【毎日書評】あなたは人の話をきちんと聞けているか?コミュニケーション上手の聞き方の習慣

2025.01.20 08:00
ビジネスに欠かすことのできない「会話」においては、どうしても話す側にばかり焦点が当てられるもの。会話の主導権を握っているのも、会話の場で目立つのも話し手なのですから、それは無理のないことかもしれません。しかし『うまく「聞ける人」と「聞けていない人」の習慣』(山本衣奈子 著、明日香出版社)の著者は、い…

あわせて読みたい

頭がいい人になる方法、2位は「話を簡潔にまとめる」。では、1位は?
ダイヤモンド・オンライン
【毎日書評】仕事ができる人のA4ノート活用術。見開き1ページになにを書くのか?
lifehacker
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
本気で喜びを伝えたいときにはシンプルな言葉がベスト!でも注意すべき伝え方とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 語彙力の話】
ラブすぽ
17世紀の哲学者が教える、会話で言いたいことが伝わる人と伝わらない人の違いとは?
ダイヤモンド・オンライン
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
話し下手でも大丈夫!誰からも好かれる会話ができる!『うまく「聞ける人」と「聞けていない人」の習慣』1月17日(金)発売
PR TIMES
【だから嫌われる!】やってはいけない、話の聞き方・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
【毎日書評】声の使い方を変えると、あなたの話は劇的に伝わるようになる!
lifehacker
等身大のあなたがチームをまとめる51のコツ『決定版 強いチームをつくる! リーダーの心得』2月18日(火)発売
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
【毎日書評】「気くばり上手」な人が相手と会う前にやっている準備
lifehacker
「何が言いたいの?」と思わせない、上手に説明ができる人の習慣
ダイヤモンド・オンライン
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
ちいさな会社のオーナー社長に、年越し前に読んでほしい『小さな会社の「生き残る社長」と「潰れる社長」の習慣』12月16日発売。
PR TIMES
次も気持ちよくお願いを聞いてもらえる言葉は?【眠れなくなるほど面白い 図解 語彙力の話】
ラブすぽ
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
物事を頼むときは「相手に何をしてほしいか」をズバッと言ってしまうのが良い理由とは【眠れなくなるほど面白い 図解 語彙力の話】
ラブすぽ
【毎日書評】信頼される人は、質問力に長けている。そのヒントは「絵訳」にあり
lifehacker