」
PR TIMES
カフェ、コンビニが問われる「脱使い捨て」の責任
東洋経済オンライン