中国製造業の海外移転、「トランプ2.0」で加速へ

2025.01.17 17:00
アメリカの第2次トランプ政権の発足が近づく中、中国の製造業が(欧米向け輸出製品の)生産拠点を東南アジアに移す動きが加速している。かつては最終製品の組み立て工程の移転が中心だったが、ここにきて部品や原材料などの中間財にも範囲が広がり始めた。

この流れは中国の通関統計からも見て取れる。中国海関総署(税関)のデータを見ると、ベトナムなどの東南アジア諸国に中国から輸出される中間財が顕著に増加しており、中…

あわせて読みたい

やっぱり「日経平均4万円」は"バブル"だったのか…絶好調だった日本株がさえない理由・これから伸びる注目株
PRESIDENT Online
中国で「ゴーストタワマン」が増えている…誰も住みたくない田舎にタワマンが建つ「驚きの理由」
現代ビジネス
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
大規模トンネル工事から風力発電まで。機電の専門性を活かし臨む、誇り高き新たな挑戦
talentbook
中国鉄鋼業界の「過剰生産体質」が生む輸出の洪水
東洋経済オンライン
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
東南アジア向けインバータ―制御業務用冷凍冷蔵庫ノンフロンタイプ発売のお知らせ
PR TIMES
中国経済は本当にオワコンなのか? 米国の経済制裁にも屈しない中国製造業の「打たれ強さ」が招きかねない激しい貿易摩擦への危惧
集英社オンライン
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
【海外セレブもトリコになる日本酒の魅力】年間2000種類のお酒を飲む著者が奥深い日本酒の世界を紹介した、楽しく学べるお酒の教養書『酒ビジネス』好評につき第3刷重版を実施!
PR TIMES
タイ経済は低成長続きバーツ相場も厳しさ増す、コロナ禍の回復遅れで内需振るわず
ダイヤモンド・オンライン
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
この国の経済は大丈夫なのか…意外と知らない、医療・介護産業が「最大の産業になる日」
現代ビジネス
ベトナム・ハノイ市内にあるイオン新店舗にTokyo Yatai を2025年1月10日にオープンいたしました。
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
米中「関税戦争」アジア新興国“漁夫の利”得られるか、中国企業の浸食と高まる関税リスク
ダイヤモンド・オンライン
〈$メラニアで大損こいた中国人〉トランプ大統領就任初日で早くも大騒動、振りまわされる中国
Wedge[企業]
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
VeSync日本支社、日本オフィスの移転およびロゴ刷新のお知らせ
PR TIMES
<米国には理解できないベトナムのジレンマ>中国と組めば国を失い、米国と組めば政権を失う…トランプで米越関係はどうなる?
Wedge[国際]