「水の教会」を原寸で再現。「安藤忠雄展|青春」が大阪 VS.で開催

2025.02.20 10:30
 独学で建築を学び、1969年より建築設計活動をスタートさせた建築家・安藤忠雄。その個展「安藤忠雄展|青春」が3月20日〜7月21日の会期で開催される。Photo by Kaszumi Kurigami 安藤忠雄は1941年大阪生まれ。独学で建築を学び、69年に安藤忠雄建築研究所を設立。「住吉の長屋」(1979)で日本建築学会賞。以来、プリツカー賞(1995)、国際建築家連合ゴールドメダル(200…

あわせて読みたい

建築家・安藤忠雄が「永遠の青春」のシンボルだと言う〈兵庫県立美術館〉のオブジェとは?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
自然との対話を重視する安藤忠雄が行っている植樹プロジェクトで植えている木は?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
フランク・ゲーリーによる東アジア初の美術館。「中国医薬大学美術館」が2028年、台湾・台中に誕生
美術手帖
「猪熊弦一郎博覧会」が丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で4月12日より開催へ。瀬戸芸との連携も
美術手帖
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
安藤忠雄の大規模個展へ。建築を迫力の映像インスタレーションで見せる!
Casa BRUTUS
建築家・安藤忠雄の軌跡から未来まで。「安藤忠雄展|青春」が『グラングリーン大阪』で3月20日 (木) から7月21日 (月) まで開催。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
安藤忠雄が“都市に住み続ける”ために生み出した住宅「都市○○○住居」。○○○に入る言葉は?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
建築家・安藤忠雄 大阪の街とその未来を語る
T JAPAN
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
2020年、安藤忠雄はある陶芸家のギャラリーを完成させたが、その陶芸家とは?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
安藤忠雄の現在の事務所は自身が設計・改修した建築ですが、もとは何だった?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
安藤忠雄が若い頃、どうしても欲しかったけれどお金がなく買えなかった本とは?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
「安藤忠雄展|青春」がグラングリーン大阪で開催中!五感で体験する、建築家・安藤忠雄のすべて
MODERN LIVING
安藤忠雄の教会三部作〈光の教会〉〈水の教会〉〈風の教会〉のうち、最初に竣工したのは?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
安藤忠雄が初めて子どものために作った建築はどれでしょう?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS