グリーンランドやパナマ運河を狙う「ディール」でさっそく国際社会を揺さぶる第2次トランプ政権をゼロからわかりやすく読み解く『トランプ新政権ガイド』ニューズウィーク日本版1/21号は好評発売中!

2025.01.15 14:29
CCCメディアハウス
ニューズウィーク日本版 2025/1/21号(1/15発売)



【編集長から】
1月20日の米大統領就任式が迫ってきました。第2次ドナルド・トランプ政権は、就任前からグリーンランドやパナマ運河の獲得をぶちあげるなど、得意の「ディール」でさっそく国際社会を揺さぶろうとしています。知っておくべきなのは、良くも悪くもわれわれは今後4年間、既成概念に疑問符を突きつける政権と向き合わねばならない、ということ。1月21日号の特集「トランプ政権ガイド」では、「常識外れ」がデフォルトの政権が、外交・内政・経済で何をするのかを、ゼロからわかりやすく読み解きました。アベノミクス提唱者である浜田宏一・元内閣顧問による「イシ・トラ時代」の日米経済関係分析も必読です。(長岡)

●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●アマゾンで試し読みはこちらから
●定期購読でバックナンバー読み放題!
2007年から18年分約900冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。
【Special Report】
トランプ新政権ガイド
1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下 トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

米政治|再来するトランプ・ワールドの展開を読む
外交|「領土奪取」をあえて唱える理由
不法移民|最大の強制送還で経済は失速
新貿易戦争|メキシコとの対立でチャンスを得るのは中国
視点|ショック療法が日本経済には必要だ
ニューズウィーク日本版 2025/1/21号 特集


トルドー辞任と進歩派の袋小路
カナダ|リベラルの象徴だった首相の退場が意味するものは
【Periscope】
UNITED STATES|「ファクトチェック廃止」メタの本当の狙い
UNITED STATES|米政府攻撃「ソルトタイフーン」の深刻度
CHINA|HMPV感染急増の中国への旅行は安全か
GO FIGURE|去り行くバイデンはトランプより人気なし
【Commentary】
主張|戦後80年の日米関係を棚卸しせよ──河東哲夫
豪州|SNS年齢制限という大実験──ピーター・シンガー
アジア|「法の支配」を軽視する韓国与野党──木村 幹

Superpower Satire|風刺画で読み解く「超大国」の現実
凶器の違いで狂気になる人々──ロブ・ロジャース&パックン

Economics Explainer|経済ニュース超解説
経団連会長人事と日本経済の今──加谷珪一

Help Wanted|人生相談からアメリカが見える
作家志望の妻を支える兄が心配
【World Affairs】
欧州|もうシリア難民に保護は不要?
フランス|「極右の父」が遺した極右が主流になる現実
【Features】
中東|サウジアラビアの外交Xデーはあるか
ロシア|スパイは国民のヒーローだ
【Life/Style】
Drama|新たな『イカゲーム』の大いなる不在
Comedy|「まるで経験したことのない作品だった」
Books|筋トレのように読書トレーニングしてみたら
Food|小籠包パワーが世界を席巻する
Society|J・K・ローリングに「復権」の兆し
My Turn|eスポーツとともに成長してきた今思うこと

ほか。

★最新号データ
ニューズウィーク日本版2025/1/21号『トランプ新政権ガイド』
2025/1/15(水)発売
紙版 定価:520円(税込)|デジタル版 定価:430円(税込)

●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●アマゾンで試し読みはこちらから
●定期購読でバックナンバー読み放題!
2007年から18年分約900冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。

あわせて読みたい

<トランプ就任前に読んでおきたい記事4選>側近たちの”声”と掲げてきた政策の”姿”とは
Wedge[国際]
〈ガザの停戦合意崩壊へ〉内政の危機を戦争ゲームで挽回するネタニヤフの愚行、強引な手法民意はトランプの真似そのもの
Wedge[国際]
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
〈どうなる?トランプ外交〉就任式で「トランプ主義」を封印、それでも石破首相が安心できない理由
Wedge[国際]
<検証>バンス副大統領の「欧州への脅威は中露でなく内部から」演説、欧州・アメリカ・ドイツの見解とは?3論説から見えるそれぞれの正当性
Wedge[国際]
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
「常識の革命を始める」――その2度目の就任演説直後から連発する大統領令で、前政権の政策を次々覆すトランプにより世界がどう変わるかを読み解く『トランプ革命』ニューズウィーク日本版2/4号は好評発売中!
PR TIMES
世界を席巻したディープシークなどのAIやEVは輝く一方で、バブル崩壊と需要減に直面する中国「14億経済」を読み解く『中国経済ピークアウト』ニューズウィーク日本版2/11号は好評発売中!
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2024」発表。世界に発信される最優秀賞を含む各企業の取り組みを紹介する特集『まだ世界が知らない 小さなSDGs』ニューズウィーク日本版4/1号は好評発売中!
PR TIMES
トランプのせいで中南米でのアメリカの存在感は消滅する!?このままでは中国による支配が強まるばかりだ
Wedge[国際]
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
トランプに期待するインドが心配する3つの要因、歓迎ムードの中に“インド的懸念“も
Wedge[国際]
トランプ大統領就任、侮れない「大恐慌時代以来の高関税」の衝撃…“米国の黄金時代”路線へ大転換
ダイヤモンド・オンライン
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
ガザ停戦はネタニヤフによる「偽装休戦」だ!トランプへのご祝儀、6週間後には戦闘再開、ガザの住民の悲劇が終わるか?
Wedge[国際]
それでもインドは甘くない!トランプと疎遠のEU、フォンデアライエン委員長が初外遊にインドを選んだ背景
Wedge[国際]
雑誌「Begin」×「COVEROSS」コラボ。圧倒的な冷却性能を誇る「ICE PACK T(アイスパックT)」
PR TIMES Topics
実はトランプ大統領は日本にとって好都合…エコノミストが期待する「全世帯が1万円超トクする」輸入品とは
PRESIDENT Online
全国民が注目する石破・トランプ会談、会談するときに石破首相が心がけるべきこと、トランプのディールに備える世界
Wedge[国際]
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics