明治の「日本の工業化」こんなにも凄かった理由

2025.01.09 19:00
日本史と地理は、別々の科目として学びますが、多くの接点があります。『日本史と地理は同時に学べ!』を上梓した駿台予備校地理科講師の宇野仙氏が明治期の日本の経済発展の裏側を解説します。

1868年の明治維新以降、日本は日清戦争で清を打ち破り、日露戦争ではロシアとも戦うほどの軍事力、工業力を身につけることができました。

そして経済面でも発展が進んだ明治の日本。「なぜこのような経済発展が可能だったのか…

あわせて読みたい

日本の最南端に位置する「沖ノ鳥島」、この小さな島に日本が750億円もの大金を投じている理由とは?【図解 地理と経済の話】
ラブすぽ
日本の「人手不足」はますます深刻になっていく…これから起こる変化を予想する
現代ビジネス
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
日本のエリート層に「武士の姓」が多いという衝撃
東洋経済オンライン
幕末の「踏み絵」の恐ろしい実態…親は子どもに「踏み外さないよう」言い聞かせた
現代ビジネス
花瓶とお花を自由に組み合わせ!生花のように飾れる「ビルド・ア・ブーケ」登場
PR TIMES Topics
「クリスマスも正月も祝う」日本の不思議な価値観
東洋経済オンライン
大河舞台「江戸時代」それ以前と異なる大きな変化
東洋経済オンライン
金時にんじんを贅沢に使用した「エマ・カクテルドレッシング 金時にんじん」を発売
PR TIMES Topics
日本人は「12歳の少年」だとバカにされてきた…いまこそ日本が「前を向くべき理由」
現代ビジネス
「G7」主要7カ国の大半がヨーロッパの国であるように、ヨーロッパの経済発展に影響した地理的な要因とは?【図解 地理と経済の話】
ラブすぽ
戦後、宗主国からの独立を果たした東南アジアの国々が、急速な経済発展を遂げ成長著しいのはなぜ?【図解 地理と経済の話】
ラブすぽ
広大な土地は農業や畜産業に最適ではない?!貿易相手としてオーストラリアの何よりの強みとは?【図解 地理と経済の話】
ラブすぽ
昔は羊はいなかった?!オセアニア地域で、今では人口より羊が多く盛んな「羊ビジネス」が生まれた理由とは?【図解 地理と経済の話】
ラブすぽ
砂漠で頼れるお伴!西アジアの厳しい気候の砂漠地帯で足となり、文明を発展させる大きな助けとなった家畜とは?【図解 地理と経済の話】
ラブすぽ
明治の「百姓の娘」の目に映った世界…勘当同然で嫁ぎ、色付きの着物も身につけられない悲哀
現代ビジネス
「世界四大文明」の1つ「中国の長江」で起こった「長江文明」など、大河の近くで文明が誕生・発展する理由とは?【図解 地理と経済の話】
ラブすぽ