ホンダ「CR-V e:FCEV」水素で走るクルマの現実味

2025.01.18 10:00
FCEV(燃料電池車)であり、PHEV(プラグインハイブリッド車)でもある、ホンダ「CR-V e:FCEV」にホンダのテストコース「鷹栖プルービンググラウンド」(北海道上川郡)と、公道(東京都内の一般道路と高速道路)で試乗した。

法人/個人のリース専用販売方式をとる同車両の価格は809万4900円。ここからCEV補助金で255万円、東京都であれば135~145万円程度の助成金が出るから実質400…

あわせて読みたい

長距離の電気ドライブの強い味方に! 「ポルシェチャージングプランナー」で快適な旅を
CARSMEET WEB
BYD SEAL AWD、CEV補助金が45万円に増額 四輪駆動モデルが実質400万円台から※1購入可能
ラブすぽ
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
電気代が高騰するドイツでは34%のEVオーナーがエンジン車へ戻ったという驚きのデータが!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
CARSMEET WEB
ホンダが次世代燃料電池モジュールの仕様とスペックを世界初公開
webCG
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
「ホンダ・フリード」が「2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞!「MINIクーパー」「三菱トライトン」「ホンダCR-V」も各賞に
CARSMEET WEB
WR-VやZR-Vと似た車名の多いホンダSUVの選び方
東洋経済オンライン
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
ホンダ、「次世代燃料電池モジュール」の仕様/スペックを世界初公開!コスト半減・耐久性2倍以上・容積出力密度3倍以上に!
CARSMEET WEB
TAKANAWA GATEWAY CITYにおける再生可能エネルギー由来の水素を用いた、水素サプライチェーンの構築について
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
3代目「ホンダ・フリード」が2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞
webCG
日常の移動を楽しく、快適にするカワサキのピュア電動モデル「Ninja e-1」「Z e-1」 発売
ラブすぽ
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
意外と知らない、日本の自動車産業「技術者不足」の大打撃の「意外な実態」
現代ビジネス
2024年登場の23車種 完全ガイド!『2025年 国産新型車のすべて』発売!
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
これからのホンダは四駆推し? 次世代電動AWDの雪上性能を試す[エディターから一言]
webCG
ヒョンデが新型電気自動車「インスター」を日本初公開【東京オートサロン2025】
webCG