伊藤忠グループのBelong、エムスリーグループのロジックと介護の「2025年問題」解消に向けた協業を開始

2025.01.10 11:00
株式会社Belong
SaaS利用に必要なスマホ・タブレットを安価に供給し、介護DXを推進

伊藤忠グループの株式会社Belong(所在地:東京都港区、代表取締役社長 井上 大輔)と、エムスリーグループで介護・医療業界向けにDXサービスを提供している株式会社ロジック(所在地:石川県金沢市、代表取締役 羽生 崇一郎)はこの度、介護の「2025年問題」解消に資するDXの推進に向けた協業を開始しました。
■協業背景
「2025年問題」に直面する日本社会は、介護が必要な高齢者の急増により、介護サービスの需要が大幅に増加する一方で、介護職員の不足が深刻化することが予想されています。2025年は団塊世代が後期高齢者(満75歳以上)となる年であり、内閣府が公表した「令和4年版高齢社会白書」(※1)によれば、75歳以上の後期高齢者人口が2,180万人、65~74歳の前期高齢者人口が1,497万人に達すると予測されています。これは、国民の約3.3人に1人が65歳以上、約5.6人に1人が75歳以上となる計算です。
この課題の解消に向けて、ロジックは、スマートフォンとNFC(近距離無線通信)を利用した訪問介護・看護事業者向け業務支援SaaS「Care-wing 介護の翼」(以下「Care-wing」)を提供し、介護現場のDXを推進しています。ヘルパー・看護師の方がスマートフォンでICタグにタッチすることで、当日の業務内容の確認や、文字入力なしでの介護記録の作成が可能で、その内容と時間を正確に記録できます。スマートフォンの操作に不慣れな介護士・ヘルパーの方でも手軽に使用できることから近年急速に導入が進んでおり、導入事業所数は2,700以上にのぼります。
「Care-wing」をさらに普及させるためには、十分な量のスマートフォンを安価かつフレキシブルに利用できるようにする必要があります。この体制を実現するために両社は協業に至りました。
※1 内閣府「令和4年版高齢社会白書」
■協業内容/Belongによる提供価値
介護をはじめとする様々な業種のDX推進において、業務効率化に向けたサービス利用のためのスマートフォン・タブレットの確保が課題となっています。新品端末を購入すると導入コストが増してしまうため、レンタルサービスを利用するケースが増加しています。Belongはこうした需要に応えるため、「Belong One」においてスマートフォン・タブレットを必要とする事業者を数多く支援しており、2023年の問い合わせ数は前年比約3倍に伸長しました(※2)。利用企業の業種は、DXを支援するSaaSサービスなどの情報通信業や、それらのサービスを活用する業界からの問い合わせが増加しています。直近の2024年1~10月では、「Care-wing」によるDX領域である医療・福祉をはじめ、製造業や生活関連サービス業などが上位にランクインしており、その他幅広い業種からもお問い合わせをいただいています。
                問い合わせ数の多い業種ランキング(2024年1~10月)

今回の協業では、Belongは、ロジックから介護事業者への「Care-wing」導入に際して中古スマートフォンを提供します。今後も需要の拡大に応じて業務効率化が求められる介護業界に対して、安価で高品質な中古スマートフォン・タブレットのフレキシブルな利用を実現することにより介護DXを支援し、ロジックとともに介護の2025年問題解消に貢献してまいります。
※2 Belongプレスリリース「2023年法人向け中古スマホ・タブレットの問い合わせ実績レポート レンタル・販売サービス「Belong One」前年比3倍、買取サービス「Belong買取forBiz」6.5倍に成長」
■Belong 法人向け中古端末サービスについて
伊藤忠グループである株式会社Belongは法人向けにスマホ・タブレットのレンタル・販売・買取サービス「Belong One(
)」を提供しております。「Belong One」では物価高や円安の影響で端末価格が高騰する中、素早く安価に端末をご提供することはもちろん、端末のキッティングや個別配送、ヘルプデスクなどの運用管理、代行までワンストップでご提供が可能です。
■株式会社Belongについて
Belong は「大切な人に誇れる、次なる価値を届けよう。」を合言葉に、中古スマホのECサイト「にこスマ」(
)や「にこスマ買取」(
)、法人向けの中古スマホレンタル・販売・買取サービス「Belong One」(
)など、法人個人問わずお客様に合わせた中古端末に関するサービス展開をしております。わたしたちは常に「正直であること」を信条に、すべての人に中古スマホの安心を提供してまいります。世界のネットワークと厳格な検査を通し、 高品質な端末を適正な価格で買取・販売。お客様が安心して中古スマホライフを送れるよう、Belong は日々進化しています。
●記載されている会社名、商品名、サービス名称等は、各社の商標または登録商標です

あわせて読みたい

医療・介護DXを支援する統合型ケアマネジメントシステム「HIcare Wellness(ハイケアウェルネス)」 の提供開始
PR TIMES
ショーケース、オーディーエス社と共同で店頭向け本人確認認証タブレットの実証実験を開始
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
親の6割以上が子どもに中古スマホを使用させた経験あり ゲオの調査より
ITmedia Mobile
Belongが運営する「にこスマ」、「メルカリ」の新サービス「買取リクエスト」と連携
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
スマホ買取の「にこスマ買取」、セブン-イレブンへの持込配送に対応
PR TIMES
伊藤忠グループのBelong、Googleと提携し日本初となるGoogle 認定再生品の発売を開始
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
タブレットを「お試し価格」で サブスクiPadレンタルサービス「ママタブ」開始 初回1,100円で提供
PR TIMES
法人向けECサイト「bizconcie(ビズコンシェ)」 利用対象を既存の取引先法人会員から全ての法人へ拡大
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
中古スマホ・タブレット販売サイト「アメモバマーケット」リニューアルのお知らせ
PR TIMES
10月の中古スマホ販売・買取数ランキング、iPhone 8が買取で人気【にこスマ調べ】
イチオシ
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
ママ専用iPadレンタルサービス「ママタブ」料金改定、「お試し1週間」を常設、550円で提供
PR TIMES
楽天モバイルのMVP社員が語る、営業を超えたDXパートナーとは。8,000台の社用スマホを導入した超密着型の支援
PR TIMES STORY
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
楽天モバイル、月額1100円の法人向け生成AIサービスを提供 「短期間」「低コスト」で導入できる中身とは
ITmedia Mobile
スマホで「2025年問題」に対応 正幸会病院の成功事例に見る医療DXの革新
PR TIMES