【新製品情報】35mmメインカメラ搭載!プロ級の物理可変絞り調整が可能な次世代ハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」日本上陸

2025.01.15 12:11
Fastlane Japan株式会社
スマートフォンブランド「nubia」は、最新フラッグシップモデル「nubia Z70 Ultra」を2025年1月21日から日本で先行販売します。

nubiaは、スマートフォンカメラの新たな可能性を切り開く、プロ仕様の撮影性能を誇るスマートフォンZ70 Ultraを日本市場に正式的に投入します。
35mmレンズと物理可変絞りを搭載したメインカメラを中心とする、トリプルカメラシステムにより、プロフェッショナル並みの写真撮影を実現しています。さらに、画面全体を使い尽くした、ノッチやパンチホールのないフルディスプレイと、最新のSnapdragon(R) 8 Eliteプロセッサーが、どんな作業もスムーズにサポートします。

nubia Z70 Ultraの先行販売が1月21日12時よりnubia Zシリーズ 日本公式サイト(https://jp.nubia.com/)で開始いたします。
nubia Z70 Ultraについて
nubia Z70 Ultraは、フラッグシップ「Zシリーズ」の最新モデルで、圧倒的なカメラスペックとプロカメラマンの愛用レンズ配置で最高な撮影体験をユーザーに届けます。
メインカメラには35mmレンズを採用し、新たに物理可変絞りを搭載しました。まるで人間の目で見たような臨場感あふれる写真や、美しい光の効果を生かした写真が撮れるようになりました。広角カメラは業界トップクラスの122°を実現し、5倍光学ズーム対応(最大50倍)の望遠カメラにも新たにマクロ撮影機能が加わりました。
性能面では、日本最速で最新のSnapdragon 8 Eliteチップを採用し、動画撮影から重いゲームでもカクつくになりません。
ディスプレイは穴や切り欠きのない真のフルスクリーンを搭載し、ほぼ肉眼で見つからないくらい表示品質を大幅に向上させました。さらに、日常使いの安心感を高めるIP68とIP69級の防水・防塵機能を備えています。
これらの機能により、本格的な撮影ができる最上位モデルに位置付けました。
日本発売ラインアップ
ブラック12GB + 256GB
販売価格:122,800円(税込)
先行販売中クーポン併用価格:117,800円(税込)

16GB + 512GB
販売価格:139,800円(税込)
先行販売中クーポン併用価格:134,800円(税込)
ストロー16GB + 512GB
販売価格:139,800円(税込)
先行販売中クーポン併用価格:134,800円(税込)
スターレイナイト (公式サイト限定)16GB + 512GB
販売価格:149,800円(税込)
先行販売中クーポン併用価格:144,800円(税込)



早割クーポンについて
1月15日(水)正午12時から1月21日(火)午前11:59まで、nubia Zシリーズ 日本公式サイト(https://jp.nubia.com/)にメール登録した全員を対象に、「nubia Z70 Ultra」の先行販売期間中に先行割引と併用可能の1,000円クーポンを配布いたします。
販売情報
■先行販売先
nubia Zシリーズ 日本公式サイト(

■先行販売期間
1月21日(火)正午12時 ~ 2月10日(月)午前11:59
※先行販売期間中、予約クーポンと合わせて最大5,000円オフの限定価格で「nubia Z70 Ultra」を購入できます。
■正式販売
2月10日(月)正午12時から

●展開予定販社:
◇nubia Zシリーズ 日本公式サイト:
◇Amazon日本公式販売元:Fastlane Japanライフスタイル

※量販店展開は準備中で、詳細については後日ご案内させていただきます。
nubia Z70 Ultraの製品特徴
■美しい瞬間を捉えるトリプルカメラ
nubia Z70 Ultraのメインカメラは、Sony IMX906センサーを採用し、5000万画素で35mmの焦点距離を実現しています。35mmは、人間の目で見た風景に近い視野角を持つと言われる焦点距離です。写真愛好家の間で人気が高く、よく使われる焦点距離です。
多くのスマートフォンで採用されている23mmメインカメラと比較して、35mmは視角と構図においてより優れた表現力を持ち、目の前の世界をより自然に捉え、被写体と背景をうまく調和させつつ、人物を際立たせることができます。
このメインカメラは、5.21mmのレンズ口径を持ち、さらに物理可変絞り(F/1.59~F/4.0)を搭載しています。これにより、1インチセンサーよりも多くの光を取り込むことができます。光の変化を精密に感知し、様々な光の条件に柔軟に対応できるのが特徴です。夜間でも高品質な撮影が可能で、屋内外を問わず、色彩の再現性に優れ、高い解像度と細部の表現力を保ちます。そのため、どんな状況でも生き生きとしたリアルな画像を撮影できます。
さらに、クアッドフェーズ検出技術(QPD)を採用しているので、素早く正確にピントを合わせることができます。これにより、記録したい瞬間を逃さず鮮明に捉えることができるのです。

