書籍「東京新聞はなぜ、空気を読まないのか」1月29日発売。

2025.01.15 09:00
株式会社中日新聞社
その時、東京新聞はどう動いたのか~原発事故、特定秘密保護法、安保法制、共謀罪…
 2011年の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故を機に、本紙は権力を監視し「本当のこと」を伝える報道姿勢を強め、貫いている。なぜ、そのようになったのか。激動期に編集局長として紙面づくりを指揮した筆者が紙面を示しながら解き明かす。
 震災後に発足した第2次安倍政権下の特定秘密保護法、安保法制、共謀罪などで、「国のかたち」は大きく変わった。2025年は戦後80年という節目の年を迎える。存在意義が高まる新聞の使命についても語り、読者とともに考える。

 原発事故などで権力が「本当のこと」を隠した時、「数の力」で権力が「国のかたち」を変えようとした時、東京新聞は権力を監視し、国の秘密を暴くスクープを、「本当のこと」を追い求めた。
~「はじめに」より
【章立て】
 第1章 歴史に裁かれる新聞と権力
 第2章 「3・11」世代の記者の使命
 第3章 「戦える国」の権力監視
 第4章 東京新聞流のジャーナリズム
 第5章 「新しい戦前」の中で

東京新聞元編集局長 菅沼堅吾 著
定価(税込):1,540円 (本体価格1,400円)
四六判 並製 240ページ
発売日:2025年1月29日

【著者紹介】
菅沼堅吾(すがぬま・けんご)
1955年静岡県生まれ。早稲田大政治経済学部卒。78年中日新聞社に入社。東京新聞を発行する東京本社の政治部長、社会部長、論説室論説委員(朝刊1面コラム「筆洗」を担当)などを歴任し、2011年6月から6年間編集局長を務めた。24年6月から同本社顧問。

あわせて読みたい

外国スパイが原潜計画標的に オーストラリア情報機関トップ
AFPBB News オススメ
「公職選挙法」のせいで日本は「小物政治家」ばかりになる…行政評論家が提案したい「解決策」
現代ビジネス
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
菅沼菜々のオリジナルTシャツ販売にファンは大喜び 「これはマストアイテム」「複数枚買うよ」と早くもメガヒット確定!
イチオシ
誕生日を迎えた菅沼菜々がたくさんの祝福に感謝 そして新しい目標を宣言「25歳は周りの人達を幸せにできるような人になりたいです」
イチオシ
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
「読書は面倒だが、役に立つ」 「新しい戦前」の中で強める権力監視 ユニークな紙面の舞台裏明かす
イチオシ
ヒマラヤ水晶とガーネット|地球のエネルギーが生み出す、不思議で美しい鉱物の世界
天然生活web
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
それでもナベツネにあえて送る“辛口すぎる”追悼
ダイヤモンド・オンライン
「地政学は宿命論」という批判は間違いだ 歴史を作るのは「人間の意思」 | フランスが海洋国家になれなかった原因は
COURRiER Japon
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
出世のために最高裁の顔色をうかがう…実は日本以外にはほとんどない裁判官の「ヒエラルキー的キャリアシステム」
現代ビジネス
美しき鉱物の世界「宇宙から見た地球」の景色を思わせる“クリソコラ”と「天使の金髪」が封入されたような“ルチルクォーツ”
天然生活web
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
「ソフトパワー」生みの親ジョセフ・ナイが心配するトランプの歪な権力観、このままでは中国の「スマートパワー」戦略が勢いづく
Wedge[国際]
AIの普及で貧富の差はさらに拡大? トランプ新政権のアメリカをニューヨークZ世代が予測
TOKYO FM+
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
大災害下における「善意の行動」のリスク…「90歳の高齢者」を受け入れた病院が訴えられた「裁判の行方」
現代ビジネス
転校先で涙が止まらなかった…福島県伊達市を離れた15歳の少女が感じた「原発事故なんてなかった」という空気
PRESIDENT Online