ワイン特区 八街市の特産品として地域ブランドの価値向上。持続可能な地域経済の創出へ八街産ワイン「生産拡大・品質維持・ブランド化の推進」のため、2つの設備投資を決断4度目のクラウドファンディングに挑戦。

2025.01.18 10:00
株式会社山本ファーム
株式会社山本ファーム(本社:千葉県八街市、代表取締役山本博幸)は、八街市で祖父から譲り受けた農地を引き継ぎ、14年間ぶどう栽培に取り組んで参りました。当初は自社のぶどうを委託醸造し、ワインを製造しておりましたが、2021年千葉県初、国のワイン特区認定制度を活用し、酒造免許を取得。
「Sawa Wines」が誕生しました。
「Sawa Wines」は,八街市小谷流という地域でぶどうをひとつひとつ丁寧に栽培し、小規模ながらこだわりのワインを醸造するワイン農家を目指しています。そして栽培から醸造まで一気通貫した“6次産業化”を展開することで、千葉県、八街市の地域貢献、地域経済活性化を果たして参ります。
この度、ワイン醸造5期目を迎えるにあたり、八街産ワインの「生産拡大」「品質維持」及び「ブランド化の推進」の取り組みを強化するため、2つの設備投資をいたします。1つ目は八街産ぶどうの収穫量を確保するため「ぶどう圃場に雨よけ設備を新設する」こと、2つ目はワイン醸造量を確保するため「ワイン貯蔵タンクを増設する」ことです。これらの設備投資費用300万円を調達するため、4回目のクラウドファンディングに挑戦します。
株式会社山本ファーム 代表取締役 山本博幸

1)設備投資の背景
1.八街産ぶどうの収穫量を確保するため「ぶどう圃場に雨よけ設備を新設する」病気のリスクを減らし,予想している収穫量に近づけワイン醸造本数を確保したい。
病気で傷んでしまったマスカットベーリーA
病気で傷んでしまったシャルドネ

容量の小さなタンクを数本追加することにより、少量でも高品質なワイン作りが可能となるワイン特区制度を活用し醸造免許を取得しているため、認定を受けた自治体で栽培したぶどうを原材料としてワイン醸造を行わなければなりません。地域の特産品を謳えるメリットがある一方、雨による病気(写真参照)や天候によって原材料であるぶどうの収穫量が確保できなかった場合、ワインの生産量が減ってしまい”大幅な収益減”というリスクを背負ってしまいます。
2.ワイン醸造量を確保するため「ワイン貯蔵タンクを増設する」容量の小さなタンクを数本追加することにより、少量でも高品質なワイン作りが可能となる
苗木からワイン用のぶどうが収穫できるまで、3~4年かかります。また、一定の収穫量が確保できるまでに、7~10年程度の時間を要します。Sawa Winesでは現在育成中のぶどうの樹(品種)があり、少量でワインの仕込みをする必要があります。
しかし現状大型(写真は500リットル 大型タンク)のタンクしかなく、タンク内にスペースが空いており、空気を多く含みます。容量の小さなタンクを補充することにより、空気のスペースを最小限に抑えワインの品質を向上させることに繋がります。
2)Sawa Wines挑戦のあゆみ
これまでクラウドファンディングに3回挑戦し、168名 2,103,000円ご支援いただきました。
1回目は「希望のワインプロジェクト」です。
ぶどう栽培を開始し10年経過した 2019年9月9日。千葉県に上陸した台風15号と、その後大量発生したスズメバチにより、収穫間近のぶどうを7割廃棄するという甚大な被害を受けました。荒れ果てた畑を見て、絶望しました。途方に暮れる中、クラウドファンディングで支援を募り、目標金額の4倍を超えるご支援をいただくことができました。いただいた応援メッセージは今でも忘れておりません。
2021年、ワイナリー設立を見据えていたので、ファンの皆様とプロセスを共有するため、2回目「薔薇の樹オーナープロジェクト」、3回目の「ぶどうの収穫体験プロジェクト」にも挑戦しました。
3)4回目のクラウドファンディングに挑戦
千葉県八街市にあるワイナリーとぶどう畑。ワイナリーには小口で仕込める醸造のタンクを増設したい。そしてぶどう畑には雨を防ぐ雨よけのビニールの屋根を設置したい。5期目を迎えるワイナリーが、原料ぶどうとワインの更なるクオリティアップを目指して今回4回目のクラウドファンディングに挑戦します。
<プロジェクト名>
ぶどう畑に雨よけ設備を設置して、タンクも増設しもっと美味しいワインを造りたい!
<募集サイト>CAMPFIRE
<URL>
<応募概要>
応募期間:42日間 2025年1月18日(土) ~ 2025年2月28日(金)
目標:支援金額300万円(All-in方式)
■会社概要
【社名】株式会社山本ファーム/Sawa Wines
【所在地】千葉県八街市小谷流887-1
【代表者】代表取締役 山本博幸
【創業】2018年3月
【事業概要】ぶどう栽培・ワイン醸造・販売、特産品の販売
【URL 】
株式会社山本ファーム(PR事務局:幕張PLAY株式会社 Local Accelerator 内)
広報・PR室:石井貴美子・秋山菜摘
携帯:090-2425-4923
Mail: m-play@makuhari-play.jp

あわせて読みたい

日本初入荷となるアメリカ・オレゴン州の2ブランド「キャメロン・ワイナリー」「デ・ポンテ・セラーズ」を正規代理店として販売
PR TIMES
土層改良で種子島の安納芋を守りたい!!︎~45年の経験を賭けた70歳の挑戦~
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
音楽を聴かせて熟成させたワイン「時乃奏」 が1月27日(月)より発売開始!高知県「井上ワイナリー」×「オンキヨー」×「ライトアップショッピングクラブ」3社共同開発。
PR TIMES
廃棄予定の“ワインの澱”をアップサイクル「ワインブレッド」
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
幕張メッセにサンタさんがやってくる!【サンタさんと写真を撮ろう!】&【千葉ワイン・ヌーヴォー試飲販売会】同時開催決定!!
PR TIMES
名古屋ワイン誕生!2025年3月16日(日)に初ヴィンテージをリリース!
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
落花生の郷、千葉県八街市。ベーカリーからワイナリー、たこ焼き屋まで意外な魅力に出合う旅【徒然リトルジャーニー】
さんたつ by 散歩の達人
白鶴は、家族経営ワイナリーの高品質ニュージーランドワイン「EDWIN FOX(エドウィン フォックス)」3種を2025年2月21日(金)に新発売
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
メッツァの湖底熟成ワインでワイン芸人ひぐち君(髭男爵)と乾杯しよう!人気フードとのおすすめペアリングでこだわりワインを飲み比べ!
PR TIMES
カタシモワイナリーの「たこシャン」が日本ネーミング大賞【地域ソウルブランド部門】優秀賞を受賞
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
【岩手県紫波町】ハードサイダー醸造所のさらなる挑戦。規模拡大で次のステージへ!
CAMPFIRE
[世界に広がる日本固有品種] 日米の甲州ワインを知る・味わうテイスティングイベントを2月5日夜に開催
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
ワイン大国・ニュージーランドのトップワインメーカーたちが北海道のブドウを使ってワイン造り。12月10日(火)発売開始。
PR TIMES
川内村の特産品「かわうちワイン」福島県内のファミリーマートで12月4日より販売開始~地域活性と震災復興への取り組みを推進~
PR TIMES