6400万画素の70mm望遠カメラは、5倍の光学ズーム(デジタルで最大50倍まで)、OIS(光学式手ブレ補正)、オートフォーカスを備え、遠くの被写体でも細部まで鮮明に捉えます。マクロ撮影に対応し、プロフェッショナルなクオリティで印象的なズーム写真に仕上げられます。
5000万画素の13mm超広角カメラは、業界最大級を誇る122°の広視野角、最大2.5cmのマクロ接写にも対応します。広がりのある景色や壮大な自然の風景などの表現には効果的です。
メインカメラに加えて望遠カメラと超広角カメラを搭載し、幅広い撮影シーンに対応できる多機能トリプルカメラとなっています。二段式シャッターボタンも搭載したことで、カメラ級の写真クオリティ、スマホならではの便利さ、撮影ボタンを押すその一瞬の満足感をこの一機で味わえます。
■遮る物のない、真のフルディスプレイ搭載
nubia Z70 Ultraは、BOEと共同開発した6.85インチのAMOLEDディスプレイを搭載し、広がる画面で素晴らしいビジュアル体験を提供します。
1.25mmの超薄ベゼルデザインと95.3%という高い画面占有率を実現し、さらに独自開発のアンダーディスプレイカメラ(UDC)を採用することで、画面を遮るものが一切ない表示が実現され、全画面を使った写真撮影も快適に楽しめます。
1.5K解像度(2688x1216)、144Hzのリフレッシュレート、2000nitsのピーク輝度を誇り、ゲームや動画視聴、マルチタスクの小さい窓でも細部まで鮮明に表示されます。
100% DCI-P3カラー精度により、鮮やかでリアルな色彩を再現。まるで目の前の景色を見ているかのような豊かな色合いが広がります。
第2世代Longxiガラスを採用することで、落下や傷に対する耐性が2倍になります。強化された耐久性により、長期間にわたって優れたフルスクリーン体験が提供されます。
さらに、SGSのハードウェアレベルのローブルーライト認証を取得し、長時間の使用でも目への負担を抑えることができます。
■最先端のSnapdragon(R) 8 Eliteフラグシッププロセッサー搭載
nubia Z70 Ultraは、フラグシップのSnapdragon(R) 8 Eliteプロセッサーを搭載しています。前モデルで採用されていたSnapdragon 8 Gen 3と比べて、CPUの性能が45%も向上し、同時に消費電力の効率も最大44%改善されました。処理速度と省電力性の両面で大きな進化を遂げています。
高速LPDDR5XメモリとUFS4.0ストレージの組み合わせにより、データの読み書き速度が向上するだけでなく、マルチタスク処理能力も大幅に強化され、スムーズな動作を実現します。
■長時間撮影とあらゆる環境に対応する堅牢性
nubia Z70 Ultraは、6,150mAhの大容量バッテリーを搭載しています。さらに大型3D VCを使用することで、高負荷時は熱を抑え、普段使いはもちろん、長時間の撮影や複雑な処理や負荷の高いゲームをしても余裕で使えるので安心です。
また、IP68防塵・防水性能とIP69防護性能を備えているので、屋外での撮影も心配ありません。日々の生活で気になるホコリの侵入を防ぐだけでなく、水深1.5メートルで30分間耐えられる防水性能を備えています。さらに、約80℃の熱湯を100バールもの高圧で噴射しても耐えられるという、極めて高い耐久性を持っています。あらゆる場面で安心して使える頑丈さを備えています。
■新Nebula AIOS搭載、次世代のAI体験
Nebula AIOSは、Android 15をベースにnubia独自のAI機能を組み込んだOSです。様々な操作を簡単にし、日々の暮らしや仕事をしっかりサポートしています。例えば、たくさんの写真の中から最高の一枚を自動で選んでくれたり、思い出の写真からストーリーを自動で作ってくれたりします。さらに、写真に写っているものや場所、人物を自動で認識する検索機能も備えています。
写真編集機能も充実しています。AIを活用した美しいボケ表現や、夜景での光の表現も調整できます。また、AI翻訳やリアルタイム字幕と通話翻訳機能といったAIアシスタント機能も備えており、頼りになるパートナーとして活躍します。
nubiaについて
nubiaは、新たな体験や、より良い暮らしを求めるユーザーに向けて、魅力的なスマートフォンを提供することを目指しています。

「Be Yourself(自分らしく)」というブランド理念のもと、nubiaは世界中のユーザーに個性的な体験と豊かなライフスタイルを提供することを目指しています。ユーザーの夢への挑戦と新たな可能性の発見を応援しながら、より良い生活の実現を継続的にサポートしています。

nubiaは、革新的な技術、製品、サービスを通じて、世界に新たな価値を創造することに注力しています。最先端のデザインと技術を融合した多様なスマートフォンを開発し、絶え間ない革新によって、暮らしをより豊かなものに変えられると信じています。

斬新なデザインと機能を次々と生み出すことで、nubiaはユーザーの生活をより充実させる、優れた体験を提供します。日本市場においても、革新的な製品ラインナップを通じて、新たな選択肢を提供してまいります。

nubia Zシリーズ 日本総代理店
■社名: Fastlane Japan株式会社
■所在地: 東京都渋谷区代々木二丁目23番1号 ニューステイトメナー1361
■代表取締役: 廖 浪沙
■マスコミ・メディア・ビジネスに関するお問い合わせ: fastlanejapan@fstln.io

あわせて読みたい

ミッドレンジでお手軽だけど、ちゃんとカメラスマホしてる「nubia Focus 2 Ultra 5G」をMWC 2025で発見
ITmedia Mobile
Ultrapower Unleashed POCOFシリーズより「POCO F7 Ultra」、「POCO F7 Pro」を3月27日(木)より発売
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
カラーが判明! 次期「Galaxy S25」シリーズの公式画像が発表目前に流出
GetNavi web
“AIスマホ”になったASUS「Zenfone 12 Ultra」が海外で発売 実機を見てきた
ITmedia Mobile
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
【新製品情報】Snapdragon(R) 8 Elite搭載、ゲーミングスマホの新境地を切り拓くREDMAGIC最新作「REDMAGIC 10 Pro」を1月23日より先行販売開始
PR TIMES
最新のSnapdragon 8 Elite搭載で完全フラット背面のゲーミングスマホ 「REDMAGIC 10 Pro」が1月23日から先行販売開始へ
ガジェット通信
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
「撮影体験はさらなる高みへ」ライカ共同開発で大型イメージセンサーの2億画素望遠カメラを搭載した最新フラッグシップモデル「Xiaomi 15 Ultra」を3月18日(火)より順次発売
PR TIMES
Xiaomi「ガンガン行こうぜ」モードで製品ラインアップ拡充、FeliCaなしも“グローバルとほぼ同時”のスピード重視
ITmedia Mobile
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
「Xiaomi 15 Ultra」3月18日発売 望遠カメラが2億画素に進化して暗所での性能が向上、17万9800円から
ITmedia Mobile
「Xiaomi 15」日本で4月1日発売 ライカカメラ搭載の小型フラグシップ、12万3000円から
ITmedia Mobile
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
「撮影体験はさらなる高みへ」片手で持ちやすいコンパクトボディにライカ共同開発カメラを搭載した最新フラッグシップモデル「Xiaomi 15」を4月1日(火)より順次発売
PR TIMES
片手で持ちやすいコンパクトなボディにライカと共同開発したカメラを搭載したシャオミのハイエンドスマホ「Xiaomi 15」
@DIME
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
XiaomiがPOCOブランドのフラッグシップスマホ「POCO F7 Ultra」「POCO F7 Pro」を発売
ガジェット通信
Xiaomiのライカスマホが「Xiaomi 15 Ultra」に進化。だがスゴいのはそれだけじゃない!
&GP