豊田市美術館の隣に佇む、高橋節郎の漆芸を伝える谷口吉生建築がリニューアル。

2025.03.31 11:25
名建築・豊田市美術館に併設し、同じく谷口吉生の設計により1995年に開館した〈高橋節郎館〉が今年1月にリニューアルオープンを果たした。…

あわせて読みたい

WHAT MUSEUMの「建築倉庫」が3月よりリニューアルオープン。展示と体験型ワークショップで新しい建築文化拠点に
美術手帖
大阪・梅田に現れた新ギャラリーは、幅約“3メートル”の安藤忠雄建築!
Casa BRUTUS
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
柳楽 優弥&高橋 一生、カラダを寄せ合うアドリブ演技にきゅん!
イチオシ
谷口吉生設計「髙橋節郎館」がリニューアルオープン
美術手帖
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
「玉山拓郎: FLOOR」(豊田市美術館)開幕レポート。谷口吉生建築に新たな眼差しを
美術手帖
光と空間を操る作家・玉山拓郎が召喚した、〈豊田市美術館〉を貫く巨大な“なにか”。
Casa BRUTUS
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
大阪市立美術館がリニューアル開館。「ひらかれた美術館」目指す
美術手帖
『玉山拓郎:FLOOR』展──たった一つのインスタレーションが空間・アートの概念を変える
GQ JAPAN
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
現在の場所で最後のコレクション展。「DIC川村記念美術館 1990–2025 作品、建築、自然」開催へ
美術手帖
谷口吉生の代表作12選|MoMAを手掛けた世界的巨匠の建築とは?
MODERN LIVING
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
佐倉『DIC川村記念美術館』で休館前最後のコレクション展示となる「DIC川村記念美術館 1990-2025 作品、建築、自然」が2月8日~3月31日に開催
さんたつ by 散歩の達人
イタリアのおすすめ建築12選|ザハ・ハディド、ジオ・ポンティらの名作を巡る旅
MODERN LIVING
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
高橋メアリージュン、妹・高橋ユウとの“まるで双子”ショットを公開「3つ差の姉妹です!」
エンタメNEXT
WHAT MUSEUMの建築倉庫がリニューアルオープン。模型を通じて建築文化を体験できる施設へ
美術手帖