誰でも気軽にAIを体験! 特別企画「AIとえがく? わたしスタイル in 20XX」開催

2025.01.20 14:00
日本科学未来館
AIが浸透したちょっと先の未来を思い描く

日本科学未来館(略称:未来館 館長:浅川智恵子)は、研究開発の「いま」を見せるシリーズ「Mirai can NOW(ミライキャンナウ)」の第9弾として、特別企画「AI(エーアイ)とえがく? わたしスタイル in 20XX(イン・ニセンエックスエックス)」を2月5日(水)~5月12日(月)に開催します。会場では子どもから大人まで、誰もが気軽に生成AIを使ったコンテンツ制作を体験。AIが浸透したちょっと先の未来における“わたしスタイル”の暮らしを思い描くイベントです。
「AIとえがく? わたしスタイル in 20XX」

近年、生成AIは文章だけでなく画像や音楽も容易に生み出せるようになり、私たちの生活や仕事のスタイルも多方面で変わってきています。しかし、実際の利用経験者は9.1%にとどまっています※。本企画では、AIをまだ使ったことがない人もAIを体験してみることで、AIとの関わり方を踏まえた未来の暮らしを想像することができます。
※総務省「デジタルテクノロジーの高度化とその活用に関する調査研究」より


■イベントのポイント
1. さまざまな生成AIを体験する
未来館オリジナルアプリを使って、生成AIとの会話や生成AIを使ったオリジナルキャラクター画像の作成やキャッチコピーの創作にチャレンジ。誰でも気軽にAIとのやりとりを体験することができます。

2. 未来の“わたしスタイル”を思い描く
「AIが浸透した未来の暮らし」をテーマに、生成AIを用いて10年後の暮らしを表すスナップ写真を作成。会場に表示された他の来館者のスナップ写真を眺めると、思いもよらなかった暮らしのスタイルに出会えます。


期間中には、対話システムの研究者や、AIが社会や文化に与える影響の研究者をお招きしたトークセッションも開催予定。詳細は今後ホームページでお知らせします。
■開催概要
未来館では、未来を考える “入り口” として、「Life(ライフ)」、「Society(ソサイエティ)」、「Earth(アース)」、「Frontier(フロンティア)」の4つのテーマを設定しました。「Mirai can Now」は、未来にむけた研究開発や、その実現に取り組む人々の「いま」に触れ、体験するシリーズ企画。今回は第9弾として「Society」をテーマとしています。


日本科学未来館
〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6
TEL:03-3570-9151 FAX:03-3570-9150
URL:

あわせて読みたい

グーグルAI幹部が明かす「AIと共存」に2つの道筋
東洋経済オンライン
生成AIの進化がアダルトコンテンツにもたらす影響を考える
ギズモード
【生クリーム専門店ミルク】バレンタイン限定の濃厚ショコラチーズケーキ
PR TIMES Topics
「生成AI」と「AIエージェント」の根本的な違いとは?
@DIME
誕生から30周年、累計8,000万部を超えた「できる」シリーズを基に生成AIが回答! 「できるシリーズAI検索(ベータ版)」を11月15日(金)より期間限定公開
PR TIMES
【海ノ向こうコーヒー】イラムティーのプライベートブランド商品を新発売
PR TIMES Topics
AIと人の幸福な未来を探る鍵。 〈弱いロボット〉が 大集結する2日間
T JAPAN
特別展「チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く」2025年3月から開催
PR TIMES
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
MetAIの「AI三面図キャラデザイン」サービス始動! ~最短1日でプロ級キャラクター設計を実現~
ラブすぽ
ノーベル物理学賞に「AI研究者」の選出で波紋
東洋経済オンライン
不要になった帽子の店頭回収サービス対象店舗を25店舗に拡大
PR TIMES Topics
「AIの意見は鵜呑みにできない」!山中・羽生、2人の天才がうなずく意外すぎる「AIの限界」
現代ビジネス
パナソニックHDとPHP研究所が生成AI技術を活用し創業者・松下幸之助氏の人物再現AIを開発
@DIME
生成AIで圧倒的にコスト圧縮。新サービス「AI METAVERSE(AI メタバース)」をリリース
PR TIMES
セキュリティ分野の専門家として。生成AIのトラスト強化に挑むGlobal FDEの想い
talentbook
GmailやGoogleドライブ連携が便利な「Gemini」の使い方:生成AIことはじめ
Business Insider Japan
スプツニ子!の新作個展が開催中@KOTARO NUKAGA(東京・天王洲)
Numero TOKYO