冒険心を呼び覚ませ!古き良き冒険小説をあなたに届けたい!! 「書泉と、10冊 第2シーズン」第4弾は、『ルータ王国の危機』を復刊致します。 予約受付は1月15日(水)から開始

2025.01.15 12:00
株式会社アニメイトホールディングス
「中世への旅」シリーズの大ヒットから始まった、「書泉と、10冊」。この企画は、過去に出版された書籍で既に在庫がなく手に入りにくい名作を、株式会社書泉と出版社のみなさま、著者のみなさまに協力いただき重版・復刊してお届けしていくものです。その「書泉と、10冊 第2シーズン」の第4弾として、東京創元社刊『ルータ王国の危機』(エドガー・ライス・バローズ:著/厚木淳:訳)を復刊致します。
復刊に至った経緯
複雑でストレスの多い現代社会、頭をカラッポに爽快な冒険小説を読みませんか?
現代人はクラシカルな冒険小説を欲している!それならバローズだ!と、いうわけで企画いたしました。例えば宮崎駿の「ルパン三世カリオストロの城」や「天空の城ラピュタ」のようなノスタルジックな冒険の物語。埋もれてしまった、こうしたジャンルの小説を読者に再発見してほしいと思いました。

欧州の古い王国ルータを観光で訪れたアメリカ人青年が、この国の宮廷で進行中の陰謀事件に巻き込まれてしまいます。王国の実権を握る摂政公は王位を狙うが、この青年は国王に瓜二つだったのだ!波乱万丈の危機と、恋がおりなす、華麗な宮廷絵巻!作者は、「ターザン」の原作者で知られるSF冒険作家E・R・バローズ!読んで例えばジブリ映画や東京ディズニーシーのBGSのような、クラシカルなロマンスにあふれた作品です。今回は当企画限定の特典として、加藤直之さんによるイラストを使用したポストカードをお付けします。この機会に是非ともお買い求めください!

<東京創元社 編集担当小浜徹也さん コメント>
なんと『ルータ王国の危機』が選ばれるとは! バローズは日本でも四半世紀にわたって、いまからは想像できない規模で人気を博しつづけた作家ですが、数ある邦訳の中でも本書は、思い出されにくいことでは一、二を争うタイトルではないかと思っていたのでした。ですが――発表当時の1910年代という時代性を反映させた、この架空の小国での陰謀劇は、章が変わるごとに思わぬ方向へ状況が変わっていき、まさに「冒険絵巻」と呼ばれるにふさわしい一作だと認識しました。本書を再発見していただき、感謝の念に堪えません。一人でも多くの読者にとって、無上の読書体験となりますように。

<この企画を起案した、書泉グランデ 担当 大内さん コメント>
田中芳樹先生が以前提唱されたルリタニア・テーマ(異世界ではなく、近現代のヨーロッパの一角に架空の小国を設定し、舞台とする小説。ルリタニア・テーマという名前は、A.ホープの小説『ゼンダ城の虜』に登場する架空の国ルリタニア王国に由来)本書はいうまでもなくホープの『ゼンダ城の虜』にインスパイアされて書かれたエンタメ作家バローズのエピゴーネンです。しかし、ホープのいわば後継作品としては格別の出来で、冒険の果てにはオーストリア軍との派手な戦闘があったり、古き良き冒険小説をたっぷり楽しめます。余談ですが本書の第一部が発表されたのが1914年。ということはサラエヴォ事件の年、第一次世界大戦のはじまりの年でもあったのです。後世からあらためて考えるとバローズの筆には当時の空気感と同時代性が感じられると思います。個人的には歴史的な一作と思います。

【商品情報】
『ルータ王国の危機』
エドガー・ライス・バローズ:著 / 厚木淳:訳
販売価格:2,090円(税込)※本体価格1,900円+190円(消費税)
ISBN:978-4-488-60135-5
判型:文庫A6判 ページ数:368頁
特典:加藤直之さんイラストのポストカード(無償)
※ポストカード図柄は作成中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。

概要
欧州の古い王国ルータを観光で訪れたアメリカ人青年が、この国の宮廷で進行中の陰謀事件に巻き込まれてしまう。王国の実権を握る摂政公は王位を狙うが、この青年は国王に瓜二つだったのだ!

■予約開始日:2025年1月15日(水)
書泉オンライン:
書泉グランデ/書泉ブックタワー/芳林堂書店高田馬場店
■予約〆切日:2025年2月14日(金)
■商品お届け予定日、店頭発売日:2025年3月下旬ごろ予定

株式会社東京創元社
国内外のミステリ、SF、ファンタジイ、ホラーなどのジャンル小説を主に扱っています。2022年には一般文芸の文庫レーベル「創元文芸文庫」を創刊し、オールジャンルを網羅する文芸系の専門出版社です。

株式会社書泉
「書泉」「芳林堂書店」の2つの屋号の書店を展開。「鉄道」「アイドル」「プロレス」をはじめ「数学」「占い」など様々なジャンルの本・雑貨を深く扱っています。著書にまつわるイベントも多数実施。


