【星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル】新緑がきらめく特等席で、春の移り変わりを五感で味わう「おいらせ新緑アフタヌーンティー」新登場

2025.01.15 11:00
星野リゾート
~若葉の芽吹きや新緑をイメージした5種類のスイーツと、3種類のホットティーで心豊かなひととき~
奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、
2025年4月15日、新緑がきらめく特等席で春の移り変わりを堪能する「おいらせ新緑アフタヌーンティー」が登場します。こだわりのスイーツと色とりどりのホットティーで心豊かなひとときを過ごしながら、感動的な美しい新緑を楽しむ、春限定の特別なアフタヌーンティープログラムです。

背景
奥入瀬渓流は、春は新緑、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の自然を楽しめる場所です。
春の奥入瀬渓流には冬の間に降り積もった雪がゆっくりと溶けて、暖かい木漏日が注ぎ始めます。少しずつ木々の枝先から新緑が芽吹き、足元にはスプリングエフェメラル(*1)と呼ばれる花が咲き始めます。そんな毎日少しずつ移り変わる景色を楽しんでいただきたいと考え、当プログラムを考案しました。
*1 春の訪れとともに姿を現し、木々が若葉を展開する頃には消えてしまう春の植物のこと

特徴1 きらめく新緑が広がる、渓流沿いの特等席
春の奥入瀬渓流では、4月末ごろから約100種類の樹木が次々と芽吹き、さまざまな色が入り混じった、美しい新緑のグラデーションの景色が広がります。特等席は、奥入瀬渓流を一望できるテラス席で、瀬音を全身で感じられる、広々とした開放的なつくりです。きらめく新緑が広がる渓流沿いの特等席で、アフタヌーンティーを味わうことができます。春の爽やかな新緑を眺め、渓流の瀬音に耳を傾けながら、とっておきのスイーツとホットティーを味わう心豊かな時間を過ごせます。
特徴2 春の移り変わりをイメージしたアフタヌーンティー
春の奥入瀬渓流は気温や天候、場所、時間によって景色が少しずつ変化します。そんな春の移り変わりを5種類のスイーツと3種類のホットティーで表現しました。スイーツの器は、奥入瀬渓流を代表する樹木「ブナ」を用いています。スイーツは、ナッツやロッシュ(*2)で春のザラメ雪の触感をイメージしたモンテビアンコをはじめ、ライムカードやミントで、芽吹きを表現したさっぱりとした味わいのタルトシトロンなど、新緑の景色をモチーフにしています。ドリンクは、芽吹いたときに見られる萌黄色の新緑をイメージしたホットティーを用意しました。見た目と爽やかな香りから春の移り変わりを感じられる、春の奥入瀬渓流ならではのアフタヌーンティーです。
<提供スイーツ例>
真っ白な雪に落ちる芽鱗(*3)をイメージした栗のモンテビアンコ
雪がこんもりと積もった綿帽子をイメージしたカヌレ
透き通るような萌黄色の新緑をイメージしたキウイのブラマンジェ
枝先から伸びる若葉の芽吹きをイメージしたタルトシトロン
春先に花を咲かせるスプリングエフェメラルをイメージしたパウンドケーキ

*2 メレンゲのようなクッキー。
*3 葉または花になる芽を覆って保護するうろこ状の小片。

<オプション> 移り変わる、春の景色を楽しむ渓流ガイドウォーク
アフタヌーンティーを楽しむ前には、奥入瀬渓流の新緑のスポットを満遍なく堪能できる「渓流ガイドウォーク」の参加がおすすめです。奥入瀬渓流の自然を熟知した渓流コンシェルジュが、足元に咲く小さな花やきらめく新緑など、一期一会の景色を案内します。おいらせ新緑アフタヌーンティーのモチーフになった景色を楽しむことで、さらに豊かなアフタヌーンティーの時間を過ごせます。
時間     :9:00~11:50
料金     :1名 3,850円(税・サービス料込)
定員     :8名
予約     :公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/)にて前日18時までに要予約
備考     :悪天候時はツアーの内容を変更する場合があります。

「おいらせ新緑アフタヌーンティー」概要
期間     :2025年4月15日~5月31日
時間     :15:00~16:00
料金     :1名 5,500円(税・サービス料込)
含まれるもの :5種類のスイーツ、3種のホットティー
場所     :渓流テラス
定員     :6名
予約     :公式サイト(
)にて3日前までに要予約
備考     :悪天候や積雪の状況によって提供内容を変更する場合があります。


星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル(*4)。渓流が目の前に広がる露天風呂や岡本太郎作の巨大暖炉が印象的なロビーが癒しの空間を醸し出します。「渓流スローライフ」をコンセプトに心から満たされる滞在を演出します。
*4 2024年8月奥入瀬渓流沿いにおける「リゾートホテル」を調査 自社調べ
所在地 :〒034-0301 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231
電話  :050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
客室数 :187室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金  :1泊25,100円~(2名1室利用時1名あたり、税込み、夕朝食付)
アクセス:JR八戸駅から車で約90分(無料送迎バスあり・要予約)
URL  :

あわせて読みたい

リーガロイヤルホテル東京のいちごアフタヌーンティー。栃木県産「とちあいか」を使用した新緑スイーツ
OZmall
【青森県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。思わずうっとりする奥入瀬渓流“氷の造形美”
CREA
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
ROKU KYOTOから春アフタヌーンティーが登場。いちご&さくらんぼの春爛漫スイーツと自社農園のハーブティーも
OZmall
【星のや東京】蟹など冬の味覚を贅沢に味わう、星のや東京ダイニング冬限定メニュー提供|提供開始日:2024年12月1日
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【奥入瀬渓流ホテル】豪雪地青森で、一面の雪景色を眺めながら冬の味覚を味わうフレンチレストラン「Sonore」冬限定メニュー提供
PR TIMES
【奥入瀬渓流ホテル】昼夜で異なる氷瀑(ひょうばく)の雄大で幻想的な美しさを表現した「氷瀑アートストリート」誕生
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【奥入瀬渓流ホテル】冬だけの絶景 光と氷の幻想的な景色を楽しむ「氷瀑ライトアップツアー」中学生体験会のご報告
ラブすぽ
絶景雪見露天風呂、雪景色で味わうご当地鍋や地酒、南の島で黒糖尽くしのステイ……星野リゾートで、冬だからこそ楽しめる贅沢を発見!
CREA
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
花咲く季節の訪れを喜ぶ「星野リゾート 青森屋」のイベント 青森ならではの花見を楽しむ「たんげ花咲かまつり」
イチオシ
【星のや富士】2つの特等席で花見を堪能する1日1組限定の「桃源郷グランピングランチ」今年も開催
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
【温泉宿アワード2025|お国自慢の宿】北海道・東北編
婦人画報
【保存版・北海道&東北】ひとりにやさしい温泉宿11選|宮沢賢治の作品に登場した名宿も。秘湯の旅は東北へ!
CREA
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
お花見という贅沢時間を、2025年こそは手に入れる
OPENERS
【星野リゾート 西表島ホテル】世界自然遺産・西表島で早朝の静寂な空間を堪能する「朝凪マングローブカヤック」開催
PR TIMES