試験開始!「誰よりも早く解こう」は実はキケンだ

2025.01.21 07:50
記憶力や論理的思考力・説明力、抽象的な思考能力など、「頭がいい」といわれる人の特徴になるような能力というのは、先天的に決められている部分があり、後天的に獲得している能力は少ないと考える人が多いのではないでしょうか。

その考えを否定するのが、偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠氏です。漫画『ドラゴン桜2』(講談社)編集担当の西岡氏は、小学校、中学校では成績が振るわず、高校入学時に東大に合格する…

あわせて読みたい

親がつい口にする「子どもの自信をなくす言葉」【再配信】
東洋経済オンライン
「試験で結果出せる子」「そうでない子」思考の違い
東洋経済オンライン
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
緊張しない受験生は「試験会場」で何をしているのか?
ダイヤモンド・オンライン
東大生伝授、消去法に頼らない「共通テスト」攻略法
東洋経済オンライン
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
デキる人が「あえて〆切間近を後回し」にする理由
東洋経済オンライン
「時間を決めて休む」「だらだら休む」子に出る差
東洋経済オンライン
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
【東大生が教える】答えがわからなくても得点できる!?「あと1点」を最短で稼ぐためのテクニックがわかる本が登場!
PR TIMES
東大生実践「試験開始5分」で合格率上げる秘訣3つ
東洋経済オンライン
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
「最後に逆転合格できる人」「できない人」決定的差
東洋経済オンライン
「受験は戦略が9割」今から合格率を上げる秘訣3つ
東洋経済オンライン
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
「東大入試で10分寝て合格」の男が語る受験の本質
東洋経済オンライン
東大生も頼った「気分上がる」受験直前ソング6選
東洋経済オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
受験生の親の「合格祈願」本当はやめてほしい理由
東洋経済オンライン
受験生、絶対知っておくべき「試験中のNG行動」3選
東洋経済オンライン