精神安定剤をお菓子のようにポリポリ…「児童虐待」の裏側にあった父親の精神疾患。障害のある親に対する子育て支援の実態

2025.01.11 13:00
「精神科から処方される精神安定剤を、小皿に山盛りにし、お菓子のようにポリポリ食べる虐待父親でした。粗暴な人で、ヘルパーも怖くて、近づけなかったため、亡くなった際も生きているかの確認ができず発見が遅れました」と振り返るのは、介護福祉士で都内の訪問介護事業所のサービス管理責任者の澤田さん(49歳)だ。今回は精神疾患を持つ父親がした家族虐待の実態を聞いた。…

あわせて読みたい

被害者から加害者に「母から虐待を受けた子」の半生
東洋経済オンライン
「脳に問題がある人は働けず、貧困に陥る」の是非
東洋経済オンライン
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
「妹にネコ缶を食べさせ」「80歳の認知症の母親を半監禁と暴行」…訪問介護者が見た壮絶な家族虐待のリアル
集英社オンライン
「皮の中まで洗ってほしい」性欲旺盛な80歳の男性から女性介護職が受けたセクハラ行為…介護難民が増加する問題の背景
集英社オンライン
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
「DV夫から逃げた妻」がその後20年近く苦しんだ訳
東洋経済オンライン
みらいこども財団独自の奨学金制度『オンライン里親』のクラファン実施中
STRAIGHT PRESS
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
弟の障がいだけじゃない。DV・不倫・自殺未遂・カルト宗教…壮絶な子ども時代に感じたこと【経験談】
ヨガジャーナルオンライン
「何かあれば強制送還がされるのでは…」フィリピン国籍を捨てた31歳ハーフ男性が憂慮する日本社会の”優しさが生む分断”
現代ビジネス
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
日本の支援で「虐待や暴力」に声をあげるウガンダの子どもたち | 【日本の「国際協力NGO」図鑑】
COURRiER Japon
年末年始の「子連れ実家帰省」 ママの「実親」への不満やモヤモヤが爆発!
コクリコ[cocreco]
「産んでよかったとはまだ思えない」「死んだらいいのに、と思ったことも」でも、いつかは「産んでよかった」という日が来ると信じたい【子どもの反抗期 体験談】
OTONA SALONE
要介護の79歳母に「ふざけんな!」と罵詈雑言「虐待者の続柄第1位は実の息子」自分の加害性を感じた47歳の男性が選んだ悲劇を防ぐ選択肢
集英社オンライン
我が子を、他の子と比べてしまって苦しい…そんな自分に嫌気がさしたときに【発達障害】(前編)
OTONA SALONE
「母は包丁を振り回し、父も姉も精神を病んだ」“普通じゃない母親”に育てられた31歳女性。成人しても続く“虐待”の異常性
女子SPA!