「読んでも忘れる」がなくなる~トヨタ式「紙1枚」を使った読書法がすごすぎた

2025.01.16 09:00
前回は、ネットがあれば情報が入手できる時代に、なぜ読書が必要なのかについて述べました。本稿では、私のサラリーマン時代にお世話になった、トヨタの企業文化の一部であるフレームワークの使い方を紹介します。…

あわせて読みたい

Dropboxは、なぜ、3回も顧客を変えたのか?
ダイヤモンド・オンライン
仕事ができない人は「パワポで資料をつくる」。仕事ができる人はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
TVアニメ「サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話」Blu-ray & DVD BOX 4/25(金)発売!
PR TIMES
「紙1枚」読書法~トヨタで学んだフレームワークを実践する3つのステップ
ダイヤモンド・オンライン
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
「紙1枚」にまとめるだけ!読書を「忘れない」「実現できる」「説明できる」体験にする方法
ダイヤモンド・オンライン
トヨタ、イオン、楽天、日本製鉄など多くの大手企業で研修登壇する著者が伝えてる「ロジカル思考のスキルやコツ」をまとめた1冊『仕事ができる人は4つのことだけを考える』が登場!
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
あなたのアイデアが新規ビジネスに変化する!個人と組織の創造力が劇的に上がる『クリエイティブ・マネジメント』が登場!
PR TIMES
サボって成果を出す!? 超優秀な人が実践する、生産性を爆上げする方法
GOETHE
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
優秀なリーダーはどのように長時間労働をなくしているのか?
ダイヤモンド・オンライン
仕事ができない人は「頼まれたことを全部やる」。仕事ができる人はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
会議を短く濃くするために必要な「ひろゆき的発想法」とは?
ダイヤモンド・オンライン
真のPMF(Product Market Fit)が目指すべきレベルとは?
ダイヤモンド・オンライン
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
カスタマーヘルススコアを用いて「顧客の成功」を定量化できるか?
ダイヤモンド・オンライン
「休むために仕事をしている」と言い切るマイクロソフトのエリートが瞬時に見抜く「成果につながる努力」と「ムダな努力」の違いとは
集英社オンライン