アメリカの存在感が高まる「カナダ」の外交の今後

2025.01.17 15:00
「カナダはアメリカの51番目の州になるべきだ」。トランプ次期大統領の発言でカナダが揺れている。その余波は9年続いたトルドー首相の辞任につながり、次期政権は今年のG7議長国としても難しい舵取りを迫られる。

そんなカナダだが、日本にとっては自由・民主主義・人権重視を共有する外交パートナーとして近年、存在感を高めてきた。

さらにカナダは「準・超大国」と呼ぶべき潜在力を秘めている。食糧やエネルギー豊か…

あわせて読みたい

菅義偉が語る「バイデン大統領との初会談」の舞台裏、会談前にしていた「ある予習」とは
ダイヤモンド・オンライン
<トランプによる世界秩序変革5つのシナリオ>米国は中露とともに修正主義国家になってしまうのか?
Wedge[国際]
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
〈政府効率化担当指名のマスク氏〉トランプとの2つの意見の相違、本当の狙いとは?
Wedge[国際]
トランプ大統領が追う「レーガン級の野望」と「ニクソンの幻影」
ダイヤモンド・オンライン
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
天然ガス世界5位の生産国カナダの「見事な決断」
東洋経済オンライン
トランプ発言で注目「カナダ」の日本との"深い縁"
東洋経済オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
正体不明のドローン、サンタのプレゼント配りに影響せず 米空軍
AFPBB News オススメ
トランプが石破政権に「激おこ」必至…!習近平の策略にハマった「岩屋毅外相の訪中」がもたらす「日米同盟の大きな亀裂」
現代ビジネス
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
トランプ氏のカナダ併合発言は「本気」 トルドー氏
AFPBB News オススメ
【解説】就任式に習近平を招待したトランプの思惑、そして欠席表明した中国の狙い:米中対立に挟まる日本が持つべき視点
Wedge[国際]
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「台湾有事」4シナリオでトランプ“ディール外交”に絶対取らせてはいけない選択肢とは?
ダイヤモンド・オンライン
菅義偉が「東京五輪開催」のためG7で繰り出した“秘策”、各国の支持を取り付けた外交戦術とは
ダイヤモンド・オンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
カナダ首相も少年時代は"道場"に通っていた…日本人にはおなじみの「カナダで盛んなスポーツ」の名前
PRESIDENT Online
トランプ氏、中国・メキシコ・カナダに高率関税へ
AFPBB News オススメ