<参考>「書泉と、10冊」企画概要と、これまでの販売実績数
昨今、さまざまなネットサービスで過去に出版され、探しても見つからない数々の本が法外な値段で取引されています。「欲しい人が払える分の値段を払う」ということは一見、今の世の中の「当たり前」に見えますが、私たちは「そうではない」と考えます。
ファンの方が熱望するあの名作、私たちも是非お勧めしたいあの名著を「適切な価格」でお届けすることに私たちは挑戦していきます。

そして、それは私たち“本屋”だけでは実現できません。
著者の方々、出版社のみなさま、ファンのみなさま、などご縁のある方と協力しながら、少しずつでもこの挑戦をカタチにしていけると信じています。

この企画を「書泉と、10冊」「芳林堂書店と、10冊」という名前にしました。
「書泉と、ご縁ある方で世に送り出す10冊」という願いを込めての企画タイトルです。

この企画で改めておススメしたい本を2023年8月よりお届けしています。
2024年8月までの、第1シーズンでは25の作品を再度世の中に送りだし、総計で2万冊以上を販売することができました。

「書泉と、10冊」 第1シーズン(2023年8月~2024年8月)
「芳林堂書店と、10冊」 第1シーズン(2023年9月~2024年8月)
この後も、この取り組みを一過性ものにせず「書泉と言えば、10冊だよね」「芳林堂書店といえば、10冊だよね」と言っていただけるようなレギュラー企画に育てていきたいと想いを新たに、2024年11月より第2シーズンも始めております。

「書泉と、10冊」 第2シーズン
「芳林堂書店と、10冊」 第2シーズン
これからも引き続き、企画に賛同いただける出版社・著者のみなさまからのお声かけもお待ちしております。


<掲載記事リンク>
『堕天使拷問刑』の著者、小説家 飛鳥部勝則最新刊『フィフス』 を、(株)書泉が「芳林堂書店と、10冊 第2シーズン」の第1弾として同人誌で出版致します! 2024年11月5日(火)より予約受付開始!!
『ポケットモンスター』シリーズで知られるゲームフリークの歴史を描いた書籍「ゲームフリーク 遊びの世界標準を塗り替えるクリエイティブ集団」が復刊。本日より予約スタート

あわせて読みたい

「味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す」が2025年10月よりTVアニメ放送決定!ティザーPV&ティザービジュアル第1弾を解禁!
PR TIMES
世界800万部突破×52ヵ国語に翻訳×NYタイムズ・ベストセラー!最高に感動するエンタメ名著『君のためなら千回でも 上・下』が堂々復刊!【本日発売】
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【クトゥルー神話や怪奇小説ファン必見の用語辞典が登場!】H・P・ラヴクラフトとその作品世界を読み解くための究極のガイドブック!
PR TIMES
『堕天使拷問刑』が話題の飛鳥部勝則著・初期長篇『N・Aの扉』。新規加筆をした“新装版”として復刊ドットコムより発売決定。本日より書泉・芳林堂書店でサイン本や有償特典付版の予約を開始します。
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
夢野久作『ドグラ・マグラ』刊行90周年記念企画。執筆の日々が記され全集にも未収録の『夢野久作の日記』を新装版として「芳林堂書店と、10冊 第2シーズン 第4弾」で復刊!1月31日(金)予約開始!!
PR TIMES
話題の魔書『堕天使拷問刑』の飛鳥部勝則氏最新刊『フィフス』。著者が書泉・芳林堂書店と共に作成した同人誌を重版し、新たに紀伊國屋書店新宿本店での販売を2025年1月22日(水)よりスタート致します。
PR TIMES
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
事実は小説よりも奇なり!中世ヨーロッパは想像を超えた世界!?「書泉と、10冊 第2シーズン」第6弾は、『ノルマン騎士の地中海興亡史』と『フランス中世史夜話』を同時復刊。予約受付は3月20日(木)から!!
PR TIMES
ディーゼル特急開発の歴史と秘話を収録の名著が蘇る。『キハ58物語』の感動再び!「書泉と、10冊 第2シーズン」第5弾は、同シリーズより『キハ82物語』を復刊。予約開始は1月16日(木)から!!
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
鉄道書籍の復刊を、西の旭屋書店、東の書泉がタッグを組んで加速!『キハ82物語』の復刻版の予約を旭屋書店さんでも開始します。
PR TIMES
『堕天使拷問刑』で話題の飛鳥部勝則著・傑作長篇『ラミア虐殺』が光文社文庫より4月10日発売。書泉・芳林堂書店ではラミア復活祭として鈴木康士さん装画の有償特典施策やイベントを開催。予約は2月14日から!!
PR TIMES
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
春爛漫(ハート) LOVEがいっぱい詰まった夢空間へようこそ! S La Femmeフェア2025 in秋葉原書泉ブックタワー 4月1日(火)13時より開催!!
PR TIMES
『ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム』の赤野工作による究極のゲームSF傑作選『遊戯と臨界』が創元日本SF叢書より3月19日刊行
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
3/19発売『マインクラフト レジェンズ ピグリン来襲!』大人気ゲーム『マインクラフト レジェンズ』の公式スピンオフ小説が登場!
PR TIMES
嘘のツアー運営会社による、リアル異変探しゲーム『嘘の本屋』大好評につき追加日程が決定。東京都神保町の「書泉グランデ」で起こる、数十個の異変を見つけだせるか!?
ラブすぽ
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics