サスティナブルな収納(2)【後編】キッチンでは かごや箱のサイズを重視

2025.01.10 15:01
※Come home! webに掲載された記事を転載していますすっきりが続くサスティナブルな収納を実現している樋口さん。前編のクロゼットや子ども部屋の収納に続き、後編ではキッチンでの工夫をご紹介します。3人目のお子さんが生まれ、以前よりずっと忙しくなった樋口さんは、“もたつかないキッチン”を目指すことに。取り出しやすさを基準にキッチン収納を見直したら、ストレスがかなり解消されたそうです。この記事は…

あわせて読みたい

「大好きなかごや箱」で片づけを楽しく。すっきりが続く“隠す収納”の秘訣/整理収納アドバイザー・能登屋英里さん
天然生活web
桑山知之、美月さん夫妻の、愛しいものだけを集めた居心地のいい空間とは。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
収納場所に困るキッチンアイテムをらくらく収納できる「山崎実業の逸品」3選
roomie
スウェーデン人の夫と整える「無理せず続く」片づけルール。エッセイスト・桒原さやかさんがやめたこと、やめられなかったこと
天然生活web
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
サニタリーをおしゃれに使いやすく(2)ナチュラルな収納を手作りで
暮らしとおしゃれの編集室
サニタリーをおしゃれに使いやすく(3)棚にかごや箱を置いて収納力アップ
暮らしとおしゃれの編集室
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
サスティナブルな収納(2)【前編】洋服や子ども用品は 家族がしまいやすい方法で
暮らしとおしゃれの編集室
サスティナブルな収納(1)【後編】かごや引き出しはいっぱいになったら見直しを
暮らしとおしゃれの編集室
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
サスティナブルな収納(1)【前編】食器は厳選して 子どもが取りやすい場所に
暮らしとおしゃれの編集室
サニタリーをおしゃれに使いやすく(1)タオルや雑貨がすぐ取れる収納
暮らしとおしゃれの編集室
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
アッパー×カウンターを選んでセミカスタマイズでつくるカップボード
暮らしとおしゃれの編集室
お手本にしたい「キッチン&ダイニング」の収納。便利アイテムをフル活用して“使いやすさ”と“すっきり”を両立/整理収納コンサルタント・本多さおりさん
天然生活web
60代‟住まいのプロ”がたどり着いた、ものの定位置。収納の極意は「適材適所」/一級建築士・田中ナオミさん
天然生活web
和洋のアンティークショップ「montique」 【心惹かれる京都のもの選び 長く愛せるものを探しに】
暮らしとおしゃれの編集室