話し下手でも大丈夫!誰からも好かれる会話ができる!『うまく「聞ける人」と「聞けていない人」の習慣』1月17日(金)発売

2025.01.17 10:00
有限会社明日香出版社
明日香出版社(東京都文京区)は1月17日(金)に、新刊『うまく「聞ける人」と「聞けていない人」の習慣』(著・山本 衣奈子)を発売いたします。
・本書の内容
話し下手でも大丈夫!
誰からも好かれる会話ができる!

あなたは、こんな悩みを抱えていませんか?
「会話がうまく弾まない」
「なかなか本音で話してくれない」
「こっちの話をちゃんと聞いてもらえない」
「相手と距離が縮まらない」

会話でつまずく時、話し方を変えようとする人が多いですが、実は重要なのは「聞き方」です。
会話の主導権を握っているのは、話し手ではなく聞き手なのです。

コミュニケーション力が高い人は、みんな「聞き上手」。
本書では、ただ「聞く力」を鍛えるのではなく、「聞ける力」に変えていく方法を解説します。
この力を身につければ、仕事でもプライベートでも、人付き合いがどんどんラクになります。

本書では、「聞ける人」と「聞けていない人」の違いを比較で徹底解説。
具体的な場面をもとに、実践的な方法を紹介しています。

まずは本書のアドバイスをひとつ試してみてください。
きっと、相手の反応が変わるのを実感できるはずです!
・目次
第1章 聞き方の基本
第2章 相手が心を開くリアクション
第3章 距離が縮まる聞き方
第4章 話の盛り上げ方
第5章 仕事・人間関係がうまくいく秘訣
第6章 もっと話を引き出す聞き方
第7章 聞き上手の考え方

・著者略歴
E-ComWorks株式会社代表、産業カウンセラー、認定心理士、伝わる表現アドバイザー。高校時代から演劇に没頭し、大学在学中にロンドン大学に演劇留学。演劇を通して、人間心理や会話を通じたコミュニケーションのあり方に深い興味を抱くようになる。卒業後はサービス業から接客、受付、営業、秘書、クレーム応対等の業務にて30社以上に勤務。発信力を認められてプレゼンテーションの中心役を担ったり、傾聴力を買われてクレーム応対の前線を担当したりといった経験を重ね、様々な現場で身につけた伝える力と聞く力を駆使し、「もっと分かり合えるコミュニケーション」方法を確立。2010年に独立し、講師として全国に伝え続けている。年間180回近い企業研修・講演を行う現在、総受講者数は5万人を超え、そのリピート率は、業界屈指の8割を誇る。講演や研修だけでなく、カウンセラーや相談役として人の話を聴き相手の心に寄り添う活動も数多く行っている。その傾聴力は各業界でも高く評価され、著名人やスポーツ選手との対談も多数担当、指名で依頼されるMCとしても活躍中。著書に、『「気がきく人」と「気がきかない人」の習慣』(明日香出版社)、『「言ってしまった」「やってしまった」をリカバリーするコツ』(日本実業出版社)がある。

・書籍情報
・書名:うまく「聞ける人」と「聞けていない人」の習慣
・ISBN:978-4-7569-2373-8
・ページ数:256
・本体価格:1,700円
・判型: B6並製
・Amazonリンク:
・会社情報
有限会社明日香出版社
〒112-0005
東京都文京区水道2-11-5

あわせて読みたい

「私も行ったことがある!」と言う人は嫌われる。頭のいい人はどう話している?
ダイヤモンド・オンライン
“聞き上手”は、相手の「感情」を理解するよりも、味わうことを大事にする
ダイヤモンド・オンライン
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
【大ピンチ】相手の名前が思い出せないとき、感じのいい人はどう切り抜ける?
ダイヤモンド・オンライン
「いきなり質問する」人は頭が悪い。頭のいい人はどう聞いている?
ダイヤモンド・オンライン
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
等身大のあなたがチームをまとめる51のコツ『決定版 強いチームをつくる! リーダーの心得』2月18日(火)発売
PR TIMES
仕事、職場を楽しむ達人になる『決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本』3/13発売!
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
【残業とおさらばしよう!】『決定版 仕事は「段取りとスケジュール」で9割決まる!』3月18日(火)発売
PR TIMES
知識0から安全・確実にお金を残せる!『「ひとり社長」の賢い節税 元国税が教えるお金の残し方』2月14日(金)発売
PR TIMES
雑誌「Begin」×「COVEROSS」コラボ。圧倒的な冷却性能を誇る「ICE PACK T(アイスパックT)」
PR TIMES Topics
苦手な人と話すとき、仕事ができる人が絶対にしない話し方
ダイヤモンド・オンライン
部下の話を聞いて「本音を引き出せる人」と「何もわからず終わる人」の決定的な違いは?意識すべきポイントは3つだけ!
ダイヤモンド・オンライン
イースターをモチーフにしたテイクアウトスイーツを販売
PR TIMES Topics
【夜に送るLINE】「こんばんは」の出だしは普通すぎる。では、感じのいい人は何と打つ?
ダイヤモンド・オンライン
【最先端の人事改革マニュアル!】『決定版 7日で作る人事考課』2月14日(金)発売
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【聞き上手】「この人に話したくなる」=「信頼される人」のさりげない会話術とは?
ダイヤモンド・オンライン
会話を盛り上げる達人は必ず使っている…「いいね!」の前につけるだけで弾みがつく魔法の2文字
PRESIDENT Online