「ニチガク」破産は始まりにすぎない!? 「東進ハイスクール」「早稲田アカデミー」など大手躍進の裏で7期連続赤字の会社も…予備校・学習塾の大再編時代へ突入か

2025.01.16 07:00
大手受験予備校「ニチガク」を運営する日本学力振興会が1月10日に東京地裁に自己破産を申請した。教室に通っていた生徒は約130人。本格的な受験シーズンを迎える直前に事業を断念するという最悪の結末を迎えた。予備校や学習塾は個別指導ニーズが高まるなど転換期を迎えており、「スタディサプリ」といったオンライン教育サービスも台頭。中小の運営会社が大淘汰される未来も見えてくる。…

あわせて読みたい

ダイドー、「トルコで大躍進」の知られざる戦略
東洋経済オンライン
中学受験プロ個別指導の『SS-1』、2月より吉祥寺教室開校
ラブすぽ
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
SAPIX講師が脈々と受け継ぐ「教えすぎない」の妙
東洋経済オンライン
累計3万部超えの人気シリーズ「数学検定に面白いほど合格する本」に待望の「2級」対応版が加わり、さらに充実!
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
ニチガクだけじゃない! 学習塾倒産が過去最多のワケ…背景にSAPIXなど大手塾の寡占状態も
集英社オンライン
大手塾や老舗予備校がなぜ次々破たん?「学習塾の倒産」が過去最多となった納得のワケ
ダイヤモンド・オンライン
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
学習塾の倒産が相次ぐ中で、なぜ“業界のユニクロ”がじわじわ増えているのか
ITmedia ビジネスオンライン
圧倒的な合格実績は「信用できない」との指摘も…いきなり閉鎖!「ニチガク」関係者が憤る経営悪化「本当の実態」
現代ビジネス
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「裏SAPIX」って一体なんだ?中国人が中学受験で「御三家」を狙うワケ
ダイヤモンド・オンライン
総合型選抜(旧AO入試)の対策専門塾ブルーアカデミーがnoteにて新連載「ブルアカの中の人」を開始。社内人材へのインタビューを公開
ラブすぽ
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
マンガ×会話で大人気の中学生向けドリル「ゼッタイわかる」シリーズの二訂版がついに完成! カバーイラストはkappe氏、イコモチ氏、朱里氏、八三氏など豪華クリエイター陣が集結!
PR TIMES
【イベント/奈良/受験/年末年始の話題】過去最大規模! 647 名の受験生がびわ湖大津プリンスホテルで勉強合宿12/28~30開催
ラブすぽ
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
浪人生が塾・予備校を選ぶ理由とは?49.8%が「学習環境整備」を重視!
ラブすぽ
応募総数1,355通!日本最大級の塾検索サイト『塾選』が贈る「受験生応援川柳」の受賞作を発表
ラブすぽ