被害者から加害者に「母から虐待を受けた子」の半生

2025.01.30 08:00
全国の児童相談所が児童虐待相談として対応した件数は、増加の一途を辿っている。こども家庭庁の発表によれば、2022年度は21万9170件にのぼり、過去最多となった。

都内に住む高島満さん(35歳・仮名)も、幼少期に母から虐待を受けた一人だ。虐待の影響から不登校が常態化し、適切なケアを受けられないまま成人を迎えると、今度は恋人にDVを振るうようになる。かつて母に受けていた仕打ちを模倣するように、恋人…

あわせて読みたい

祖母やママ友に否定されても…7年間信じ続けて見えた、不登校の息子の大きな変化
現代ビジネス
「欲しがるものは全て与え、焦らず待つ」HSCと診断された不登校の娘が学校に行くまでを支えた親の信念
現代ビジネス
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
「しつけのつもり…」子どもの心を殺す親たち、無自覚な「心理的虐待」の実態と防ぐ方法とは?
ヨガジャーナルオンライン
教育熱心と心理的虐待のボーダーとは?かつては親を毒親だと思っていた姫野桂さんが語る【体験談】
ヨガジャーナルオンライン
【ホテルオークラ神戸】「ひなまつりケーキ」と「こどもの日ケーキ」の予約開始
PR TIMES Topics
「うちの子を殺さないで」…発達障害と診断された女性が「山村留学の里親」に言われた「衝撃的なひと言」と「その後」
現代ビジネス
生みの親に捨てられ、近所の男性から性虐待…心に傷を負った人気ナレーターが子を持って立ち向かった「虐待連鎖」
現代ビジネス
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
不登校の息子に「やったらあかんことをやってしまった」ワンオペ母の目が覚めた “厳しい言葉”
現代ビジネス
「不登校はおまえのせいだ」育児傍観者の夫に責められ…追い込まれたワンオペ母の苦境
現代ビジネス
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
子どもが「大人の遊び道具」としてボールのように蹴られていた…「子どもの人権」がない時代に実際に起きていた「衝撃的な事実」
現代ビジネス
【不登校解決へのケーススタディ】小5~中3まで不登校だった子が「自分の道」を見つけるまで
ダイヤモンド・オンライン
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
「食器洗うとか無理、全員紙コップ紙皿使ってください」「美しい孫を産んでやったのだから子育てぐらい手伝え」逮捕された志保容疑者が父に送った逆切れ9000字LINE〈浅草・4歳児毒殺で逮捕〉【2024 スクープ記事 6位】
集英社オンライン
精神安定剤をお菓子のようにポリポリ…「児童虐待」の裏側にあった父親の精神疾患。障害のある親に対する子育て支援の実態
集英社オンライン
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
小4で不登校になった大学生の女性が振り返る「母に救われた言葉と行動」
現代ビジネス
発達障害と診断され小4で不登校…大学に特待生で進学、モデルとして活躍するまでの母子の変化
現代ビジネス