発達障害は「個性のひとつ」なの?児童発達支援事業所を経営する友人から「ある言葉」をもらって(後編)

2025.01.15 11:01
こんにちは、ライター・岡本ハナです。私の長女は、ADHDと強迫性障害を併せ持ついわゆる発達障害児ちゃん。 前回の記事では「放課後等デイサービス」に通所し、発達障害児をもつ親と情報交換するようになった話をしました。今回は、…

あわせて読みたい

発達障がいのある子どもの家族と一緒に作った便利雑貨が新登場。LITALICO発達ナビ×フェリシモC.C.Pのコラボ企画の第6弾
PR TIMES
【小学校体育の必修項目】さかあがりやとび箱の「できない!」「うまく教えられない!」に応える一冊。『できた!がふえる 運動が好きになる!スタジオそら式 おうちでできるマット・鉄棒・とび箱』2/26発売。
PR TIMES
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
【東京都港区】学習支援グッズを実際に見て触って体験できる。「できるびよりフェスタ2025」開催
STRAIGHT PRESS
子どもの【発達障がい・グレーゾーン】親や周囲の理解はどう促す?「子どもの特性」に対する向き合い方
saitaPULS
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
【宮城県川崎町】町で唯一の児童発達支援事業所・放課後等デイサービス「インクル」開設
STRAIGHT PRESS
「普通に見える子ども」でも、シッターには発達障害の特性が感じられることがあるってホント?実際の声は
OTONA SALONE
HiOLIとUpcycle by Oisix共同開発!未活用食材のパイナップル芯を活用した新商品が登場
PR TIMES Topics
娘が語り始めた「気持ち」にドキッ。暴力はもちろん悪いけれど、そこには断罪できないほどの想いがあって
OTONA SALONE
絶対言っちゃダメです。発達障害児を育てる親が「言われてツラかった言葉」とは
OTONA SALONE
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
発達トラブル解消の鍵はここにあった!子どもの成長をサポートする遊びと運動で脳を刺激!「原始反射」をととのえる医師監修のプログラム
PR TIMES
【埼玉県越谷市】療育プログラムで子どもを支援する「ハッピーキッズスペースみんと第2北越谷」開校!
STRAIGHT PRESS
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
「娘が発達障害なの母親のせい」なの? 発達障害児を育てる私が、自然派ママから投げつけられた「信じられない言葉」とは
OTONA SALONE
令和6年7月改訂「児童発達支援ガイドライン」に対応した個別支援計画のサポートブックが誕生!!『児童発達支援 個別支援計画サポートブック』
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
発達障害の人にとって「特別な配慮よりも大切」なことって? 発達障害の娘が変わった大きなきっかけとは
OTONA SALONE
子どもが同級生にケガをさせてしまった。いじめられていた友達を助けるために振るった暴力をどう捉えるべき?
OTONA SALONE