「ポケモン」の漆器小椀を、職人が手仕事で一点ずつ製作。1919年創業 漆器 山田平安堂より「ポケモン 干支小椀」発表

2025.01.17 12:10
株式会社山田平安堂
株式会社 山田平安堂は、「ポケモン 干支小椀」を発表・2025年1月17日(金)より販売開始したことをお知らせします。
≪漆器 山田平安堂≫「ポケモン 干支小椀」

このプレスリリースのポイント
-「ポケモン」と1919年創業の漆器専門店「山田平安堂」による新製品
-その道数十年の職人が一点ずつ、「蒔絵(まきえ)」でポケモンを表現。
-ピカチュウ、カイリュー、アーボの3種類から選べる「ポケモン 干支小椀」。他ポケモンデザインの干支小椀も順次展開予定。
職人が一点ずつ「蒔絵」でポケモンを表現。手描きならではの優しいタッチに


ひとつひとつ手で描く「ポケモン 干支小椀」

「ポケモン」の漆器小椀が山田平安堂から登場。
伝統技法「蒔絵」でポケモンを描いた漆器の小椀が新たに塗り上がりました。

器にポケモンを描くのは、その道数十年の職人の手による蒔絵。
粘り気があり乾きやすい漆を使い、下絵に忠実に描く作業は、高い技術と長年の経験が求められます。
天然木からお椀ができるまで。全工程が手作業。
木地を器の形に加工する「木地挽き」、温度や湿度管理を厳格に行いながら漆を丁寧に塗り、研ぎ、乾燥を繰り返す「塗り」、漆絵の上に金粉を蒔いて輝きを生み出す伝統技法「蒔絵」。
「ポケモン 干支小椀」をつくるためのこれら全ての工程は手作業で行われています。

天然木、そして木の樹液である「漆塗り」によって、お子様の食器として使っても触れても安心な天然素材でおつくりしています。
木製品は断熱性にも優れており、熱い食べ物を器に入れても器本体は熱くなりにくく、お子様が触れても安心です。
こぼれにくくて安定感のある高台の設計は、出産祝いとしても人気のロングラン製品「干支小椀」の構造をそのまま採用しています。


本製品「ポケモン 干支小椀」の製造工程を紹介する動画をYouTubeにて公開しておりますので、詳しくはこちらをご覧いただけましたら幸いです。
漆器専門店として、100年以上。
「京漆器の魅力を東京で紹介したい」
そのような想いから1919年、山田孝之助が東京・日本橋に『山田漆器店』を創業しました。
その後、3代目である山田達男が「漆器をもっと若い方にも見て頂きたい」との思いで、代官山へ移転。現在に至ります。
代官山本店では、800アイテム程度を常に展示しております
GINZA SIX店(銀座) 伝統と新しさが共存する街、銀座の地に2017年オープン


「漆器を身近に、もっと楽しく」
先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合うような漆器の提案を心がけ、当社でご紹介している製品の9割以上を自社でデザイン・企画しております。

漆器専門店として、宮内庁が宮内省と呼ばれていた時代から漆器をお納めしており、皇室の方の儀式のための盃や各国の日本大使館で使う漆器は全て当社が承るなど、各省・各国でご愛用いただいてまいりました。
また、伊勢神宮や成田山新勝寺、古峰神社、神田神社、満願寺など、数多くの歴史ある寺社の漆器製作にも携わり、その他にも記念品や大切な方への贈り物など、法人をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。



ポケモンと一緒に大きくなった私たちが今、子どもに贈るもの。
誕生から25年以上となる今も最新作が発表され、世代を超えて愛されている「ポケモン」。
ゲームやアニメーションの垣根を超えて親子問わず暮らしの中で身近な存在となっているポケモンと、1919年創業・山田平安堂の時代を超えた伝統技法により塗り上がった「ポケモン 干支小椀」。
お子様のはじめての離乳食や、新しい食べ物に挑戦するひとときを、ポケモンの世界を冒険する中での、新しい仲間との出会いや、パートナーが育ち進化したときの喜びに重ね合わせるように。
日々の嬉しい成長を一緒に見守り喜ぶ、そのような器となりましたら嬉しく思います。

「ポケモン 干支小椀」製品詳細
ピカチュウ・アーボ・カイリューの3種類の絵柄を紹介。他ポケモンデザインの干支小椀も順次展開予定です。
- 名称:ポケモン 干支小椀
- 価格:税込16,500円
- 絵柄:ピカチュウ、アーボ、カイリュー
- カラー:黒、朱
- 仕様:漆塗/天然木
- サイズ:直径10cm × 高さ6.3cm
- 付属品:Babyスプーン(口あたりの優しい天然木・漆塗りのスプーンをお付けいたします)
- 伝統技法「蒔絵」での名入れオプションも承っております(6文字まで)


※本発表時点では、ピカチュウ・アーボ・カイリューの3種類の絵柄を紹介。他ポケモンデザインの干支小椀も順次展開予定です。


▼山田平安堂公式オンラインショップにて取扱中

あわせて読みたい

Pokemon Day2025 記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』待望の本編映像を世界初解禁!さらに、「Pokemon Presents(ポケモンプレゼンツ)」が本日23時より配信開始!
PR TIMES
【刀剣乱舞ONLINE】十周年を記念して新たな刀剣男士を追加し、リング(指輪)「蒔絵-彩-」の再販売が決定!
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
『ポケモン』×韓国コスメ「ウォンジョンヨ」が初コラボ! 人気アイテムにピカチュウたちをデザイン
クランクイン!トレンド
「くら寿司」×『ポケモン』がコラボ! サケブシッポなど“パラドックスポケモン”がグッズ&メニューに
クランクイン!トレンド
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
蒔絵でポケモンを表現。山田平安堂「ポケモン 干支小椀」
Premium Japan
古今東西 かしゆか商店【輪島塗の椀】
Casa BRUTUS
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
国の伝統的工芸品「彦根仏壇」(滋賀県)を製造する井上仏壇は、伝統技術を生かした五月人形の「兜」を製造。販売不振にあえぐ伝統産業の新たな取り組み
PR TIMES
【ちいさなおへそ】編集ディレクター・一田がリポート! 福井の作り手とつながるイベント「RENEW(リニュー)」の楽しみ方
暮らしとおしゃれの編集室
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
“伝説のポケモン”カイオーガの跳躍する姿も! アニメ『カイリューとゆうびんやさん』予告&場面写真が公開
クランクイン!トレンド
400年の伝統が新たな形で受け継がれる若狭塗箸新ブランド「HAJIME」誕生
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
【能登から伝えたいこと】仮設工房から始まる輪島塗の新たな未来~『輪島キリモト』より~
さんたつ by 散歩の達人
能登半島地震から一年。同じ地域を襲った二つの激甚災害を乗り越え復興への一歩となるものづくりを再開した能登の職人たち。日本橋三越本店に、新作をはじめとする伝統技術の粋が一堂に集結。
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
ダイソーで売ってていいやつ…?誰もが知ってる工芸品♡お値段以上に価値ある100円商品
michill
ピカチュウといっしょに、おふろであそぼ! ポケモン公式ベビーブランド「モンポケ」から、はじめてのおふろ絵本が登場!
PR TIMES