地熱ならぬ「地中熱」で大幅な省エネが実現可能!スカイツリーでも導入済みの技術がすごかった

2025.01.21 07:00
昨今の気候変動によって、夏も冬もエアコンの利用が今まで以上に欠かせなくなっている。しかし、電気代が高くなるのも悩ましい。そんなエアコンの消費電力を圧倒的に効率化できるのが、地中熱を利用する方法だ。地中熱を研究する産業技術総合研究所が、そのすごい効能を紹介する。※本稿は、ブルーバックス探検隊、産業技術総合研究所『あっぱれ!日本の新発明 世界を変えるイノベーション』(講談社)の一部を抜粋・編集したもの…

あわせて読みたい

長年に渡り倒せない悪魔の誕生…「思考実験」が問う「永久機関」の可能性!
現代ビジネス
【リノベるとSUUMOリサーチセンター】ZEH水準にリノベーションした既存住宅にて室内環境を数値化する実証実験の結果を公開
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
2030年には「勝手に光熱費が減る家」ができる!? 管理システム「AiSEG3」がもたらす未来への期待感
GetNavi web
10秒装着で極冷却、「ウェアラブルエアコン」の次世代モデル
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
自動運転で「機械におまかせ」では気が済まない!?クルマを扱う人間心理の不思議
ダイヤモンド・オンライン
大工仕事をする産業用ロボットがヒト型であるもっともな理由とは?
ダイヤモンド・オンライン
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
東電系、大林組、出光興産…再注目の「地熱発電」プロジェクトマップを公開!開発促進に政府が打った“奥の手”とは
ダイヤモンド・オンライン
【人気特集】東電系、大林組、出光興産…「地熱発電」プロジェクトマップ公開!J-POWER社長が「新電力販売量でトップ50入り」した理由を解説
ダイヤモンド・オンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
エアコン暖房「つけっぱなし」と「こまめに消す」どっちが節電になる?プロに聞いた節電方法
女子SPA!
【八幡平リゾート】100%を八幡平市内で発電された地熱発電電力利用へ 地元の自然の恵みを生かした地産地消かつサスティナブルなエネルギーを活用
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
<2024年も迷走したエネルギー・電力政策>揺れる世界の動向、今こそ振り返りたい記事6選
Wedge[企業]
トランプ「掘って、掘って、掘りまくれ」は地熱も?シェール革命の技術転用の可能性、日本にも追い風か
Wedge[企業]
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
2025年は我慢の冬に?電気代を気にして家電の使用を我慢する人は半数以上。我慢する家電は1位「エアコン」2位「照明」
PR TIMES
ベトナムでCLTを使用して建築した木造モデルハウスがグリーンビルディング認証「EDGE Advanced」を取得しました
PR TIMES