実は子どものやる気を削いでいた!親が無意識に連発しているNG褒め言葉〈再配信〉

2025.01.16 11:00
すっかり定着した「ほめる子育て」ですが、実は思わぬ落とし穴があります。25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成した経験から解説します。…

あわせて読みたい

【小学1年生は「勉強が好き」】小学6年生になると、なぜ勉強が嫌いになるのか?
ダイヤモンド・オンライン
親に怒られて嫌だったのに、自分の親と同じように子どもを怒ってしまう。改善策は?
ダイヤモンド・オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
賢い子に育てたいなら、勉強や習い事よりもまず“最優先”にすべきこと
with online
子どもが言うことを聞かなくて命令口調になってしまう親に伝えたいこと
ダイヤモンド・オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
子どもの「コミュ力」が一発で上がる!親が2秒でできる神習慣
ダイヤモンド・オンライン
ブレない!迷わない! ほめ方&叱り方を大特集 子育て情報誌『AERA with Kids2025春号』3月5日(水)発売/学習習慣のつけ方&部屋づくり/小学生に贈る本47冊/新学期のピンチ対処法も特集
PR TIMES
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
子どもの問題行動、怒らなくても大丈夫!? 「ごめんなさい」が言える子になる、目からウロコの“親の行動”とは
with online
「“家事分担”が賢い子を育てる!」 脳科学者が推奨する「子どもの脳」が育つ”脳育家事分担術”
with online
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
指導実績×心理学×データでわかった、自分で考えて学ぶ子になるために親ができること
ダイヤモンド・オンライン
親が言ってはいけない「子どものやる気を失う言葉」
ダイヤモンド・オンライン
習い事に行っていますが、本心は好きではなさそう。やめさせるべき?
ダイヤモンド・オンライン
「私が子どもの頃は……」と言う親が無自覚にやっているすぐやめるべきこと
ダイヤモンド・オンライン
親の声かけで、子どもの人生が決まる!『自分で考えて学ぶ子に育つ声かけの正解』3月12日発売
PR TIMES
「夢中になれること」が見つからない子どもが増えている!? 小児科医が教える「子どもの“好き”」の見つけ方
with online