自分の人生にとって「大切な何か」は、限界状況に立たされて初めて気づく | 【試し読み】『哲学者と象牙の塔』

2025.01.16 06:35
(これまでのあらすじ)

象牙の塔にやってきた訪問者が幸せな人生の方法を問うと、デカルトは「経験機械」という装置を紹介する。タンクに入れば理想の一生をバーチャルに体験でき、健康管理も万全で、長生きも可能だという。しかし訪問者は、現実との違いや装置の信頼性に疑問を抱きつつ、デカルトに質問し続ける。


※ この記事は『哲学者と象牙の塔』からの抜粋です。




※ 第1章のはじめから読みたい人はこち…

あわせて読みたい

答えはなくとも、ただ探し続けて。個人の技に焦点を当てた現代アートのグループ展がBギャラリーで始まります。
HOUYHNHNM
ホロラボ、HONDAのパーソナルモビリティとARグラスを連携させたアトラクションの開発に協力
PR TIMES
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
【必見】自己肯定感が爆上がりする「毎日のルール」ベスト1
ダイヤモンド・オンライン
ARグラスはとにかく「薄さ、軽さ」が大事 #CES2025
ギズモード
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
幸せな人生を送るために、「快楽」以外の時間はムダではないですか? | 【試し読み】『哲学者と象牙の塔』
COURRiER Japon
あなたにとって「自分」とは何ですか 何を失えば自分ではなくなりますか? | 【試し読み】『哲学者と象牙の塔』
COURRiER Japon
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
【満員御礼】『哲学者と象牙の塔』刊行記念! 「読書会」を開催します | 2月19日(水)19:00〜21:00参加費:1500円(ワンドリンク込み)
COURRiER Japon
【大阪開催】『哲学者と象牙の塔』刊行記念! 「読書会」開催のお知らせ | 4月18日(金)19:00〜21:00参加費:1500円(ワンドリンク込み)
COURRiER Japon
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
【毎日書評】それは労働なのか仕事なのか? 哲学者アリストテレスとアーレントが考える仕事論
lifehacker
「そんなの当たり前」って言い出したら終わり。哲学者が子どもに伝えたい大切なこと
暮らしニスタ
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
「人生は無意味だ」絶望した男が最後に見つけた希望とは?【哲学者ハイデガーの教え】
ダイヤモンド・オンライン
バーチャル業界のトレンドは「VRヘッドセット」から「ARグラス」へ
ギズモード
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
夢実現ならず! AppleのARグラスプロジェクト、お蔵入りに
ギズモード
【戸山高校】華麗なる卒業生人脈!『黒子のバスケ』の藤巻忠俊、経済アナリストの森永卓郎、作家の乙武洋匡…《学者・文化人編》
ダイヤモンド・オンライン
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics