ユニウェブ、家財整理からリユースまでのワンストップサービスを提供する「株式会社リリーフ」へ提供開始

2025.01.15 10:00
株式会社Kiva
株式会社Kiva(本社:東京都中央区、代表取締役社長:野尻 航太、以下 Kiva)は、株式会社リリーフ(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:赤澤 知宣、以下 リリーフ)のコーポレートサイトにウェブアクセシビリティツール「ユニウェブ」が導入されたことをお知らせいたします。
■ユニウェブ導入サイト
リリーフ コーポレートサイト:
ページ左側上部にユニウェブのアイコンが設置されました。
リリーフ コーポレートサイト

アイコンをクリックすると、アクセシビリティメニューが表示され、文字を読み上げてくれる部分リーダーや画面のコントラスト切り替えなどがボタン1つで可能です。
リリーフ コーポレートサイト


■ウェブアクセシビリティとは
「高齢者や障がいのある方など心身の機能に制約のある人でも、年齢的・身体的条件に関わらず、ウェブで提供されている情報にアクセスし利用できること」を意味しており、障がいのある方・高齢者のためだけの特別な対応ではなく、誰しも障がいのある方と同様の状況になり得ます。
・一時的な怪我、病気(交通事故でギブスをはめて腕が使えない、目の病気で眼帯を付けていて目が見えない等)
・加齢による変化
・加齢による視力低下(老眼、水晶体の変化(黄色がかって見える、暗く見える、ぼやけて見える)等)
・中高年に多い目の病気(白内障、緑内障等)
※70代後半の約半数が黄変化を伴う白内障
・加齢による聴力低下
・外国人旅行者(日本語を理解できない外国人が、旅行中に震災にあった場合に、避難情報等を得られるか)

参考文献:総務省 公的機関に求められるホームページ等のアクセシビリティ対応
■ユニウェブについて
ユニウェブは、すべてのウェブサービスにコード一行を追加するだけで「導入当日」にウェブアクセシビリティ機能を提供します。
すべての人に平等なウェブサイト・サービスを目指すために、視覚に障がいのある方、怪我をして一時的に手が使えなくなった人など、様々な状況にいる利用者が音声読み上げやコントラスト変更などの多様な使い方を通じて、正しい情報を理解できる状態にしたいと考えています。

■リリーフについて
おかたづけサービスの提供と不用品のリユース事業を行う「おかたづけのプロ集団」です。創業60年の実績と信頼に裏付けされたサービスを提供し、東名阪を主な地盤として、全国で20店舗以上を展開しており、年間10,000件のご相談実績を誇ります。遺品整理・相続・不動産売却等のライフステージの変化に伴う不用品処分や残置物撤去を中心に、それに関わるハウスクリーニングや買取までをワンストップで対応しています。

代表者 :代表取締役社長 赤澤 知宣
所在地 :兵庫県西宮市鳴尾浜2丁目1番26号
URL :
事業内容 :不用品のおかたづけ(整理・処分)事業、不用品のリユース事業

■株式会社Kiva
代表者 :代表取締役社長 野尻 航太
所在地 :東京都中央区築地3-12-5 +SHIFT TSUKIJI 7F
URL :
事業内容 :
- 安心して買える保証サービス「
」の開発・運営
- ウェブアクセシビリティツール「
」の開発・運営

あわせて読みたい

ホームセンターグッデイ5店舗にて、資源循環サービスPASSTO(パスト)による衣類回収サービスを実施します。
PR TIMES
病障者の余暇選択を増やす活動「HAJIMARI」に、るうふ・SANUが参加
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
“大人にも便利”とSNSで話題!「こまごまファイル」から、待望のA4サイズが新登場!
PR TIMES
“売るだけで1000円得する”お得すぎる買取キャンペーン、期間限定で実施!
ラブすぽ
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
ユニウェブ、「世の中の体温をあげる」を企業理念に掲げ食のブランドを複数経営する「スープストックトーキョー」へ提供開始 supported by R6B
PR TIMES
ユニウェブ、株式会社講談社ビーシーが運営する「ベストカーWeb」へ提供開始
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
株式会社Kiva、執行役員就任のお知らせ
PR TIMES
50代以降「白内障」のリスクは誰にでも可能性あり。でも年齢きっかけの手術はNG
ESSEonline
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
ドライアイや眼疲労用など。「正しい目薬の使い方」でセルフケア
家庭画報
視覚、聴覚、平衡覚…「感覚器のフレイル」加齢とともに衰える“6つの感覚”とは?
婦人画報
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
古民家宿るうふ、病障者の余暇選択を増やす活動「HAJIMARI」の新たな宿泊先として「SANU 2nd Home」と共に参加
PR TIMES
【12月12日は漢字の日】ルビ財団、ウェブサイトに自動でふりがなをふる「ルビフルボタン(無償)」を正式リリース
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【当社初大型CSRイベント開催レポート】ブランド品の”招待制”リユース体験イベント「GATEWAY」を開催
PR TIMES
UP GARAGEだからこそできる!”スタッドレスタイヤレンタルサービス”が今年もスタートします!
ラブすぽ