ARグラスはとにかく「薄さ、軽さ」が大事 #CES2025

2025.01.11 12:00
耳にかけるものだから。
ラスベガスで開催しているCES2025で、めちゃくちゃ軽いARグラスを見つけました。
手がけているのは、ARグラス用ディスプレイや、空間認識エンジンの開発を行う日本の会社、Cellid。
今回展示されていたのは、最新のARグラス用ディスプレイレンズを搭載した、参考用のARグラ…

あわせて読みたい

XREALが自社開発の空間コンピューティングチップを搭載した新型ARグラス「XREAL One」を発売
@DIME
海水や産業廃水から淡水を抽出する新しい膜蒸留テクノロジー #CES2025
ギズモード
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
KOORUI、リフレッシュレート最大750HzのディスプレイをCES 2025で発表
PR TIMES
「テレビとの対話」でドンピシャの番組を探してくれる! レグザが「CES 2025」で最新テクノロジーを参考展示
GetNavi web
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
Cellid、東京科学大学、三井化学と合同で科学技術振興機構の医療用ARグラス開発・研究プロジェクトに参画
PR TIMES
JBD、医療用ARグラス開発プロジェクトに製品提供 - 「ハミングバードI」で医療現場の革新に貢献
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
日本発のARグラス「ダイナエッジXR1」。一般販売お待ちしてます
ギズモード
ARグラスは急速に進化中!「XREAL One」で未来をいち早く体感しよう!
&GP
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
独自チップ搭載によりグラス単体で空間ディスプレイを実現するARグラス「XREAL One」を2025年1月に発売へ
ガジェット通信
ケーブルが消えた。バッテリーで動作するARグラスが登場
ギズモード
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
メガネ単体で空間に画面を固定できるARグラス「XREAL One」が発売
ガジェット通信
【CES2025】AR市場を牽引するXREALが多彩な企業コラボレーションを発表
@DIME
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
最新ThinkPad、AIの力を得てアイデンティティを失う #CES2025
ギズモード
世界初!自社開発の空間コンピューティングチップを搭載したARグラス「XREAL One」発売決定
PR TIMES