えっ、品川にかつて村があったの?鉄道開業で大変貌した「まさかの地名」【鉄道史】

2025.01.13 06:00
2025年は「昭和100年」にあたる年だという。ついこの間、「大正100年」と言われた気がするが、それからもう13年も経過したのである。気が付けば令和ももう7年。暦ばかりどんどん進んでいくのは、筆者が歳を重ねたためだろうか。約100年前の日本は、関東大震災や昭和金融恐慌などもあり、決して明るい時代ではなかった。だが、鉄道史において、現代的な都市生活が形作られたのも、この時代だった。…

あわせて読みたい

【地名クイズ】「路照」はなんて読む?ヨーロッパ最大級の港を誇るオランダのあの都市!
mamagirl
深刻すぎる…人材不足で地方公務員が「ブラック労働」に陥る未来
現代ビジネス
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
なぜ日本では子どもが生まれなくなったのか「厳しすぎる現実」
現代ビジネス
リスナーとともに“防災”を考える通年企画『昭和100年は防災100年の歴史』
ニッポン放送 NEWS ONLINE
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
1月17日(金)阪神淡路大震災から30年 「昭和100年は防災100年の歴史」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
本当は「昭和」ではなく「光文」だったのに「新聞にスクープされたから急遽差し替えた」という俗説が「誤りである」と言えるワケ
現代ビジネス
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
今なら大炎上必至! 昭和時代、大いにリスペクトされていた「明治女」の真髄
現代ビジネス
『至高の近代建築―明治・大正・昭和 人と建物の物語―』、2月15 日に新潮新書から発売!
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
「戦争よりも確実に国を滅ぼす」日本の少子化を考える
radiko news
昭和100年、昭和天皇に献上した島根のカステラを再現し販売
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
昭和と聞けばコレを思い出す!? 音楽体験を変えた世紀の傑作品・ソニーのウォークマン
e-Begin
意外と気づかない、鉄道利用者「激減の危機」…70〜80代高齢者は自宅周辺で生活が完結する未来
現代ビジネス
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
昭和100年企画「昭和100年は、防災100年の歴史」 『ニッポン放送 防災ウィーク』
ニッポン放送 NEWS ONLINE
昔の健康保険証に「無料(ただ)」と書かれていたワケ
ダイヤモンド・オンライン