テーマ展示『大佛次郎と山口蓬春―作家と画家、重なるまなざし』

2025.01.17 11:00
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団
山口蓬春(1893-1971)は画壇で華々しく活躍し、独自の表現を模索し続けた日本画家です。多くの業績を残した蓬春は、文学作品のために挿絵や装幀の仕事も手がけました。
皇宮宮殿に収める杉戸《楓》を制作中の山口蓬春、1967年

作家・大佛次郎(1897-1973)のエッセイや、時代小説の単行本にいくつかの作品を提供したほか、明治百年を記念した史伝「天皇の世紀」(新聞連載全1555回)の挿画30点を蓬春が担当しています。
「パリ燃ゆ」執筆の頃の大佛次郎、1963年

同じ時代を生きた二人は、画壇と文壇というそれぞれの世界で新しい挑戦を続けました。
今回の展示では、二人が共同で行なった仕事の紹介とともに、愛妻家であり愛犬家・愛猫家だった側面など、二人の人物像や制作に対する姿勢を紹介します。

また、山口蓬春記念館と連携した関連イベントも合わせてお楽しみいただけます。
展示概要
会期:2025年1月21日(火)~2025年4月20日(日)

開館時間:3月まで 10:00~17:00(入館は16:30まで)
     4月以降 10:00~17:30(入館は17:00まで)


休館日:毎週月曜(祝日の場合は翌火曜)

料金: 大人(高校生以上) 200円(150円)、中学生以下 無料
   ( )内は20人以上の団体料金
 ※ 横浜市在住の65歳以上の方 100円
 ※ 毎月23日「市民の読書の日」と第2・第4土曜日は高校生無料
※ 障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料
大佛次郎記念館1階ロビーでは、毎年恒例の「大佛次郎×ねこ写真展2025」も同時開催。
関連イベント
山口蓬春記念館 同時開催展示【大佛次郎と山口蓬春―時代を拓いた小説家・画家】
会期:2025年2月1日(土)~2025年3月30日(日)
会場:山口蓬春記念館(半券提示で相互割引)

【画家と作家の記念館めぐり】スタンプラリー】
会期:2025年1月21日(火)~2025年4月20日(日)
葉山と横浜の2館を巡るとオリジナルポスト
カードをプレゼント(先着)

【山口蓬春記念館での出張レクチャー「大佛次郎について」】
会期:2025年2月9日(日) 14:00-15:00
先着20名(山口蓬春記念館に直接お越しください)
講師:大佛次郎記念館研究室職員/金城瑠以

【山口蓬春記念館担当学芸員によるレクチャー】
会期:2025年3月22日(土) 14:00-15:00
先着25名(大佛次郎記念館に直接お越しください)
講師:山口蓬春記念館副館長兼学芸主任/笠理砂

あわせて読みたい

【神奈川】「ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者」開催中。初来日作品が90点も!
MORE
風景画に新風を巻き起こす美術家・小西真奈の初の大規模個展「小西真奈 Wherever」が12月14日~2025年2月24日、『府中市美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
今、ここでしか見られない!アール・デコの館で響きあう鉄とガラスと光の展覧会
GINGER
三連休に見たい展覧会ベスト15
美術手帖
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
お気に入りの一枚に投票。大佛次郎×ねこ写真展2025
PR TIMES
第51回大佛次郎賞受賞者 日比野啓「戦争協力できなかった演劇人―曾我廼家五郎と長谷川伸」
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
令和6年度プンカㇻ協働展示「Punkar network×MIE2024 三重から北海道へ-アイヌ文化と出会った人々-」  11月29日より開催
ラブすぽ
ピカソの版画芸術の最高傑作を箱根で初公開!「新収蔵 ピカソ ヴォラール連作100」開催中
ラブすぽ
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
今週末に見たい展覧会ベスト15。荒川ナッシュ医、松谷武判の個展から、ポーラ美術館の「カラーズ」展まで
美術手帖
川端龍子+高橋龍太郎コレクション コラボレーション企画展「ファンタジーの力」を大田区立龍子記念館で開催!
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
文京区立森鴎外記念館コレクション展「鴎外の妹・喜美子の家族 ―森家と小金井家―」開催のお知らせ
PR TIMES
【相模原市民ギャラリー】市制施行70周年記念 令和6年度相模原市収蔵美術品展を開催
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
美術界から距離を置いていた二人の女性芸術家|ヒルマ・アフ・クリントと宮脇綾子の展覧会
婦人画報
京都 大原に生きた画仙人 小松均展 ―自然をまなざす【美術館「えき」KYOTO】
ラブすぽ