生成AIで圧倒的にコスト圧縮。新サービス「AI METAVERSE(AI メタバース)」をリリース

2025.01.21 12:10
ブルーアール株式会社
AI CREATIVE BASEの革新的なソリューションが新たに登場!
AI METAVERSE DEMO(BLUE FRONTIER)

ブルーアール株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:奧村美徳)と株式会社タジク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中義弘)は、AI CREATIVE BASEの新サービスとして、AIを活用した次世代メタバースサービス「AI METAVERSE(AI メタバース)」を、2025年1月21日(火)より提供開始いたします。

AI METAVERSE詳細ページ
AI METAVERSEについて
「没入感あふれるバーチャル空間を、より身近に、より手軽に」
AI METAVERSEは、最新のAI技術を活用して3DCGを生成し、没入感のある仮想空間を創出する革新的なサービスです。従来、高額な費用と長期の制作期間を要していたメタバース空間の構築を、AIの力で効率化。魅力的な空間デザインと適正なコストを両立しました。

さらに、目的に応じた最適なプラットフォーム選定により、規模やニーズに合わせた柔軟な展開が可能。オリジナルプラットフォームの開発からSaaSの活用まで、お客様のビジョンに合わせた理想的なメタバース空間を実現します。
AI METAVERSE DEMO(BLUE FRONTIER)
AI METAVERSE DEMO(BLUE FRONTIER)
デモ空間「BLUE FRONTIER」で体感するAI METAVERSEの可能性
AI METAVERSEの革新性を体験いただくため、近未来的な研究施設「BLUE FRONTIER」を公開いたしました。人類の命運を掛けた物語を背景に、AIによる空間生成技術の可能性を示すデモスペースとなっています。

コンセプト
「テクノロジーの進化が生み出す、光と影の境界線」をテーマに、荒廃した近未来の研究施設を舞台として構築。人類のロボット化計画という物語設定により、単なる技術デモを超えた没入感のある体験を提供します。

実装コンテンツ
施設内を自由に探索可能な3D空間と360°の装飾
AIで生成された独自デザインのロボットキャラクター
近未来的な研究施設と装置群
宙に浮かぶ戦艦
企業紹介用バーチャルアバター
掲示板や謎を解く鍵
本デモの殆どがAIで作られています。エンターテインメント性の高い体験を通じて、AI METAVERSEならではの空間表現力と、様々な産業での活用可能性を実感いただける内容となっています。
AI METAVERSEの主な特長
1. 魅力的な空間デザイン
AIによる3DCG生成で、豊かで魅力的な仮想空間を効率的に構築
リアルタイムでの修正・調整が可能
2. 品質とコストのバランス
AI活用により、3DCG制作コストを最適化
高品質なメタバース空間を適正価格で提供
3. 柔軟なプラットフォーム選定
規模や目的に応じた最適なソリューション提案
オリジナル開発からSaaS活用まで幅広く対応
4. 包括的なソリューション
3DCG生成から空間構築まで一貫したサポート
専門知識不要で導入可能な運用体制

活用シーン例
・企業のバーチャルショールーム
製品やサービスの没入型プレゼンテーション
オンラインでのインタラクティブな商談空間

・バーチャルイベント
オンラインイベント・展示会での没入型体験
ハイブリッドイベントでの活用

・教育・研修
仮想空間での実践的なトレーニング
遠隔教育での没入型学習環境

・エンターテインメント
バーチャルライブ・コンサート
インタラクティブな展示・アート体験

・コミュニティ形成
企業や組織の仮想コミュニティスペース
オンラインでのコラボレーション環境

今後の展開
最新の3DCG生成AIの情報をキャッチアップし続け、継続的な機能アップデートにより、メタバース領域における新たな可能性を追求してまいります。


ブルーアール株式会社について
BlueR(ブルーアール)は、AIの可能性を最大限に引き出し、クリエイティブの新時代を切り拓くAIプロモーション制作会社です。また、事業領域は多岐に渡り、展示会やイベントの企画・装飾・運営から、クリエイティブ制作、ブランディング、WEB、SNS戦略、映像制作、アプリ・システム開発、PR広報支援まで、あらゆる制作プロセスにAIを効果的に融合し、クライアントのビジネスに新たな価値を創造します。人間の創造性とAIの革新性が織りなす、次世代のプロモーション体験をお届けします。
株式会社タジクについて
タジクは、東京・名古屋を拠点に活動するクリエイティブスタジオです。AI・生成AI・LLMなどの最先端技術を活用し、既存のクリエイティブワークだけでは無く、今までに世の中にはなかった、表現・体験を創造します。BtoB、BtoCの領域を超え、幅広い分野でAI活用を進め、クリエイターがより創造的活動に没頭できる社会を目指していきます。
AI CREATIVE BASEについて
ブルーアール株式会社が運用し、株式会社tazikuがサポートを務めるAIクリエイティブプロジェクト。AI CREATIVE BASEは、未来のクリエイターの道標として、新しい表現を模索する仲間として、生成AI時代のクリエイターの未来を切り開き、挑戦して行きます。
【本プレスリリースのお問い合わせ先】
ブルーアール株式会社
住所:〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-24-5 第2森ビル5F
URL:
担当:奥村

本プレスリリースについては公式サイトContactよりメールにてお問い合わせください。
※本リリースに記載の商標は各社の商標となります。
※プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先など、その他の情報は、発表時点の情報となり、その後予告なしに変更となる場合があります。予めご了承ください。

あわせて読みたい

菱洋エレクトロ、超小型AI コンピューターの新製品「NVIDIA Jetson Orin Nano Super 開発者キット」の取り扱いを開始
PR TIMES
ギブリー、ニトリと共に生成AIを活用した「コンタクトセンター」プロジェクトを推進
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
生成AIの未来を切り拓く!新刊『生成AIマーケティングガイド』、12月4日発売開始!
PR TIMES
台湾で急速に高まる「没入型コンテンツ」の技術と熱量。TAICCAが日本企業とのコラボレーションを推進。
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
AIアバターが最新の人気スポットやグルメ情報を教えてくれるAI観光メタバースヨコハマをリリース
PR TIMES
学校が教えてくれないゲーム制作など最新のデジタルスキルが学べる教室メタバースをリリース
ラブすぽ
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【MyRenderer】全プランでクレジットカード決済に対応!より便利でスムーズな利用が可能に
PR TIMES
ワントゥーテン、「NEW ENERGY TOKYO」に最新XR体験を出展 ~XR技術で広がる空間DXの新たな可能性~
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
「ゲームクリエイター体験」開催!子ども向け3DCGモデリングワークショップ
ラブすぽ
名古屋で生成AIを学ぶなら今! 生成AIセミナー開講
ラブすぽ
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
50社以上の生成AIビジネス活用 書籍『生成DX~生成AIが生んだ新たなビジネスモデル~』が全国書店・Amazonで好評販売中!補足解説youtubeも配信開始(株式会社d-strategy,inc)
ラブすぽ
館林市×クリーク・アンド・リバー社「メタバースを活用した観光活性化事業」に関して覚書を締結
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
【CES2025】ソニーが新移動体撮影システム「PXO AKIRA」や空間コンテンツの制作支援を行なう「XYN」を発表
@DIME
「TOKYO DIGICONX」開催終了!~ピッチイベント入賞者が決定!!~
ラブすぽ