地熱ならぬ「地中熱」で大幅な省エネが実現可能!スカイツリーでも導入済みの技術がすごかった

2025.01.21 07:00
昨今の気候変動によって、夏も冬もエアコンの利用が今まで以上に欠かせなくなっている。しかし、電気代が高くなるのも悩ましい。そんなエアコンの消費電力を圧倒的に効率化できるのが、地中熱を利用する方法だ。地中熱を研究する産業技術総合研究所が、そのすごい効能を紹介する。※本稿は、ブルーバックス探検隊、産業技術総合研究所『あっぱれ!日本の新発明 世界を変えるイノベーション』(講談社)の一部を抜粋・編集したもの…

あわせて読みたい

ルウカレーや即席麺を生産するハウス食品福岡工場 「気候変動への対応」の新たな取り組みとしてエネルギー由来のCO2排出実質ゼロ化を達成
PR TIMES
“朝までつけっぱなし”でも安心のエアコン!省エネ、「やさしい風」、「AI自動運転」で寝苦しい夏も快適に
GetNavi web
アメリカンシェーブアイスが楽しめる電動かき氷器「シェイブアイスメーカー」登場
PR TIMES Topics
エプソンのスマートチャージ対応<LM>シリーズにA3モノクロ複合機新登場
PR TIMES
エアコンの電気代節約したいよね? 山善の室外機カバーで省エネ対策しよ
roomie
3才から使えるナチュラル処方のシャワージェル登場
PR TIMES Topics
【JPIセミナー】(株)梓設計「地中熱で拓くカーボンニュートラル建築」4月24日(木)開催
PR TIMES
毎月12日発売!【月刊BIOINDUSTRY 2025年4月号】工業化を目指すバイオ専門情報誌のご案内
PR TIMES
ピングー×珈琲館初コラボ!程よい透け感の大人可愛いクリアバッグ登場
PR TIMES Topics
【人気特集】東大・京大生の就職先ランキング【研究機関23組織】【エネルギー24社】4位産総研、3位JAXA、1位は?
ダイヤモンド・オンライン
NVIDIAが世界最大級の量子研究用スーパーコンピューター「ABCI-Q」の性能を加速
@DIME
心と身体をやさしく整えるヨガ体験開催
PR TIMES Topics
エアコンの除湿機能を使うと電気代が高くなるって本当?
@DIME
【ライブ配信セミナー】光電コパッケージ技術の概要とシリコンフォトニクス内蔵パッケージ基板の開発について 7月8日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
幅広いシーンで活躍するミリタリーデザインの最新アイテム新登場
PR TIMES Topics
5月18日の冷房稼働率は今年初の20%超え。今年も冷房による電気代”増”が懸念… 「今夏エアコン利用ガマンしたい」49%、「送風運転を使用しない」73%
PR TIMES
牛の糞から発電! 窓に貼るフィルム型太陽電池!? アースデイに考えたい日本のエネルギー問題と最新技術
GetNavi web
猫想いの設計「撥水撥油の新発想首輪」が誕生
PR TIMES Topics
【ライブ配信セミナー】大規模AI基盤を支える光電融合技術の基礎と展望 6月4日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
完全オフグリッド型宿泊施設『WEAZER』の第2号機が今秋オープン!さらに進化した技術で“自然とともに暮らす”をより自由に・快適に実現します
PR TIMES